「派生」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 派生とは

2024-05-30

マッチングアプリ女性と会ってきました

ちーちゃんです

ちひろさんでした。いきなりちゃんづけはない。ところがち、ち、ち?誰だっけ。全然名前が出てこなかった。

え?ちゃんづけ?って顔してる相手名前なんでしたっけ?聞きました。ちひろさんですね。覚えました。3日ほど覚えてられると思います。2回目会えたらいいな。

自信ありません。

僕はどんぐりの話をしてきました。メルカリどんぐりを購入。シュッシュとアルコールで消毒してばーーーーーん。置いたんですね。

どんぐりを買ったぞ。そこで聞いたんです。したい話あった?僕は別にどんぐりの話ができなくてもいいので。あるかなって。

ねーよって。そんな感じの返事をもらって

2時間どんぐりの話をしました。

国語算数社会理科学校の科目ごとにどんぐり派生させていくと素人でも2時間くらいはこなせます。僕は予習をしました。相手名前を暗記しておくべきでした。

どんぐり相手の頭をどんぐりでいっぱいにしたいなと。がんばって、ご飯を食べて、ほなバイバイ

2回目、あるかな

いまいちからないんですが

結婚」というのをしたくて

ホテルに誘わなかったです

勢いでマッチングアプリ使ったんで

僕のおちんちん大丈夫なおちんちんなのか。じしんがなくてですね。泌尿科でいけます?聞いてからにしようかなと。あんまりこう、おちんちんの話せてるマッチングアプリ結婚相談所ないですよね。

ベッドに誘えるおちんちんなのか

診断待ちですね。問題のあるちんちんなら治るまでプラトニックなお付き合いをしょうかなと。問題なかったら攻めようかなと。はい

2024-05-29

野球とか言うアップデートしない競技

サッカーは、フットサルコートと7人制とか色んなルールブックでの協議派生していくけど

野球はいつまでも経ってもや野球だよな

からこそ普及しないんだよ

2024-05-28

anond:20240528152352

まあ実際いるんだよね

いくら出すと言っても出させてくれない人

あとそこから派生して店の中ではここは俺が払うから!と出させてくれないのに店出てから徴収する人もいる

2024-05-27

anond:20240527141924

二匹目のどじょう

読み方:にひきめのどじょう

別表記二匹目のドジョウ二匹目の泥鰌2匹目のどじょう2匹目のドジョウ2匹目の泥鰌

「柳の下の二匹目のドジョウを狙う」の略。一度成功を収めた人や物事に準じて後釜になろうとすること、あるいは既存のものを真似して作られたものなどを意味する表現

なお「柳の下の二匹目のドジョウを狙う」は「柳の下にいつも泥鰌はいない」から派生した表現。「柳の下にいつも泥鰌はいない」は、一度成功を収めたからといって、再び同じようにうまくいくとは限らないということを意味することわざ

2024-05-24

anond:20240524144313

ラノベ卒業した人」と「電撃文庫卒業した人」は明確に違うんですよ。

いや、ほぼ同じでしょなに言ってんの。

シネクドキ提喩)ってやつでしょ。

https://www.nihongo-appliedlinguistics.net/wp/archives/4908

ある言葉本来意味よりも狭い意味を示したり、逆に広い意味を示すことになることがあり、これを「シネクドキ」(堤喩)といいます

お茶」というと「茶」のことですが、普通お茶、飲みにいかない?」というと、「お茶」という下位カテゴリーでなく、ジュースコーヒーなどを含んだ上位カテゴリーである飲み物」(さらには、ケーキなどの「軽食」)を指すと考えられます




富士見Fから派生した富士見Lやコバルトから派生したオレンジ文庫もある

富士見Lが富士見Fから派生したというのは形式上の話に過ぎない(富士見F作家で書いてる人間は初期から数えるほどしかいない)し、コバルト少女小説富士見Lの作家女性向け出身者が多い。

「それ以外のライト文芸レーベルは基本、一般文芸の中のキャラ性の強いところを集めて出したもの。」を多少修正するなら、「一般文芸の中のキャラ性の強いところと少女小説一般寄りな部分を集めた」とでも言えばいいか

いずれにしても、ライト文芸ラノベの間には、ターゲット層にしても内容面にしてもかなり明確に線が引けるというのが一般的な認識のはずだろう。

anond:20240524125151

電撃文庫は公に「ライトノベル」を名乗らないので「ライトノベル卒業した人」なんて表現をしないのも自明なんですよねえ。

電撃文庫”を読んで大人になった読者や、ずっとおもしろ小説を読み続けたいと思っている大人へ向けて、アスキー・メディアワークスが贈る世代を超えたエンタテインメントノベル

https://dengekionline.com/elem/000/000/202/202421/

ラノベ卒業した人」と「電撃文庫卒業した人」は明確に違うんですよ。

電撃文庫は「青少年向け」のラノベレーベルから青少年より上の年齢層への狙いが成り立つわけです。

そして、それはむしろラノベ編集部大人ラノベ読者として捉え直した」と言えるんですね。

さらに言うと富士見Fから派生した富士見Lやコバルトから派生したオレンジ文庫もあるので、

それ以外のライト文芸レーベルは基本、一般文芸の中のキャラ性の強いところを集めて出したもの

も嘘ですね。

ライト文芸ラノベ一種

これは揺るぎない事実なのですよ。

2024-05-23

anond:20240523225342

デモはXから派生した

デモに参加したのはXから抽出である

抽出されたサンプル(デモ参加者)の9割以上が男だった

従ってXで騒いだのは男が大半を占める

…という考え方

2024-05-22

木亥火暴って知ってる??

知っています。「木亥火暴」は「核爆」をピン音入力で変換したスラングで、中国ネット文化から派生したものです。「核爆」と同様に、何かが非常に強烈な影響や反応を引き起こすことを意味します。

は:はてな匿名ダイアリー

「略して増田

はてなブログから派生した名前を隠して楽しく書く日記として作られた

匿名性が高いということで、往年の2ちゃんよりも酷い民度と言われている

「ほえー」

ここで産まれミームも多く、

保育園落ちた日本死ね!!!』や

本当の事件まで起きているぐらいだよ

「おお、こわいこわい」

普通の人は近づかないのが無難だね」

せやな

は:パンティ

2024-05-17

アイドルプロデュースものがどうしても駄目…

アイマス派生は全部駄目だったし、カスメも今のバージョンで駄目になったし、ウマもその路線がきつくなって辞めた。ゾンサガもラブライブも駄目だったし、他も全部ちょっと手を付けては投げている。多分、これだけで三割位のマンガアニメゲームを駄目にしているので、なんとか克服したく、学マスをはじめてみたが、やはりアイドルプロデューサーと言う関係性がどうにも駄目でしんどいモデリングの作り込みとか凄いと思うんだけどね。

2024-05-15

俺たちはコミュ強じゃねえ!コミュビン(コミュ貧orコミュ敏)だ!

コミュ力という言葉がある。そこから派生してコミュ強という言葉があり、コミュ障という言葉がある。しかし、この二分に納得がいかねえという話をしていたら友人が考案した言葉がこのコミュビンである

かに我々はコミュ力がある。初対面の人が集まる場でも物怖じせずに前に行くこともできるし、歓談の場を仕切ることもできるし回しをすることもできる、面接や商談なども強い。ちょっとかに話題を振られたら「え、あ、あ、ふふ、え、あの、そうですね」とか言ってしまう、そういうNow loadingの時間が発生する連中からすると大したコミュ強に見えるのかもしれない。しかし、違うのだ、我々はコミュ強ではなくコミュビンなのだ

コミュ強というのはコミュ力武器として他人を蹴落とす連中、自分コミュ力自分の優秀さをアピールしてその結果誰かを透明化することにも何の躊躇いも持たない連中だ。自分が輝ける自分が中心にいる場所を作るために惜しみなくコミュ力を発揮するのがコミュ強という人種なのだと一旦定義する。

しかし、我々は違う、違うのだ!たしかに我々はコミュ力がある、しかしそれをそんな悪用はしていない。悪用しないよう心掛けて生きている。その結果どうなるか?一番めんどくさい役回りを率先してるわけでもないのに結果的に引き受けてるだけなのだよ。それを僕らはコミュビンと呼んだ。

器用貧乏という言葉がある。何につけても圧倒的に秀でているわけではないがなんだかんだそれなりにやれてしまうので便利に使われてしまいがちな人を指す言葉だ。それのコミュニケーションバージョン、つまりコミュニケーション貧乏が我々だ。たとえば組織プロジェクトにおいて何か結論を出さなくてはならない時、これ絶対全員もじもじして微妙時間けが積み重なっていくなとなりそうな時、我々は率先して口火を切る。早く終わらせたいし、みんなも早く帰りたいだろうし、しかしみんな何も言わないだろうし、だから口火を切る。みんなのために。別にみんな何でもいいけど責任だけは取りたくないから何も言わない、そういう時俺たちは仕方なくまず意見を投げかける。みんななんでもいいことはわかりきってるので当然それが採用されて、我々は最短で会合を終わらせる。そこまではまあいい、こっちもわかっててそうしてるんだから。でもそういう時に言われるのよ「コミュ強で羨ましいですね」とか。いや、やりたくてやってねえのよこっちも。お前らがどんくさいチャレンジもしないから仕方なく引き受けてるだけで、結局なんか俺が責任者みたいな雰囲気を被ってるし、羨ましがってるお前らだってこれ失敗したらどうせ俺らのせいにするんだろ!!俺はコミュ強として成り上がりたいわけじゃないんだよ!!お前らができないから仕方なく引き受けてんの!!そして、お前らは羨ましがるばっかりでろくすっぽ感謝ひとつもしねえ!!

そして俺らはさ、コミュニケーション貧乏であると同時にただのコミュニケーション敏感でもあるんだよ!お前ら「空気読めない」「何喋ったらいいかわかんない」とかぺろぺろ舐めたこと言ってかわいそうな側のつもりでいつもいてるけどよ〜、確かにお前らが意見を言いにくい環境を作っている高圧的な態度で抑圧する連中も世の中にはいるけどよ~、むしろ自分が喋らなくて済むわかりやすい原因がいてくれてラッキーとか思ってないか?そういうわかりやすい原因がいなくてもどうせお前ら何も喋らないんだろ、自分かわいさで他人任せにしてるんだろう?そういう時、そういう場所で、なんとなく場の空気に敏感でそのなかでどうしたらいいかがわかっちゃうから頑張って滅私奉公的にみんな気持ちよく帰れたらいいなって考えて率先して動いちゃう動いてる人間も世の中にはいるんだよ!!こういう方々にみんな「要領良くていいですね」とか言い過ぎなんだよ、コミュ強扱いすんなよ!!要領良いかもしれない他の人より場の空気とか他人感情に敏感な自覚があるから、要領悪いやつのカバーまで全部やらなきゃと思いながら生きてる人間がいるんだよ!自分のこと以外も考えて他の人のネガティブな気分にも気づいちゃうからみんなポジティブ気持ち解散したいなとみんなのために生きるのが当たり前に課せられてるコミュからするとよ〜!「自分のことで精一杯!だってコミュ障なんだもん」って自分のことばっか考えて他人おんぶだっこの連中の方がよっぽど強者じゃん。「気を遣いたくても気を遣えないもーん!できないんだもーん!」じゃねえよ、じゃあせめてちゃんと気を遣って生きてる人間、誰も傷つかない会合を実現するために敏感に空気を読んで行動してる人間もっと同情しろ!お前らができないしやりたくもないことを、やりたくもないのに嫌々引き受けてみんなにとって今日がいい思い出になるよう全力の奴らが世の中にはいるんだよ!!それをお前らもっとわかれって!!

「好きでやってるんだろ」とか抜かすなよ、そういう人間がいなかったらそれこそ高圧的なYESしかさなコミュニケーションで場を支配するコミュ強とコミュ障だけになるからな、そんな社会いいわけないだろ、だからそれを食い止めるためにやってるやつがいるんだよ。そういう連中を自分よりコミュ力あるからってだけで一括りにするのを、やめろ!!

2024-05-13

anond:20240513175444

リモコンローターのこと。ワイヤレス操作可能なローターを女の子に挿入させた状態で男がスイッチを入れたり切ったりして愉しむ、露出プレイの一派生

2024-05-12

アイマスって何でまだアイドルコンテンツトップですって顔してるの?

派生作品を広げようとして悉く失敗してるじゃん。

そんで新コンテンツ既視感しかない学マス、もう追われる立場から追う立場なっちゃってるじゃん。

2024-05-10

ストーカー規制法は天下の悪法

ストーカー規制法という法律がある。これは色恋沙汰派生揉め事加害者側が無効化することができるとんでもない法律である

例えば増田恋人の増子に100万円を貸しているとする。増子が増田を振ったとする。増田が増子に連絡を取ったらその時点でアウトである。増子が警察に駆け込み増田ストーカーですと宣言すれば警察増田に対し警告を出す。

金を返してほしければ高い金を払って弁護士を雇う必要がある。増子は増田無料で追加のダメージを喰らわせることができるのだ!

2024-05-08

お気持ち表明”という揶揄気持ち悪さ

昔ほど見る機会減った気がするが、未だにこの揶揄を見る。

一昔前に一気に広がった気がするが、初めて見たときからこの揶揄への違和感気持ち悪さがすごい。

基本的にこの言葉は"気持ちの大きさから間違った認識言動で周囲を困惑させる人"に向かって使われるものだと思うが、登場時からそこまで間違ってもいない意見にも「お気持ち表明w」と揶揄する場面に出くわす。

そもそも前者のパターンでも間違った言動をしているならそこを突けばいいだけの話を、なぜか"お気持ちを出している"部分を突いていることに違和感を持つ。

派生として「お気持ち長文」という言葉もあるように、このワード使う人たちはまず長い文章が読めないのだろう。

文章を読んで間違った言動を見つけて指摘するという簡単プロセスが踏めない。日本人識字率100%は嘘である

そして”お気持ちを出している”部分をわざわざ突くということは、気持ちを伝えることが恥ずかしいことだと認識している。

家族友達と腹を割って話したことがないのだろう。人生経験の浅さが伺える。

また相手に効くと思って文脈無視して使っているところを見るに、いかに楽して相手効率よく罵倒するかしか考えていない。

暴力性と幼稚性、両方の性質を併せ持つ。

思い返してみればネット著名人でこのワードを使ってる人を見たことがない。

罵倒にならないと思っていたり、自分の格を下げる言葉だとわかってるんだろう。

自衛として自分から先手でお気持ち表明と題して文章を書き連ねる人も散見されるので、そんなくだらない言葉には負けないでほしい。

限界〇〇」というフレーズがわからない

からいから教えてほしい。

例えば限界オタク, 限界OL, 限界大学生など、特定の「〇〇」の前に「限界」をつけて「限界〇〇」にするとどういう意味合いの変化があるの?

こうじゃないかな?という予想

限界集落」の派生系?

限界集落はこれ以上高齢化が進むと集落の形を維持するのが困難になるということだから、「限界〇〇」はこれ以上悪化すると「〇〇」の形を維持するのが困難なぎりぎりの状態、ということ?

こうじゃないかな?という予想2

シンプルに「もう限界」ということ?

満腹すぎてこれ以上食べられないとか、眠過ぎて目を開けてられないみたいな、「もう限界な〇〇です (自己紹介)」ということ?

回転寿司って何げに時代の先取りしている

食べ物をあらかじめ台に乗せて回せば客が勝手に取っていくから管理が楽、という発想が画期的

そこから派生して皿をテーブルカウントしたり、タッチパネル操作や皿が直接客に向かっていったり、そもそも寿司以外のメニューを増やしたり

外食産業の中でも技術革新積極的に取り入れているところだよな

2024-05-06

生成AIの3店方式

「生成AIの3店方式」とは

生成AIビジネススキーム悪質性を3行で表現したもの

特に、生成AI運用者が開発の実態利用者実態無視して「(他は知らないが俺は)クリーン」を謳う欺瞞商法を指す。

「生成AIの3店方式

1.生成AI開発者アンフェアな無断学習を行い

2.生成AI運用者がクリーンサービス詐称

3.生成AI利用者が脱法ビジネスに用いる

1.生成AI開発者アンフェアな無断学習を行い

過剰な優遇

無断学習(生成AI開発工程においてデータ提供者の許可を得ないまま利用する行為)は、元々は著作権侵害行為だったが、2018年著作権法改正でなぜかAI開発だけ引用要件が大幅緩和され無断学習合法化された。過剰な特定産業優遇としての無断学習合法化アンフェアと感じるデータ提供者が多い。

データ提供者との利害対立

後述する脱法ビジネスは、データ提供者の才能や業績に依存しつつデータ提供者と直接競合するビジネス運用するパターンが多い。このような脱法ビジネスを許したきっかである無断学習合法化アンフェアと感じるデータ提供者が多い。

海賊版学習問題

生成AI開発工程において海賊版サイトデータを利用した事例が報告され、非倫理的だと批判された。生成AI開発の際に利用したデータを公開する義務開発者にないため今でも利用され続けているのではないか疑惑を持たれている。

児童虐待画像学習問題

生成AI開発工程において児童虐待画像(児童ポルノ)を利用した事例が報告され、非倫理的だと批判された。生成AI開発の際に利用したデータを公開する義務開発者にないため今でも利用され続けているのではないか疑惑を持たれている。

2.生成AI運用者がクリーンサービス詐称

クリーン」の意味

生成AI運用者がクリーンサービス自称する場合クリーンとは「日本改正著作権法に照らして合法」を意味し、上述したアンフェアな無断学習問題については無視していることが多い。消費者技術無知に漬け込んだ欺瞞広告だと指摘されている。

3.生成AI利用者が脱法ビジネスに用いる

(例) 新聞記事要約AI

新聞記事要約AIは、完全に合法であるが、新聞社コンテンツフリーライドしながら新聞社営業妨害する悪質なビジネスだと指摘されている。

(例) 声質模倣AI

有名声優の声を真似る声質模倣AIは、完全に合法であるが、声優の才能や知名度フリーライドしながら声優営業妨害名誉毀損する悪質なビジネスだと指摘されている。

(例) 画風模倣AI

有名絵師の画風を真似る画風模倣AIは、完全に合法であるが、「消費者は画風に価値を感じているのに画風は法的保護されない」という法律バグを突いた悪質なビジネスだと指摘されている。

生成AIの3店方式から派生したビジネススキーム

その他

生成AIの3店方式ビジネススキーム悪質性を指摘したものであるが、それとは別に、生成AIを用いた犯罪についての懸念もある。

具体的には

問題視されている。

2024-05-05

フェティシズム 語源

「物神崇拝」。 特定事物に対する美的感情移入総称。 「物神」を意味するfetishから派生語で、18世紀後半に、フランス啓蒙思想家C・D・ブロスの『諸物神の崇拝について』で初めて提唱された。

2024-05-04

立憲民主党も第二自民党なんだから政権交代に期待はせんよ

民主党自民党政権劣化版だったのを目の当たりにした身からするとその政党から派生した立憲民主党も同じく自民党劣化版としか思えないのよね。

維新自分から第二自民党って言っているし、国民民主党も立憲と全く同じ理由で期待できない。

共産党はというとどうせ政権とったら現実路線自民党劣化版になるだろうから期待できない。

よって、自民党が最も妥当

2024-05-03

AI企業Webやらなんやから自由コンテンツ学習させて界隈を荒らしておきながら

自分らが作ったものについては派生物であっても好きに使うなって言うのはちょっと虫が良すぎる

2024-05-01

anond:20240501160229

そもそもゲーム体験自体が、転生行為

主人公として行くわけだから

間にもう一つ人格を挟む必要があるまい

それなら小説でやれい

D&Dというロールプレイング行為から派生しているわけで

RPGのものがなりきり行為なのよ

anond:20240501155432

そうだね、メイソンは秘密結社的な側面が取りざたされがちで陰謀論でもよくやり玉に上がるし

地域社会のための活動なら堂々とやりましょう、

みたいなので派生したと勝手妄想してる


地域にもよるだろうけれどロータリーの方が敷居が高そうなイメージ。笑

社会貢献はそうだね、親父も晩年まで講演会聞きに行ったり

ボランティア掃除に参加したりしてたな


日本でいうと会員制ゴルフ俱楽部も似たようなもの

関東倶楽部とか、設立歴史を紐解いてみるとなかなか楽しい

anond:20240501153302

ロータリーライオンズはメイソン派生らしい

 それは知らんかった。まあ基本的には互助会的な由来らしいか不思議ではないわな。 

俺の父親が紹介されてというか誘われてロータリーメンバーになってたが、確かに地元の由緒ある企業オーナーファミリー主体なようだった。(俺の父は違うけど)

俺にとってはロータリークラブと言えば留学のための奨学金を出す団体というイメージが一番強かったわw 社会貢献だよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん