「異性愛」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 異性愛とは

2024-03-27

anond:20240327194833

ワイは男で異性愛者やけどときどきチンチン舐めたくなるやで。

2024-03-26

anond:20240325030059

惜しいけどぜんぜん違う

リベラルっていうのは「どの立場になっても受け入れられる世界をめざそう」という思想

たまたま黒人に生まれただけで

たまたま女に生まれただけで

たまたま共産国に生まれただけで

たまたま障害者に生まれただけで

どうしてこんな仕打ちをされなければいけないの?を解消したいと願うのがリベラル

自分は男だから女なんてどうでもいい

自分は女だからどうでもいい

自分は健常者だから

自分異性愛者で多数派から

自分日本人から

自分には大事な娘や妻はいいか

という「この範囲までは味方、あとは敵、明日急に◯◯になったら?ならねえしwしらね~」という考え方をするのが保守

自民は「日本人だけよければいい、だって日本人だし(なんて嘘です、富裕層のお友達自分だけよければOKです)あ~9条いじって他国堂々と攻撃してえ~(ついでに財閥仲間と戦争需要でうはうはしてえ~)」みたいなかんじ。

極地が無敵の人ね。

表現の自由を決めていいのは、その対象者。そしてその保護責任者。

女を描かれたら原則女が文句行っていい立場

男をちんこもっこりとか下品に描かれたポスターを駅に貼られていやだなって思ったら、男は抗議していいんだよ それこそが男性権利

(ちなみに永遠の鍵垢や、家で1人で楽しむならな~~んでもOKだよ、結局誹謗中傷も駅ポスターも「公然性」でつながっているので)

自分モテない童貞とき女児レイプする創作をしてて、いざ自分に娘が出来て、その娘にそっくり猥褻画像をつきつけられて「いいね!」って言えますか?って

そういう話をしている

わかる?

2024-03-25

anond:20240325175737

同担拒否女性に多い

嫌なものは嫌って言わないと何年後かに爆発しちゃう

自分配偶者が異性と二人で遊んだら腹が立つの異性愛者にとっては当然のことだと思うんだけど、そうでもないんだろうか

女友達と遊ぶ夫

先日のこと

昼過ぎから夫と美術展に行く約束をしていた

そしたら外出先の夫がラインで「友達から美術展を見にいかいかと誘われたので、その人と一緒に行きたい」と言ってきた

その後一時帰宅した夫に「今から一緒に行くそ友達って女?」と聞いたら素直に認めた

夫はアートに関わる仕事をしていて、とあるアートフェアで知り合った年下の女性(こっちはアートとは関係ない仕事)とたまに美術展に行っていたらしい

恋愛じゃないし体の関係もないか浮気ではないらしい

ドタキャンは悪かったけど、別に友達が女でもよくない?と言ってあっけらかんと出かけて行った

女友達のためにドタキャンされたということに腹が立ちすぎて、夫の両親に垂れ込んでやろうか、自分実家に帰ろうかと思ったのだけど、なかなかそうもいか

自分配偶者が異性と二人で遊んだら腹が立つの異性愛者にとっては当然のことだと思うんだけど、そうでもないんだろうか

夫はわたしが異性の友達と二人で遊んでも何も思わないよ〜と言っているけども

ドタキャンについては後で死ぬほど詰めたけど「友達が女だったこと」についてはどれぐらい怒っていいのかわからん

2024-03-24

でも、性自認ってよくわからなくない?

はてブトップに上がってたこ記事

https://www.sankei.com/article/20240324-2PWOH4565RKCVKFLAV2GC5BQKQ/

かに、内容はかなりアレなのだけど、ブコメを見ると、多くの人が「性自認」という概念理解できているようで驚いた。

私は前に新書か何かで解説を読んだが、正直なところよくわからなかった。

そこで、性自認理解した顔してる人たちも実はわかってないでしょと、わからせたい。

まず、性自認とは何か。先を読み進める前に一度自分言葉定義を考えてみてほしい。

多くの人は、「自分の性をどう認識しているか」という感じのことを考えたのではないか

これは実際、一般的説明でしばしば用いられる定義だと思う。少し大雑把すぎるかもしれないけれども、ここではこの定義採用する。

まず「生物学性別」と「性的指向」について思い出しておく。生物学性別とはその名の通り遺伝子レベルでの性別で、性的指向とはどの性別性的対象とする(もしくはしない)かである。ここで極めて重要な点だが、性自認一般的理解において、生物学性別性的指向とは独立にとりうるとされている。例えば、生物学性別男性で、性的指向女性に向いている場合に、性自認男性ストレート異性愛者)、女性トランスジェンダー同性愛者)の二つの場合がありうるということだ。

ここからが本題。性自認生物学性別性的指向から切り離して定義することは、本当に可能だろうか(常に切り離せる必要はないが、独立に取りうるということは切り離せる場合があるということだ)。もし可能だとすれば、どのようにして自分性自認を定めるのだろうか。例えば私の場合は、生物学的に男性性的対象女性から自分ストレート男性認識している。つまり性自認として独立した認識があるわけではなく、単に演繹的に導いた結果だ。こう書くと、「トランスジェンダーレズビアンである可能性を無意識下で排除したことこそが性自認独立して存在しうる証左だ」という主張をする人もいるかもしれないが、しかしそのような排除は恐らく私がマジョリティ異性愛規範に染まっているからに過ぎない。要するに「常識」に盲目的に従ってしまっただけだ。もし誰かにあなたトランスジェンダーレズビアンかもしれない」と言われたら、正直なところ私は反論する言葉を持たない(というか、区別する意味が分からないのでどっちでもいい)。まとめると、私にとって性自認というのは強いて答えようとすれば答えられるなんとなくの根拠しか持たないものだ。そして性自認という概念個人の内的な経験によってのみ基礎づけられている以上、確固とした性自認感覚を持たない私にはあやふや理解しか持ち得ないのでないか

そして私は、この事情ほとんどのストレートの人にとっても同じではないかと言いたい。自分ストレート異性愛者かトランスジェンダー同性愛者かを区別する確固とした根拠があるだろうか。念の為注意しておくと、そのような確固とした根拠があるはずがない、ということを言いたいのではない。トランスジェンダー当事者にはそういった感覚(というよりも強い齟齬感覚)があるということは知識としては知っており、それを否定するつもりはない。ただ私を含むマジョリティであるストレートの人のほとんどは性自認という概念を捉えることができないことを認める必要があるのではないか。そして、もしよくわからないことを認めるのだとしたら、性自認学校で教えることに対する反対意見に対し、知った顔で小馬鹿にした態度を取るのは、やめた方がいいのではないか記事に対する批判自体否定しているわけではない)。

そして最後に少し本音を言うと、このような個人感覚のみに基礎を置く概念をもてはやすことはアイデンティティポリティクス跋扈を許す危険な道なのではないか

anond:20240324152353

実際そうなってるじゃん。

異性愛男向けの過度に性的な絵はそこらで使われてるけど、

同性愛男向けの過度に性的な絵が公共の場で展示されたことがあるか?

不快表現を公の場に展示しないってのは、明文化されていない共通ルール常識であり、

異性愛男向けの表現だけ野放しな現状の方が異常なんだよ。

anond:20240324140616

何が言いたいんだろ

俺は個人選択なんて言葉使ってないし

異性愛者なのに異性のパートナー結婚後同性になったとかであれば離婚事由として認められるんではないか

認められなかった判例とかがあれば俺もおかしいと思うし教えてほしい

もうめんどくさいか年収3000億万円以上の超エリート以外は異性愛結婚禁止しようぜ!

足りない労働人口は分は中国侵略戦争ふっかけてさらってこようぜ!

anond:20240324124121

なんでセックスワークイズワークでトランス差別反対してる奴が全員対人性愛者で異性愛者ってことになってんだ?

異性愛的な栄養女友達から摂取するやつ

ってない?

週刊誌とかのグラビアが性欲が枯れてセックス欲が落ちたおじさんが摂取するちょうどいいエロなのと同じような感じで

かわいい女と過ごすだけで性欲的なフレーバーが満たされるみたいな

スーパーベーコンが謎の液体につけられて燻製風味の風味を出してるけど、実際の燻製を食べてるわけじゃないみたいなやつ

2024-03-20

生物学上は女=セクマイ」ではないよという話

ひっそり生きてるセクマイ当事者です。

数日前から「BLGL愛好家は同性婚の支持を!」「版権キャラレインボーフラッグを持たせて何が悪いの?」等の話題が各所で散見されていますが、「当事者置いてけぼりの空中線になってるな」という印象です。こういう流れを見る度に、正直かなり腹が立っています

ちなみに発端になった同性婚自体に関しては、「私自身は婚姻関係に興味ないけど、望んでる人たちが権利享受できるようになったらいいよね」と思っています

で、何がそんなに腹立つのかって話なのですが。

そもそも世間で巻き起こっているLGBTフレンドリー活動は、お金儲けや企業イメージアップとして利用している側面が大きい=マジョリティによるマジョリティの為のもので、そのムーブ適応できる一部の当事者しかピックアップされていない状況なんですね。

その中でも同性婚話題異性愛者にも感覚として伝わりやすいのでエモーショナルな注目を浴びやすく、それにより極端なセクマイ観が広まっていることに大変嫌悪感があります

これを「多様性」と表現するのはあまりにも残酷

そしてタイトルの件。

人の性自認を「それはおかしい」と否定することはモラルに反しているとは思うのですが、女性オタクの中には別の問題から来る生き辛さを自分セクシャリティに由来していると勘違いしている人が大勢いると体感しているのも事実です。

いわゆる一昔前に「生物学上は女」と言っていた人たちですね。

性別違和思い込み?実はそれ性別違和ではないかも…|https://iris-lgbt.com/blogs/gender_dysphoria

こちらの記事から引用させていただきます

性別違和と混合されやすいのは、「男らしさ」「女らしさ」が嫌ってこと?という指摘です。性別という属性で「男らしさ」「女らしさ」を強制せずに、自分らしく生きていこうというのはもちろん望ましいことです。

ただしこのことは、性別違和のある感覚とはズレています(別の事柄ですから、同時に生じる可能性はあります)。

例えば「スカートが嫌」というとき、「スカートという女らしさを押し付けられるのが嫌」なのか、「男性なのに、女性だと見られるのが嫌」は違います。もし後者のように「本当は別の性別なのに、誤った性別で見られるのが嫌」だとしたら、きっと性別違和の強い状態なのだと思います



上記のような混同をしている人が非常に多いように感じており、そういう人たちと我々は性質が全く異なるので残念ながら会話が噛み合わないし、SNSで見当違いの議論が発生しやすい状況になっています

私はそれが非常にナンセンスだと思っていて、やるせない憤りを感じている訳です。

なので、「本当はセクマイではない」人たちが、共感力の高い(あえて悪く言うならば無知の)異性愛者を巻き込んで大盛り上がりしてるのは、実際の当事者大分冷めた目で見ていますよ、ということを知ってほしいです。

一方でそういった人たちが自分自身ときちんと向き合って、抱えている苦しさから解放される日が来るといいなとも思っています

2024-03-16

anond:20240316113208

法的な細かいことは小難しいのでちょっと脇に置いてさ。

ざっくり大雑把に考えてみるとだけど。

本当にたまたま男性の人が女性を(あるいはその逆)好きになれて結婚できた場合と。

男性の人が男性を(あるいは女性の人が女性を)異性の人同士と同じような情熱で好きになった場合とで。

あんまりにも差がありすぎてさ。

法的にもらえるメリットとか権利とか責任とかが異性愛の人とはあまりにも釣り合ってないよ、って話ではあるんだよね。

子どもがいないばあいでも男女婚姻カップルなら色々もらえる法的な補償とか責任ある立場みたいなモノを、同性カップルの時はもらえないのは、やっぱりおかしいのでは?

っていう、単純な疑問なんだよね。

同性カップル場合でも子育てしている人は居るだろうし。ほら、養子をもらったりとか、なんかそういう里親的なやつもあるし?

から子供の有無はとりあえず関係ないと考えてる。

結婚している人は考えてみて欲しいなぁ。たまたまパートナーが異性だったし自分が異性の人を好きになるタイプだったから今のカタチがあるわけだろうけど、そのあたりが同性の人だった場合、今まで当たり前にもらえていたいろんな権利とか、結婚権みたいなモノとかが、いっさいがっさいぜーんぶ最初から無かったことになるんだよね。

人間生活の基本、衣食住のうちの、家を借りるという基本的なことでさえも、難しくなるってハナシだし。

まあ、だって定義している法律がないんだもんねえ。

それってやっぱりおかしくないかな? って思う。

国としての法律は今はないんだけどさ、同性カップルの人も幸せになりたいんだよ。たまたま同性を好きになった人は、人として認められないのかな?

法律想定外ってなると、そういうことになっちゃうんだよね。

そこに疑問を持つのおかしいのかなあ。

異性愛者なら普通に男性結婚したほうがいい

「女のフリして書くな」「女をけなしたい男の妄想」と言われそうだけどガチ

1020代で「男はいらないよね、女同士でルームシェアしたほうがいいよー」みたいな気持ちになるのはめちゃくちゃ分かるし自分もそうだったんだけど

みんななんだかんだ気付いたら異性のパートナーいたりなんなら子供産んでたりしてビビるから

ミドサーになり死ぬほど結婚するのに苦労した自分からアドバイスです

自分が昔こう言われたら「女は結婚しないと幸せじゃないなんて呪いをかけるな」って思ったしこんなこと言うのほんとに嫌なんだけど、マジで1mmでも結婚が悪くないと思うなら絶対今頑張った方がいい 幸せになれないというより人生難易度が上がる

しょうもない男と結婚するなら独身の方がマシ」いやめちゃくちゃ分かる だから努力して自分が素敵だと思える人を見つけた方がいい

ほんとにこんなこと言いたくないんだけど なんだかんだみんなパートナー見つけていくんだよ 苦しいよほんとに

結婚しないという選択肢も増えてきたけど それはほんとに自分を貫ける人か自分世界に生きられる人じゃないとしんどくなると思う

凡人であればあるほど普通の道から外れると人生ハードモードになるよ おどしじゃなくてマジです…

うるせえ死ねって思われるのは分かる 自分も昔そう思ってたか

2024-03-14

過激同性婚反対者って愛国者(笑)みたいな感じだよね

俺は異性愛者だし別に同性婚許可されようがされまいがどうでもいいんだけどさ

異常なくらい同性婚反対する人が謎だったのよ

特に少子化がすすむだろー!とか言うやつ

そんなら先に俺みたいな独身者DINKsをぶっ叩けばいいのにって

犯罪に使われるかも〜みたいな意見はまあわかる

でもほんと意味不明なくらい狂ったように反対してる人たまにいるじゃん

あれ謎だったしなんか既視感あったのよ

で、今日気づいた

愛国者(笑)」に似てるんだなって

愛国者じゃなくて愛国者(笑)

自分になんの取り柄もないゴミから日本を愛している!日本であることを誇りに思う!チョン死ね!」って言ってるやつ

あれってさ、努力して得られるアイデンティティが何一つないから生まれつきのアイデンティティに優位性を持たせたいだけだよね

過激同性婚反対者も同じだよね 自分がろくな存在じゃないか異性愛者という何の価値もないアイデンティティに優位性を持たせようと頑張ってんだよね

すごいスッキリしたわ

2024-03-11

北欧ブルマー考、それからへそ出しブルマーブラトップブルマー (5)

anond:20240311080708

結論

北欧諸国にもブルマーらしい写真を見つけることもできた、また、学校の体育で使われたと確認できるものもあった。

デンマーク学校教育では、1960年代から1980年代後半にブルマー採用されている学校があった。また、レオタードを着用する例もあった。

スウェーデン学校教育でも時期ははっきりしないが、ブルマーレオタードが使われていた。

ノルウェーでは学校教育でブルマー写真確認できた。また、学校教育外ではへそ出しブルマーブラトップブルマー確認できた。

〇これは英国での影響かもしれない。英国では、学校教育で導入される以前の1930年代1940年代から、Women's League of Health and Beautyなどで提灯ブルマーショーツブルマーが導入されていた。

1939年

https://www.youtube.com/watch?v=YmWYxulYQI4&ab_channel=BritishPath%C3%A9

1941年

https://www.youtube.com/watch?v=UbO9RAXHdHU&ab_channel=BritishPath%C3%A9

1950年

https://www.youtube.com/watch?v=HUrx29uQpwg&ab_channel=BritishPath%C3%A9

そして、これは知らなかったのだが、女性だけの場所では、へそ出しファッションもあったようだ。

1956年

https://www.youtube.com/watch?v=2k5uTySJO4w&t=28s&ab_channel=BritishPath%C3%A9

ちょうどビキニ水着が生まれた頃で、少しずつへそ出しの時代が始まっていたようだ。陸上ブルマ以前のへそ出しの存在には驚いた。ヨガと書いてあるが、す1956年代ににヨガ欧州に伝わっていたのが驚きだ。ヒッピーとかの時代だと思っていた。対し蟹欧州インド研究歴史は長いが、大衆にまで広がるのにはタイムラグがあったはずだ。いや、ここでヨガが伝わってヒッピーが育っていった?

フィンランドでは、女性のみの環境では1940年代から1950年代でブルマー姿になっている女性が見られた。また1970年代ブルマー着用者ではなく、ブルマーのもの写真も見つかった。現代学校では、スパッツレオタードが選べるらしい。

アイスランドについては資料が少ないが、現代の生徒でジャージ以外にバレエみたいな恰好をしている例を見つけた。

さて、以前、調査は国ごとにまとめて行うべきで、地域を横断するのは雑になるのではないかと思っていたのだが、こうやってブックマークしておいた画像をもとに1つの記事にまとめると、北欧にはへそ出しがあるという意外な関係性がわかるメリットがあった。

女性だけの環境では、多少大胆な格好をしてもいいのだろうか。あるいは、屋内というか体育館限定なのかもしれない。

かつての記事では、女子は人前ではスカートだが、女子だけの場所ではパンツスタイル運動したことを書いた。

anond:20221111080913

それと関係しているのだろう。

もっとも、上のWomen's League of Health and Beautyでは、うら若き女性が人前で大胆なブルマー開脚している。

これは女性解放自由権利が、家父長制に逆らって好きな格好をするほうに向かっているケースで、マドンナテイラー・スウィフトレオタードにも似ている。

https://www.harpersbazaar.com/jp/beauty/celeb-beauty/g61861/cta-taylor-swift-fashion-snap-181116-hns/?slide=1

https://genxy-net.com/post_theme04/328116l/

https://pbs.twimg.com/media/F_vqDL8W0AABet_?format=jpg&name=large

では、韓国ブルマー同然の短パンで腰を振りながら歌う女性歌手は?

からない。だが、女性が堂々と肌を見せる権利と、それが異性愛者の男性欲望対象となることで起きる緊張は、今にもつながっている。

だが緊張は常に悪ではない。そこから新しい思想ファッション表現が生まれていく。問題なのは無知無理解人格攻撃であり、批判は時には深い理解からなされることだってある。純粋理性批判だって批判肯定的意味じゃない。何ができて何ができないか、境目を知っておくのは大切だ。

話を戻そう。

一方で、これが本当にブルマーだったのかは留保必要写真もある。というのも、ごく短いスパッツサイズが合わず結果的ブルマーのような形になってしまっていると解釈できなくもないかである(さっきの★をつけたデンマーク写真や、☆をつけたノルウェー写真)。つまり結果的ブルマーに見えているだけで、最初からショーツブルマーとして裁断されているわけではないのかもしれない。提灯型ブルマーかはっきりしない写真もある。

今後は他のアーカイブサイトを横断し、さら事実確認を続けていく必要がある。

今回見つけたのは、例えばデンマークでは第二都市オーフスアーカイブだが、それこそ首都コペンハーゲンアーカイブを探せばもっと当時のブルマが見つかるのではないか

ノルウェーではオスロ博物館情報もあったが、他の諸国ではどうか。

今後について

とはいえ画像による調査に行き詰まりを感じている。幾分、事実確認よりも画像狩猟に近づいてきているからだ。

なので、今後は各国の言語で「体操服の歴史」と検索して、それを読むことになるだろうか。

実際、英国オーストラリアでのブルマーの展開については、個人記憶体験をもとにしたブログでの証言をもとにした記事もある。ただし、人口の少ない国では苦労するだろう。前にも書いたように、ショーツブルマーのもの特に名前がなく、短パンスパッツ一種ととらえられているとしか思えない国もある。

また、リンクの途切れたバルト三国についても、画像を探し直すやもしれない。


そう、過去記事を見るとすでにいくらリンク切れができている。だが、魚拓を取るのも面倒だし、どのリンクが死んでいるかを何十もある記事をさかのぼって調べるのもおっくうだ。

いつ上述の作業をしたり、続きを執筆したりするかは全くの気まぐれ、次回はいつになることやら。下手をすれば来年だ。それくらい面倒くさくなっている。というか、調べまくっていたらブルマゲシュタルト崩壊を起こしてきた。あの頃のブルマーってあんなにハイレグだったっけ?

段々諸外国ブルマーについて調べるのも飽きてきた。

資料豊富にある英語で調べた、ブルマー以外の服や手塚ブッダおっぱいのほうがしっかりと調べ物をした実感もあるし、バズる

けれども、少しずつはてな匿名ダイアリーブクマを稼ぐことへの執着が前よりもさらに薄れてきており、調べものをしても増田に書くかどうか、日々怪しくなっているのである

やるとしたらトップレスやへそ出しの歴史か、しかしそれもウィキペディアの丸写しになりそうなので、何か別の資料がいる。

それではまたどこかで会いましょう。

2024-03-10

ほんと、ここ十数年の女の友情美化コンテンツって有害だよな

うっかり信じてしまったら痛い目を見るという点では暴力ヒーロー少女漫画なんぞよりもよっぽど実害があるのに

フェミニスト達がその実害を指摘するどころか称賛一辺倒なのが本当にヤバイと思う

同じく女の友情を美化した部分があるコンテンツでも、少女革命ウテナ(一人の男を取り合う事の陰の部分もちゃんと描いている)や

NANA(それぞれ恋愛対象となる男がはっきり分かれている)辺りは現実的に描かれてたんだけど

昨今のは別に同性愛者でもない異性愛者の女同士から都合よく異性愛者部分をオミットして都合よく女の友情こそが尊いってやっているから本当に欺瞞を感じる

2024-03-04

同性愛者は地獄に堕ちる

から地獄バイゲイレズだらけなんだね

異性愛者は天国に行ける可能性があると

よくできてるわー

2024-02-27

同性愛とかLGBTとか

ふーんそうなんだ、くらいの認識のつもりだったんだけど

きのう何食べたとかも楽しく読んでたんだけど

この間10年ぶりかなってくらい久しぶりにスーパー銭湯に行ったの

露天風呂でカー朝から風呂イイネって過ごしてたら3m先目の前の女二人組が乳繰り合いだしたの

ゲッってなったんだけど一瞬動けなくなっちゃって

なんかあの日からずっと気持ち悪い

今まで異性愛マジョリティ世界性別別の大衆浴場のシステムにどれだけ守られてたかを知った気がする

同性同士で愛し合うことについては今でもなんとも思ってないつもりだけど

なんか仕組みを悪用されたような気持ちになってる

本当にたまたまマナーのなってないn=2に遭遇しただけなのもわかってるんだけど

ももう一生スーパー銭湯は行かなくていいやって思っちゃった

2024-02-26

NY市の人口のうち黒人が占める割合20%程度にも関わらず

NY市で発生する犯罪犯人人種のうち黒人はほぼすべての犯罪50%以上

違法銃所持に関して70%以上が黒人

すべての黒人犯罪を行うわけでは無いし

人種犯罪発生に直接的な因果関係は無い

直接観測することが難しい潜伏変数の代わりに

擬似的にも相関がある観測が容易な属性排除することで結果的犯罪率が下がり安心が得られる



トイレ問題

異性愛者の男性同性愛者の女性バイセクシャルなど性的指向こそ考慮すべき要素なのに

(金銭目的もあるかもしれないか所得も)

見た目で排除するアレ

パス度の低い工事済みMtF女性排除される

「女の方が得だよな」でも実態は逆ですよね…男の自覚なき特権とは

https://www.tokyo-np.co.jp/article/90239?dicbo=v2-52br3Wy


男性である清田さんがそれに気付くことができたのはなぜですか。


自身もおおむね「標準」の男性として生きてきて、特権無自覚享受してきた側だと思います

なのでまったく人ごとではないのですが、たまたま大学時代に始めた、恋愛の話を聞くユニット活動を続けてきたことが、ジェンダー問題を考えるきっかけになったのは事実です。われわれのところに恋バナ(恋愛話)をしに来る人の95%が女性かつ異性愛者の人なので、必然的に「彼氏が」「夫が」という悩みをたくさん聞くことになります

そこに登場する男性言動にあまり共通点が多かった。

たとえば謝らない、話を聞かない、すぐ不機嫌になる…。

そこで、ハッとさせられました。

自分自身恋人女友達、妻に似たようなことをやらかししまたことがあるぞ、と…。

ハッとさせられる構文だけども

ここで出てくる「謝らない、話を聞かない、すぐ不機嫌になる」ってのはさ

女の側も普通にあるわけよ

男だけが特別なんてこたないのね

ここで

私は不利益を被っている

私は人一倍我慢している

私は不当に扱われている

って外に零せて

実際そのように思って暮らせるのが「女の方が得だよな」なんだよね

昨今はこのような事を吐露する男も増えたし

実際、結婚なんてやってられねぇよって普通に考えるわけで

そうして、個になった時は、男の方が外聞の面でも生きやすいとは思うんだけど

「女の方が得だよな」って言われる背景は

家族を養う甲斐性を期待されたからでしょ

つらたん結婚して仕事かえようって出来ないのよね

寿退社って男は出来ないじゃん

2024-02-24

ゲイバーママ」って言葉って不思議

行った事ないんでゲイ友達から聞いた話でしかゲイバーの事は知らないんだが店の代表の人が「ママ」って呼ばれてるの面白い

その友達の行きつけの店のママさんはオネエ言葉ではなく豪快なおじさんらしい。

でも、マスターじゃなくてママなんだと。

他にも年上の知人の事をお姉さんと呼んだりとか男性恋愛対象である事以外、そこらのお兄さんおじさんという感じの人もそう呼ばれるらしい。

ただ、ゲイパーソナリティがやってるラジオを聞いてもそんな感じだ。

なぜゲイの人たちは女性に対して使う言葉で呼ぶのか異性愛者でその世界を友人やラジオの伝聞でしか知らない身としては不思議に思う。

2024-02-23

女とゲイだけの町って少子化対策になると思う

まず女性なら誰でも入れるわけじゃなくて

まれたばかりの女児だけ住めるようにする。

大人スタッフもいるけど全員男のゲイ女性

そして成人するまではこの町から出られない事とし、成人したら強制的に退去させられる。

後は少女漫画異性愛恋愛ドラマ禁止にする。

ただし男性向けのエロコンテンツは閲覧可能

こうすれば子供の時に女性

性犯罪に遭うこともないし、

幼少期に男から異性として求められる事もなくなり

外に出た後に恋愛積極的になれる。しか

男性向けエロコンテンツを見る事で

ありがちな性犯罪の予防にもなる。

素晴らしいと思う。

2024-02-21

男性異性愛者、恋愛対象女性だけれども。

できるならば、美しい女性になって女性をスキになりた

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん