「FPS」を含む日記 RSS

はてなキーワード: FPSとは

2024-06-04

とあるアラサーの釈明あるいは弁明

若い人たちへ。

ごめんな、初めに謝っておく

これから書き連ねるのは、くだらない懺悔言い訳だ。

若い人、といってもどのくらいの年代に向けてのもの

これを書いている俺にもわかっちゃいない。

ただただ、世の中の分断というか、世相の居心地の悪さに、いたたまれなくなっただけのこと。

いわゆるデジタルネイティブとか。

コロナ禍を高校大学生または社会人成りたての頃に経験したとか。

そういう世代対象にはなるとは思う。

もちろん、これは地域によって異なる可能性もあるだろうし

その時に受けた教育やら環境やらも影響するだろうから

二十歳±5くらいが基本の対象で、

何か共感できる部分があるのなら、対象だと思ってくれていいと思う。

さて。

謝罪、というからには、何かについて後悔や悪いことをしたという思いがあって

それをするということが一般的だろう。

けれど、例えば知らず知らずのうちに誰かを傷つけてしまったような場合

例えばそれが、20年、40年前のことだったとしたら。

これはもう、ただただ、とにかく、謝っておくしかない。

謝っておくしかないし、その何十年か前に起こしたこと

回りまわって今になって何か悪い結果を残した、ようなときも同様だろう。

今回、書いていくのはそういった類のことだ。

けれども、これに関して何が悪かったとか、どうすれば防げたとか、

そういったことを語るには少々難しい問題でもある。

から、これからどうやって生きていくのがベターなのか、

そういうことを書いていけたらと思う。

まあ別に、俺が世代代表というわけでもないか

N=1の戯言だと思って適当に聞き流してくれていい。

前置きはこれくらいにして、本題に入っていきたいと思うが

その前に軽く自己紹介をさせてくれ

俺はアラサーのおじさん。

最近話題実家ちょっとだけ太い系のおじさんだ。

太さに関して言えばそれほどでもない。

上位1%か0.1%とかそういうレベルだ。

別荘があって、クルーザーがあって、継いでもいいと思える家業があるレベル

毎週のように一人数万数十万の外食に行って、毎月ヴィトンを買って、連休海外旅行に行く、そういうレベルではない。

やろうと思えば、いずこかのブラック企業のように従業員を絞り上げて

自分たち一族の私腹を肥やすこともできるだろうし、

廃業して、どこか海外治安の良いリゾート地に移り住むこともできるが、

数十年ほど続く家業でそれをやる理由も意義も見いだせない。

そういうわけで、自分はいわゆる中高大一貫校に通い

大学では2年ほど海外留学経験し、大手上場企業入社した。

10年ほど馬車馬のように働いて丁稚奉公を済ませ、家業に舞い戻った。

給料は半分。仕事量も半分。

どういう人間が書いているのか気になる人もいるだろうから

以上で最低限の自己紹介とさせてもらう。

そして、本題。

働きたい若者だっているだろうに、なぜ働いてはいけない風潮になったか

ということだ。

いわゆるJTCにおいて、若手を大切にし過ぎる風潮ができている。

この際、今の管理職指導力がないとか、そういった話はもうどうでもいい。

人のせいにするな。お前がどう成長したいか物事を語れ。

元気なうちにたくさん働いて、様々な経験知識を吸収することが許されない。

間違ったときに、その内容を丁寧に言語化して教えてくれない。

経験もさせてもらえなかったとしたら、どうなるだろうか想像して欲しい。

それから先の、彼ら彼女らが担うべき最前線管理者管理職

自分がそれに就いた時のことを考えてほしい。

別に管理職にならないからいい?

家業など継ぐつもりないか別に関係ない?

まあ、そう言われてみればそうだ。

けれど、結局誰かがやらなくちゃならないのなら、嫌々ではあっても、出来るようになっておいても損はないんじゃないのか。

インターネットに巣くうこどおじや氷河期世代の亡霊たちが

ジジイどもをもっと働かせろだとか、

そういうことを発信しているのを見かけることもあるだろう。

そんなことは賞味どうでもいい。

そんな、もうあと5年か10年かで引退するジジイどもに、

貴重な経験の機会を奪わせてどうする。

これからは維持していくだけの社会だ。

新しいプロジェクトも、研究も、全て先細りになるだろう。

若者たちよ、お願いだからそんなたわ言に耳を貸さないでほしい

もちろん、反社会的行為ギリギリ商売で5年だか10年だかで

メンタル崩壊するような経験を積めばいいと言っているわけではない。

真っ当な商売で、まともな感覚を持ち、何かあったときにケツを拭いてくれる管理者がいる組織

自分の体力と精神力健全に保てる範囲で、最前線で頑張ってほしい、ということ。

これから先、経験値の奪い合いの時代がくる。

ジジイババア死ぬまで働かせられる。

老若男女問わず働かせられる。

脳みそと腕と足がついていれば、何が何でも働かせられる。

学の無い人間やらせていた単純作業ロボットが代わりに行う。

自由だ?民主主義だ?

赤紙が無いだけで、マクロ経済蛇口を開けたり閉めたりするだけで

好きなだけ調整が出来るのが中央銀行がある国家本質だ。

そんな中で、気力体力が十分で、

インターネット妄言に騙されずにスタートアップ外資系海外

馬車馬のごとく働いて経験値を十分に積んだ人間と。

はたまた、インターネット妄言に騙され、働きたくないでござると

成長期たる30歳まで時間を浪費し続け、

60代のジジイと同じような仕事のんべんだらりと過ごした人間と。

当然、格差が生まれるに決まっている。

もちろん、現実すべてがこうまで両極端ではない。

それらは多く見積もったって数パーセントずつしかいない。

ではそれ以外の九割の人間はどうしているか

JTCでほどほどにパワハラを受けながらしょうもない仕事をやらされているか

ほどほどに守られながら蝶よ花よとぬくぬくと育てられた結果何もできない人間に育つか。

FIREだって?お前たち、本当にFIREした人間が羨ましいか

お願いだから、一度でいいから、まともな人間FIREしたいか聞いてみてくれ。

そんな人間一人だっていないから。

稼ぎ切った人間こそ、どうやって社会お金経験還元するか、考えているはずだから

大人に、期待を、するな

ほとんどの、9割9分の日本大人たちは、事なかれ主義だ。

自分が定年になるくらいまで、自分の子どもたちを大学まで育て上げ、社会に出せるくらいまで何事もなく、両親と子供たちが無病息災、とまではいかないが

五体満足に生きていられればそれでいいと考えている。

それを間違っても口に出したりはしないが、ほとんどがそうだ。

そうでなかったら、今のようになってはいない。

俺がオギャーと生まれた30年ほど前。

バブルがパーンと弾けたり、Windows日本上陸するかしないかと言った頃。

それから10年経ったころ、「失われた10年」、そういわれていた。

おれはインターネットHTMLを書いたりUOに勤しんでたりした。

それから10年経ったころ、「失われた20年」、そういわれていた。

おれはアメリカ留学したり、ネットゲーム外国人煽り合いをしていた。

それから10年経ったいま、「失われた30年」、そういわれている。

おれは体力の衰えを感じ、家業へ逃げた。ゲームは積むか観るかだ。

おれがオギャーと生まれて三十年間、何ごともなかったらしい。

かに、何が変わったかと言われれば何も変わっていないようにも思える。

100円だったお水やジュースは、買おうと思えばコンビニに売っている。

うまい棒10から12円くらいになったんだっけか。

3,000円持たされて買いに行っていた赤マルはそろそろ倍か。

物価以外はどうだ。

FAXはもうそろそろ無くなりそうか。ハンコは早く無くなれ。

リュックサラリーマンが増えたようには思える。

地下鉄ホームドアほとんど設置されたか

25年前、南北線けが未来的だった。

ゲームお金を稼げるなんてな。日本でも最近FPS格ゲーも勢いがあるな。

MMOは全部3Dになった。スマホで出来るのは正直にすごいと思う。

けれど、やっていることは当時からそれほど変わってないよな。

遅延は少なくなったとは思うけれど。

こうして振り返ってみると、対して変わってないようにも思える。

そう、本質ほとんど変わっていない。文字通り変わっていなかったのだ。

そうして昨今、ようやく変わりつつある。変わらなければならない、と言った方が正確だろうか。

何となく肌で感じているのではないだろうか。

これはもう日本人の、というより人類お家芸だ。外圧しか変われないという。

だが、これから先の変化はとんでもないものになるだろう

高齢化少子化社会AIの台頭。ロボット化。宇宙開発競争

そして30年間、失われていた社会の中でのうのうと暮らしてきた自分たち

氷河期世代からゆとり世代くらいまで、だろうか。

正直、これから先の変化に着いていける気がしない。

と考えるのは無責任だろうか。

後進のために、ラッダイト運動よろしく半導体製造装置を壊して回るべきだろうか。

そりゃあ俺たちだって、これからは読み書きそろばん時代から

英語クリティカルシンキングコンピュータ時代だ、とかなんとか世間で騒がれていて、

中学校から多少は意識してただろうさ。

ほとんどの親世代は分かってなかったと思うけど。

けれど、これから待ち受けているのはそういうレベルのちゃちな変化じゃない。

一部の超天才たちがAIIOTで繋がれた機械コンピュータを操る時代

産業革命で一部の資本家が全てを手にしたように、

彼らがこれからの数十年か百年ほどを牛耳っていくのだろう。

いや、もう牛耳られているのだろうけれど。

それは止めようがない。

から申し訳ない。謝りたい。

その一部の超天才たちを日本国内で育てるような体制を作ってこなかったこと。

しろ、超天才たちをないがしろにして、

日本が嫌なら海外勉強したら?と言わんばかりに対立を煽ってしまって。

そこについていけない、残された人間たちも、

いーよいーよ、そんなに無理してはたらかなくて。

と言われて経験値を全く積まずに育ったのちに、

ごめーん、あとはまかせた!とばかりに後進に残された負の遺産対峙させる。

ごめん。確かにその期間、何もせずのうのうと暮らしてきていた。

先人たちに下駄を履かされていたことにも気づかず。自分たち権利だけを主張し、

ただただ、社会歯車であることだけで、義務を果たしたかのように。

もっと声を上げるべきだった。

ももう、こうなってしまたからには仕方がない。

世界第二位経済大国だった30年前の日本で生まれておきながら。

30年間何もしてこなかったせいで失わせてしまった。

30過ぎたおじさんに何ができるだろう

ひとつ言えるのは、若者よ、若い時の苦労は買ってでもせよ。

これを伝えるくらいしか俺みたいな無能には思いつかない。

おれは、おれに下駄を履かせてくれていた従業員に報いるくらいしか思いつかない低能だ。

あと20年か30年かくらいは零細企業経営者という名の、

雑用係、兼謝罪役として仕えるつもりだ。

人にもよるが30を過ぎると、色々なところにガタがくる。

厄年、という風習があるが、これは至極的を得ているように思える。

おおよそ30~40歳で不調が出るものなのだ

から、それまではどうか馬車馬のように働ける環境に身を置いてほしい。

さてこれから先、日本世界20番目か30番目くらいの規模の経済力で

飯と油を何とか買って食いつないでいくのだろう。

日本人の気質的に、皆で一緒に貧乏になろう、という形で収まることだろう。

江戸時代までとは言わないが、人口は今の半分くらいで

細々と生きていけるくらいの形で没落していくのではないかと思う。

ただ、別にこれはネガティブなことではない。

これはただのこれから起こるであろう仮説であり、単なる現象だ。

そんな中でも、何かに楽しみや嬉しさを見出して生きていくことは可能だ。

どうか、インターネットなどに惑わされず

あなた自身と身近にいる人、これから出会う人を大切に、対面コミュニケーションを密にして。

失われた30年が無かったことになるくらいの、次の10年を目指していこう。

最後にもう一度。

失われた期間が30年に膨れ上がるまで何もできなくて申し訳ない。

けれど、「そうだよふざけんな、お前らのせいで○○」

ということを前の世代、親世代人生の先輩たちに投げかけるようなのは

日本人ではないし、今回の文章で謝りたい対象ではないことは強調したい。

世の9割くらいの人間は、長幼の序を大切にしつつ、

これからの激動の世代を生きる若者たちの味方だということを

ここに伝えて筆をおきたいと思う。

長すぎだよくそジジイ

2024-06-03

anond:20240603180547

LoL上手いやつは大体FPS格ゲーも上手いんだよなあ・・・

anond:20240603180159

FPSとかアクションだけを指してゲームって言うの、あれだな、知らないんだな

LoLCIVのようなものもあるが、知らないんだな

発達わい、ゲーム下手すぎて泣く

あがり症

・指先を素早く動かすのが苦手

・反射神経が悪い

空間把握能力がない

発達障害によるものなのかどうかははっきり分かんないけど、無関係じゃないと思う。ゲーム好きなのに、下手過ぎて「ゲーム趣味です」って言えない…

FPSはすぐ落ちるか、スキルの使い所ぐちゃぐちゃでいつも味方に迷惑かけてるし、1vs1の対人ゲーも勝てないし、難易度ノーマル限界

論理的思考力は高いのか、ゲーム内の回路とか、そういうギミックに対する理解度は抜群にいいんだけど…俺はカッコいいプレイングがしたいんだよ!

ゲームうまい人、羨ましい。

2024-05-28

anond:20240527222426

囲碁将棋なんて間違いなく性格悪くなるだけだよ。

そういうのが好きな知り合いで「この人本当に良い人だな」と思う人いる?

あいボードゲーム好きな人ってどこかで負けず嫌いだったり頑固だったりするでしょ?

そういう人間になるようにゲームの側がプレイヤー洗脳していく仕組みがあるからなんだよね。

だって囲碁将棋って、格ゲーFPS前世みたいなもんだもん。

自分の手先だけバチバチやりながら、勝った負けた潰した殺したで身体もロクに動かさないままアドレナリンバドバになる。

健康にいいはずがないんだよ。

ちゃんとした友達を作りたいなら体を動かす趣味を見つけたほうがいい。

勝ち負けがつく趣味メンタル悪化させるから気をつけてね。

ヨガ旅行みたいな「特に何をしたら勝ちとかはなくて、あえて言うなら今を楽しんだもの勝ち」みたいなのがいいかな。

食べ歩きとかもオススメなんだけど、「俺はこの店が繁盛するのを予言してた!」とか「めっちゃコスパがいい店を知ってる俺は情報通!」みたいになるととたんに頭がおかしくなるから気をつけて。

2024-05-25

なぜ日本FPS流行らなかったか

なぜ日本FPS流行らなかったかといえば、制作されるのがチーム対戦ゲームばかりだったかである

チーム対戦ゲームは「労働」に過ぎないと、以前述べた。

チームで勝つためのセオリー規範確立は、参加者を隷属させ、そこには「労働」が現出した。

普段から臆面もなく雑に働く欧州人にとっては「労働」がレジャーたりえるのであって、

日本人はさような「労働」に無賃休日出勤するほど殊勝ではなかっただけである

かつて唯一の希望があったとすれば、ArenaFPS1on1路線の重大さに気づいていればよかったのである

しかに「デュエル」という個人対戦モードはあった。

しかし、数ある対戦モードの一つ、余興の一つという扱いを辞めるべきで、

覚悟と決意をもって、FPSにおける個人対戦ゲームの道のりを進むべきだった。

個人参加なら「デスマッチ」でも「バトルロイヤル」でも良いというわけではない。

数ある群像の中の一人では、観戦コンテンツとして弱いのである

無論、「チームデスマッチ」だの「キャプチャーフラッグ」だの「サドンデス」だの「ドミネーション」だの「エスコート」だの、

いくら対戦ルールをこねくり回してみたところで、ダメである

それがチーム対戦ゲームの時点で、運命は決まっていた。

デュエル」にしても、遮蔽物ごしの駆け引きという消極的なシーンが多々見られる点はいただけない。

観客にしてもプレイヤーにしても、壁や景色監視し続けるために、わざわざ休日を割いているわけではない。

格闘ゲームのように、対戦プレイヤー位置は常に表示しても構わなかったのだ。

FPSにおいては、位置情報秘匿も駆け引きの内と、信じて疑わなかったところが限界だった。

防御を軸にした格闘の駆け引きと、回避を軸にした銃器駆け引き、題材の根本差異が生み出す限界であった。

マップ上に点在する武器リソースを拾い集めるというArenaFPSのコンセプトは、それに付随するものだ。

そうでもしなければ、有利なポジションで銃を構え続けるだけなのだから

怠惰FPSプレイヤーたちを動かすために、ゲームデザイナーはエサをバラまいて釣らなければならなかった。

だが、その涙ぐましい工夫でさえ、リソース差をつけて、まだ何も拾っていない丸腰に等しい相手蹂躙し続けるという、

観戦に堪えないシーンを産み出し、それがテクニックや力量の証であるという開き直りに至る始末であったが、

もちろん内輪の人間以外に通るわけもなく、順調に衰退コンテンツたる現状に至っているわけである

それでもかつて「デュエル」による競技の試みはあった。

だが、日本世間一般では格闘ゲームesportsプロゲーマー第一号とされているとおり、その試みは歴史の闇に潰えたと見るのが客観的妥当であろう。

その観戦のつまらなさと敷居の高さは内輪志向を加速させ、限界集落と揶揄される衰退コンテンツとなった。

私としては、個人対戦FPSが、プロスポーツのように、生計を立てる手段の一つとして勃興していてほしかった。

野球ダルビッシュ選手は「自分価値がある人間じゃない、1番最初野球ルールを作ってくれた人がいて、そこに自分達が生まれてきて、その才能がたまたまあっただけ」という。

FPS以外になんの取り柄もない私が生計を立てるには、FPSを通じて身を立てるのが自他共に最も幸福だろう。

しかし、そうはならなかった。

私は価値がなく、運もない人間だった。

数少ない上位プレイヤーたちは、内輪の馴れ合いとゲーミングデバイス実演販売業で満足してしまった。

からFPSにきた若者たちも、チーム対戦ゲーム限界気づき、今ではゲーム配信者として、揃いも揃って格ゲーを嗜む有様である

すでに全員、取るモン取って逃げ切り体勢、焼畑農業である

芽は、私が来る前に、とうに枯れていたのである

anond:20240525015547

流行ってたチーム対戦ゲーム(FPS,CoDBFなど)はチーム人数が多かったので遊んでる人間が混ざるのも許容されていた。自由が有った。

2024-05-22

eスポーツゲームとの正しい付き合い方を学べる

anond:20240521194643

理由ルールとかじゃなくてeスポーツ市民権を得るとゲーム現実逃避する免罪符を強めるため。


ゲームに没頭して何が悪いのかわからないが、仮にそれが問題だとして、

eスポーツによってゲームとの正しい付き合い方が学べるようになる。

eスポーツ教育活用され始めているからだ。

高校部活動で取り入れられたり、eスポーツジムといった教育機関が新設されたり、

コミュニケーションを取りながらゲームする機会が増えている。

ゲームに不健全な面があるとするなら、それは一人で延々とプレーすることだ。

eスポーツでチームを組んでコミュニケーションを取っていれば問題ない。

大体お前の認識がまずおかしくて、すでにeスポーツ市民権を得ている。

高校生の希望する将来の職業eスポーツプレイヤーが入ったのは話題になったし、

上の世代想像する以上にゲーム配信若い世代に浸透している。

eスポーツという総体で考えるから認識がぼやけるわけ。

eスポーツを好む人間がいるのではなく、FPSMOBAといった各ジャンルゲームに根強いファンがいる。

それらを合わせてeスポーツと呼んでいるだけで、個々のゲームユーザーはお前が想像する以上に多い。

eスポーツゲームとの正しい付き合い方を学べる

anond:20240521194643

理由ルールとかじゃなくてeスポーツ市民権を得るとゲーム現実逃避する免罪符を強めるため。


ゲームに没頭して何が悪いのかわからないが、仮にそれが問題だとして、

eスポーツによってゲームとの正しい付き合い方が学べるようになる。

eスポーツ教育活用され始めているからだ。

高校部活動で取り入れられたり、eスポーツジムといった教育機関が新設されたり、

コミュニケーションを取りながらゲームする機会が増えている。

ゲームに不健全な面があるとするなら、それは一人で延々とプレーすることだ。

eスポーツでチームを組んでコミュニケーションを取っていれば問題ない。

大体お前の認識がまずおかしくて、すでにeスポーツ市民権を得ている。

高校生の希望する将来の職業eスポーツプレイヤーが入ったのは話題になったし、

上の世代想像する以上にゲーム配信若い世代に浸透している。

eスポーツという総体で考えるから認識がぼやけるわけ。

eスポーツを好む人間がいるのではなく、FPSMOBAといった各ジャンルゲームに根強いファンがいる。

それらを合わせてeスポーツと呼んでいるだけで、個々のゲームユーザーはお前が想像する以上に多い。

anond:20240522204824

iPhone Xなので化石端末なワイが悪い可能性が高いです…

あともっさりっていうかFPS微妙に足りてない感じって言えばいいのかな。スワイプスクロールしようとすると微妙に遅れるのでプチストレス、みたいな。言語化ヘタですまんやで

eスポーツ(笑) ゲーム大会だろ

eスポーツとか言ってるけど、格闘は殴り合いだし、FPSは殺し合いだし、なんていうか野蛮過ぎるんだよな。もうすこし何とかならんかね。

ボクシングとか格闘技は実際の競技あるけど野蛮だから人気無いし

eスポーツだなんだやるんだったら、既にFIXされてるゲームで固定するべき。

格闘ゲームならハイパーストリートファイターII -The Anniversary Edition-

FPSならCounter-Strike: Source

みたいに。

新規タイトルだアプデが入りまくるタイトルでやるからめんどくさい話になるんだよ。

anond:20240521194108

ならモグラたたきやればいいじゃん

FPS本質は画面に出た目標をどれだけ素早くクリックできるかってだけなんだから

2024-05-21

スポーツの"競技性"をわかってない奴が多すぎる

オリンピック委員会eスポーツ大会を新設すると発表した。

eスポーツに対しては次のような意見がよく出る。

eスポーツルールコロコロ変わるからオリンピックにふさわしくない」

競技性が3~4年で変わるからスポーツとして成立してない」

どれもeスポーツ理解してないアホの意見だ。というよりスポーツをわかってない。

eスポーツルール変更とはどういうものか?

将棋で例えるならこんな感じだ。

・歩を強化

1つ前に進む→1つまたは2つ前に進む

飛車を弱体化

縦横にいくらでも進める→縦に移動できなくなり、横にのみ移動できる

将棋盤をアップデート

9×9の81マス→10×10100マスへ変更

この程度の変更であれば、将棋が上手い奴の地位は揺るがない。

将棋で求められる思考力は変わらないからだ。

駒の性能が多少変わったところで、初心者上級者に勝てるようにはならない。

将棋麻雀にするような変更でない限り、藤井聡太トップであり続ける。

ストリートファイターが変わっても梅原大吾トップにいるように。

LoLが変わってもT1がトップにいるように。

野球も同じだ。ボールサイズや塁間の距離が変わろうとも、大谷翔平トップであり続けるだろう。

ボールを投げる技術バットを振る技術、塁間を走る技術

そういう野球の根っこの部分が同じである限り、

かいルールが変わっても野球競技性は失われない。

eスポーツルール変更とは枝葉の変更に過ぎない。

FPSで求められるエイムとキャラコンは、どんなFPSでも普遍性がある能力だ。

からFPSプロゲーマーは新しいFPSですぐトップになれる。

eスポーツ代表ジャンルであるFPSMOBA格ゲーにはそれぞれに普遍的競技性がある。

たとえゲームタイトルグラフィックが変わろうとも、根底にある競技性が変わらないので、スポーツ競技として成り立っているわけ。

eスポーツオリンピック化するのは自然なことだ。

結局、eスポーツオリンピックに入るのが嫌な連中が、

eスポーツルールコロコロ変わってダメ」と屁理屈を編み出しているだけ。

もっと本質的な部分に目を向けてほしいものだ。

2024-05-20

anond:20240520155234

Aアカ

格ゲーFPS募集したり、フレンド作ったりする友好的社会アカウント

 

Bアカ

政治の話と宗教の話とバズってるクソリプ正論パンチしたり、エロフォローしたりする低俗バトルアカウント

2024-05-18

FPS動画配信見ていて思うこと

ワンチャンワンチャンうるせーよ

なんでもワンチャンじゃねえか

敵がワンチャン弾撃つかも、どこがワンチャン

あとキモキモうるせーよ

そんなに肝が好きなのかよ

2024-05-17

5chやまとめサイトeスポーツ叩きが人気の理由

弱者eスポーツを嫌う。

ゲームは誰でも勝者になれる世界だったのに、eスポーツは勝者と敗者を作り出す。

弱者勝負事を嫌うので、FPS格ゲー嫌悪感を持っている。

衰退していないにも関わらず「なぜ格ゲーは衰退したのか」という議論を延々とやっている。

日本で定着したにも関わらず「なぜeスポーツ日本成功しないのか」と主張し続けている。

彼らはeスポーツが上手くいってほしくないわけだ。

5chとまとめサイトは多くの弱者が集まる一大コミュニティだが、

そこでは定期的にeスポーツ叩きの記事提供されている。

一体何をされたらそこまでeスポーツを憎めるのだろうか?

彼らにとってeスポーツという存在それ自体不快なのだ

競争したくない。負けたくない。ゲームでまで優劣を付けられたくない。

eスポーツゲームの主流になっては困る。ゲーム弱者の逃げ場じゃなくなってしまう。

からeスポーツは失敗してほしい…それが彼らの心理というわけだ。

女がゲームに向いているかどうかは知らんけど、観測範囲ではFPSとかの対戦ゲームをやってる女性っぽいのって大体Xとかでも反射的な攻撃性を見せる傾向がある気がする。ゲーム現実混同すると言うか、ゲームゲーム、人付き合いは人付き合いと切り分けられない人が多いと言うか。

エロ漫画を読む男は性犯罪をするようになるって女さんの固定文は、自分達が娯楽と現実を切り分けられないから男もそうに違いないって思い込んでるのかなって最近思ってる。知らんけど。

2024-05-12

anond:20240512125739

👩「このお店が潰れちゃう家具とかクルマとかバイクとかミニカーを売って借金して、お金貸して!」

👨「ほい💸💸💸💸💸💸💸💸」

👩「出禁出禁出禁ストーカーストーカーストーカー!」

ここからゲームFPSモードへ移行…🔪🔪

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん