「霞が関」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 霞が関とは

2009-08-14

言葉】これだけ「構造改革規制緩和=悪」という刷り込みが為されると、方向展開するにも時間がかかります。

経営者たちの頭の中には、「イケイケの高度成長のハッピーユートピア」などないし、そんな時代に戻れるなんて思っていないのに、企業経営をしたことのない永田町霞が関の方々は、規制さえすれば、「イケイケの高度成長のハッピーユートピア」に戻れると思っています。そのズレが不幸な形でこれから出てくるでしょう。

これだけ「構造改革規制緩和=悪」という刷り込みが為されると、方向展開するにも時間がかかります。

http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-214a.html

2009-08-10

http://www.asahi.com/politics/update/0809/TKY200908080277.html

民主政権は「旗印絞れ」 細川首相インタビュー

 突然持ち出して失敗した7%の「国民福祉税」については「内閣支持率の高さを利用しようという大蔵省の魂胆があった。霞が関が(小沢氏を含む)与党代表者会議と一体になって攻めてきた」と証言。ただ、民主党の「官僚支配の打破」の主張には「官僚機構を使いこなさないと政権は成り立たない。官僚退治は愚の骨頂」と疑問を呈した。

 さらに民主党政権誕生を念頭に「ひとつの内閣で何もかもいっぺんにはできない。限られた目標と期限を明確にして、断固やるかどうかだ。民主党大丈夫か」と注文をつけた。

 細川氏はもともと二大政党制でなく「穏健な多党制」が持論で、「大きな政党は総花的なテーマを掲げざるを得ない。それでは政治は進まない」と述べ、民主党提唱する衆院比例区削減には明確に反対した。

 細川 政権交代軌道に乗るまでという条件で留任していただきました。いまの民主党で心配するのは、官僚機構への敵対的な傾向が少し強く出過ぎていることです。われわれも官僚とは随分やりあったが、官僚機構を使いこなさないと政策の立案も実行もできない。政権は成り立たない。「官僚退治」は愚の骨頂だと思います。政権交代が常態化すれば官僚機構も当然、中立化します。石原さんの留任は唯一の継続性でした。政権交代はあくまで断絶が目的ですからね。

 私は選挙制度一神教小選挙区より多神論の中選挙区連記制がいいとずっと思っていました。日本人メンタリティーからすれば、小選挙区で「白か黒か」「AかBか」という選択をし、敵対的な政治になるのは好ましくない。しかし、あの時点で実現可能な選挙制度としてあえて推進したのです。が、現状をみるに、小選挙区に張りついて選挙運動ばかりしている人、あるいは人気だけのタレントみたいな人が目立ちます。賢明政治判断ができる立法府にはならない。中選挙区で「Aさんもいいけど、Bさんもいい」という選択、複数の名前を書けるほうが、日本的なよい政治になるのではないでしょうか。

2009-07-22

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090715-00000000-sbunshun-pol

鳩山政権」のブレーンは政策オタクの「二本松コンビ

 鳩山政権の政策を作るキーマンは誰か――。官界や経済界ではいま、これが政治談義のあいさつ代わりとなっている。

 自公政権は、地方選で連敗街道を驀進中。もはや麻生太郎首相が粘ろうが、「ポスト麻生」に代わろうが、衆院選での敗北は動きそうにない。早々と民主党政権誕生を見越し、鳩山由紀夫“次期首相”の政策に影響力を持つ、有望株の「先物買い」が始まっているのだ。

 有名どころでは、「鳩山側近三人衆」、平野博文役員室長、小沢鋭仁(さきひと)国民運動委員長松野頼久幹事長や、「次代を担う四天王」とされる、長妻昭馬淵澄夫細野豪志衆院議員と、福山哲郎参院議員などの名前が挙がっている。

 いっぽうで、地味でもすでに「鳩山代表ゴーストライター」を務めているのが、松本剛明政調会長松井孝治参院議員。「ペーパーを書いて議論するのが三度の飯より好き」(同僚議員)というオタク系、人呼んで「二本松コンビ」だ。

 肌合いが近く大の仲良し。そんな二人が今、密かに作成中なのが「政権交代・百日改革プラン」。説明を聞いた同僚議員によると、まず選挙後直ちに「政権移行チーム」を発足させ、二週間で首相官邸スタッフや全官庁の幹部人事を見直す。組閣は急がず、主要閣僚が兼務して、民間からの大胆な登用を目指す。

「最大のポイントは、秋の臨時国会は開かず、年内は予算編成を通じて霞が関業界の陳情体質を見直すという点。質疑ができないから、自民党は手も足も出ない。鳩山首相”の政治資金問題も、追及の場がない」(鳩山側近議員

 鳩山代表も「フムフム、おもしろいじゃない」と乗り気だとか。でも実はこれ、四年前の郵政選挙の時、岡田克也代表の下で松井氏が作った原案が下敷き。お蔵入りしていたが、「今度こそは」と引っ張り出した。

 元々、松井氏は前原誠司元代表のグループ松本氏は野田佳彦グループに属していたが、「反小沢」を鮮明にした前原野田両氏を見限り、今ではすっかり「鳩山ブレーン」に。「親分・子分の関係よりも、自分の政策を生かしてくれる人に付く」と割り切る。

 但し、共に政策は強くても政局オンチ松野頼久氏は自分も加えた「三本松トリオ」の呼び名に、「一緒にするなよ」が本音だという。

週刊文春2009年7月23日号「THIS WEEK 政治」より)

今年いっぱいは質疑しねえってさ。

2009-07-08

国立メディア芸術総合センター(仮称)についてアイディア募集しま

1.趣旨

 文化庁では,この度,「国立メディア芸術総合センター(仮称)」の設置にあたり,センターが魅力的なものとなるよう,その事業内容や施設内容等について,国民の皆様から広くアイディア募集することとしました。

2.募集するアイディア対象項目

 以下のAからDの事項について,アイディア募集します。

* A. センターで行う事業内容について

* B. センターの施設内容・規模等について

* C. センター管理運営について

* D. その他全般に係る事項について

【参考:検討課題(第1回「国立メディア芸術総合センター(仮称)設立準備委員会」資料)】

3.アイディアの提出方法

(1)メール

pre-mac@bunka.go.jp

(2)ファクシミリ

03-6734-4781

(3)郵送

〒100-8959 東京都千代田区霞が関3-2-2

文化庁文化部国立メディア芸術総合センター設立準備室

電話でのアイディアの御提出はお受けしておりませんので御了承願います。

4.募集期間

平成21年7月7日平成21年7月13日(17時必着)

5.アイディアの提出上の注意

* (1)2.のAからDのいずれに該当するアイディアであるかを明記してください。

* (2)個人は氏名・性別・年齢・職業を,法人法人名・代表者を明記してください。

* (3)アイディアに対して個別には回答致しかねますので,あらかじめ御了承ください。

* (4)アイディアについては,氏名・性別・年齢・職業法人名・代表者を除いて公表されることがあります。

なお,氏名等連絡先については,アイディアの内容に不明な点があった場合の連絡以外の用途では使用しません。

http://www.bunka.go.jp/oshirase_other/2009/mediageijutsu_iken_boshu.html

2009-06-24

一番幸せ職業、それは研究者だと思う。

自分の知りたいこと面白いことを研究してお金がもらえる。

半分趣味みたいなものだと思う。

幸せだからこそその道は厳しい。

専攻は工学系だからほかの分野と比べればまだ状況はましだと思う。

彼氏は学部卒でとうに就職。すでに社会人2年目である。

研究者なんてなれるわけないだろ。さっさと就職しろ

同級生だったのに、彼の方がすでに2年先を行っている。

私が博士にいったらさらに数年遅れる。

同い年の子が既にお給料を稼いでいることに不安を感じないわけではない。

もっとも、うちの大学のうちの学部は最近から博士学生も「職業人」として、一定の給与を支給するようになった。

失敗したら専業主婦という道もないわけではないから、

チャレンジする価値はあると思う。

女が仕事に生きる道も許されるようになった今、リスクを男より引き受けやすいという点で、女の方が選択肢が多いなあと思う。

内定はすでにあります。某大手インフラ会社

そして今国1の官庁訪問期間中です。明日も霞が関面接です。

理系公務員ってもはや理系じゃないんですよね。

安定性とステータスに飛びついて目指していたけど、

定年までの人生、「お金を稼ぐための手段」と仕事を割り切っていいものかなあ。。と。

メーカー研究開発職とかの方が面白そうかなとか思い始めた。

環境は厳しいけど。

自力で就活しました。

推薦だと蹴っちゃいけないから。。

もともと技術を政策に活用したいと思ってだから公務員を目指したんだけど、

制度設計者は一番権限と責任を持っているにもかかわらず、

皮肉なことに一番現場から遠く技術から離れたところにいる。

うん、できれば権限と責任がある方がいいよね。

でも、権限と責任があるくせに技術のことなんも知りません、

なんか聞かれたら「それはメーカーに聞いときます」って言わなきゃいけないのって悲しいよね、って。

安定性や社会的地位でいえば公務員でしょう。

でも理系公務員やってノーベル賞とるのは無理ですよね。

それほど大きくもないメーカー研究開発してノーベル賞とることはできても。

科学者になりたい人は公務員って向かないだろうなあって。

自分を鍛えるにはメーカーの方がいいだろうなあって。

だからどっちがいいのか分からなくなってきました。

特許庁に7年いたら弁理士資格とれるし、行ってみるかな。

技術を学びながら公務員をやりたい。

そんな仕事ないか・・

http://anond.hatelabo.jp/20090623224933

2009-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20090623225842

内定はすでにあります。某大手インフラ会社

そして今国1の官庁訪問期間中です。明日も霞が関面接です。

理系公務員ってもはや理系じゃないんですよね。

安定性とステータスに飛びついて目指していたけど、

定年までの人生、「お金を稼ぐための手段」と仕事を割り切っていいものかなあ。。と。

メーカー研究開発職とかの方が面白そうかなとか思い始めた。

環境は厳しいけど。

2009-04-07

異動で自殺が起こると、やっぱり人事にはペナルティがあるの?

林野庁で、資料館に異動直後の30代半ばの女性係長飛び降り自殺した事件。人事は全然分からないんだけど、こういうのって、やっぱり人事は何か責任を追及されるの?それとも、この不況の時代、退職金も払わずにリストラ出来て、評価されるの?まぁ、企業公務員じゃ全然、違うだろうけど、企業でこういうことが起こったら、人事の人はどう評価されるのか知りたい。

この事件、考えられるパターンとしては、自分の頭で考えた範囲だと、

  • 左遷されて将来悲観して自殺
  • 元の職場が激務で、うつ状態になって仕事ができなくなって、「もう少しゆったりした環境に異動させるか」と人事が資料課に異動させたら、裏目に出て本人が悲観して自殺

ってところだろうか。まぁ、本当のところは分からないけど。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090406-OYT1T00867.htm

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090406-OYT1T00867.htm

異動直後、飛び降り自殺か…林野庁女性係長死亡

 6日午後4時20分頃、東京都千代田区霞が関1の農林水産省本館前で、女性が頭から血を流して倒れているのを通行人男性発見、同省警備員を通じ119番した。

 同省林野庁林政課などによると、女性は同庁林政部企画課の係長(36)で、病院に搬送されたが、頭などを強くうち、まもなく死亡が確認された。

 警視庁丸の内署幹部によると、本館7階の林野図書資料館の窓が開き、係長のものとみられる靴がそろえて置かれていた。同署は、係長が窓を開けて飛び降り自殺したとみて調べている。遺書は見つかっていない。

 係長は、今月1日付で同庁森林整備部から同資料館に異動したばかりだった。

2009年4月6日20時08分 読売新聞

YOMIURI ONLINE トップへ

2009-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20090201115958

大阪の本町・淀屋橋ってこんな環境なの?

淀屋橋と言えば丸の内霞が関大手町みたいな感じでは。

街の機能としてはそんな感じ(会社本社がある、官庁がある)かもしんないけど、

東京のそれらほどスタイリッシュな街じゃないよ。

東京山手線の車窓からしか見たことがないけど、・・・本郷キャンパスの近くにも似てるかなぁ。

街中の雰囲気に困ったときはストリートビューで(苦笑)

部屋は、やっぱり都会のビジネス街の中のマンション程度なのでそんなもんだと思う。

本郷キャンパスには見学にいったことがありますよ。当方関西出身のトンペー生です。

まさしく秋葉原に住んでいたわけだが

http://anond.hatelabo.jp/20090201091318

元増田です。

おいら実は東大生なので昔本郷の近く、湯島に住んでいた。

秋葉原のすぐ近く、中央大通りから徒歩5分ぐらい。

家賃10万で一部屋バストイレユニットで超狭かった。新しかったけどね。

さすがに厳しかったので実家に戻ったり、今はもっと安いところに引っ越しているけどね。

大阪の本町・淀屋橋ってこんな環境なの?

淀屋橋と言えば丸の内霞が関大手町みたいな感じでは。

2008-07-02

給与明細。20代後半世間ではいわゆるキャリア官僚と呼ばれているヒト

http://anond.hatelabo.jp/20080626112533

なんか給与明細を公開する流れになっているのでそのように。高いか安いか。

国一の法律職です。

明細は数ヶ月前のもの。千円単位・百円単位丸めている部分があります。

俸給      250,000(基本給)

地域手当     35,000(場所によって割増される。東京が一番高い)

住居手当     27,000

超過勤務手当   40,000(残業代

共済掛金     40,000(年金保険

所得税住民税  25,000

で、手取りが287,000円か。

住居手当2万7千円は上限ね。そのころの家賃はいくらだったか…。都内だから推して知るべし。もちろん民間の賃貸住宅に住まなければ支給されない。かといって四畳半風呂トイレ共同だったり霞が関まで片道1時間半かかる寮には住みたくない。タクシーに乗ってもビールおしぼりも出てこない範囲に住んでました。

残業代が少ないけど、これは支給率の低さもさることながら、この時期は比較的暇だったため。「あんまり残業してない」というのは、月の残業時間が100時間未満ということです。

通勤の定期代は別途支給です。

ボーナスは、4.5か月ぐらい?

2008-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20080625120528

官民問わず、

仕事の量とか納期だって、無理なものは無理って断れないの?

これ、断ったところでどーなるの?

断ったところで他にやる人・できる人がいなければ自分がやるしかないじゃん。

あと、霞が関組の残業の理由って、国会議員の質問対応が主らしいよね。

質問の直前になって国会議員が「解答よこせ、答弁内容作れ」と官庁に押しかける。

で、「時間と納期と仕事量を考えろ。できるわけねーだろが。」って断れば、

官僚仕事をしねぇ」と、マスゴミの前でグチを垂れられ,

それを見たマスゴミ国民から,鬼の首を取ったように吊るされるわけで。

http://anond.hatelabo.jp/20080625153941

まあ、いちいち語尾に馬鹿と付けなくても。

他業種の人がどんな業務を行っているかは分かりにくいものでしょう。

官僚というだけではイメージが湧かないと思うよ。

自分は民間で終電には帰るようにしているけど、霞が関近辺の官庁のビルを見ると、終電間際でも電気が付いてるから、お疲れさまですと思います。

2008-06-13

官僚ヤバイ

ヤバイ。官僚ヤバイ。まじでヤバイよ。マジヤバイ。

官僚ヤバイ。

まず叩かれる。もう叩かれるなんてもんじゃない。超叩かれる。

叩かれるとかいっても

「『これはひどい』とかブクマつけられるくらい?」

とか、もう、そういうレベルじゃない。

何しろマスコミが叩く。スゲェ!報道の権利とかを超越してる。闇雲だし超叩く。叩かれまくり。深夜残業してタクシーに乗ったらビールサービスでくれた、それだけで袋叩き。

確かにサービスっていったけど、タクシーに乗っている以上それは税金なわけで、ビール税金の私的流用なのかもしれない。

でもじゃあ、そもそもタクシーに乗せんなよと。残業代も出ないんだから早く帰らせろと。

霞が関ってのはな、新橋のすぐ近くなんだよ。

久々に早く帰れるなと思った夜十時、駅で酔っぱらいサラリーマンが解散しているわけですよ。得意げな顔して何が、おつかれさまでしたー、だ。

俺はもっと疲れてるんだよ。

残業対策で省内に仮眠施設を設けようとか、もう見てらんない。

だってIT企業デスマーチ対策にマッサージチェアとか泣くっしょ。根本の原因はそうじゃないだろと問いつめたい。

おまけに市民まで叩く。ブロガーも叩きまくり。通報システムゼロ億円で作ったとかで浮かれまくりゼロ億円で誰が責任持って運用するのかと。お前ら、官僚仕事奪ったつもりになりたいだけちゃんかと。

そのわりに超国家依存体質。教育問題でも外交問題でも金融問題でも保険問題でも聞こえてくるのは「国がなんとかしろ」。あれこれ民間移管しようとすると怒る。でも選挙超いかない。ブログで吠えるだけ。

あと官僚はなんつっても超給料安い。受験勉強を必死で戦い抜いて、東大出なのに薄給外資金融の同級生の十分の一。ヤバイ。

だから人材流出。日本は全然平気じゃない。叩かれるからって優秀な官僚コンサルとかに転身して、また官僚主義を叩く。元官僚による官僚叩き本とか出まくり。お前らそれ読んで溜飲下げまくり根本問題は無視されまくり

とにかく貴様ら、官僚のヤバさをもっと知るべきだと思います。

もし今の日本という国を評価するなら、その何パーセント官僚のおかげじゃないのかと鑑みるべきだと思います。

そんな官僚世界で頑張っている仲間とか超偉い。超がんばれ。

http://d.hatena.ne.jp/core/20080612/1213291350

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん