「カウンセラー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カウンセラーとは

2007-10-16

信頼される心理カウンセラーになるには

■信頼される心理カウンセラーになるには

信頼される心理カウンセラーになるには、特別な資格学歴が必要でしょう。

2007-10-14

http://anond.hatelabo.jp/20071011170831

それにカウンセラーは基本的に、自分から結論をいったりしないから、他力本願だとまずい。

傾聴型カウンセリングで物足りないなら、提案型カウンセリングコーチングに移行していけばいい。

結局その選択は自分でしなきゃならないけどね。

俺はそれが気に食わなかった。真剣に相談受けてるつもりでも頭の中では

「なるほどこの人の問題の根本はここにあるな、それじゃあこうアドバイスしてやろう。メモメモ」みたいに思われてると思うと、吐き気がする。

前半と後半の話がつながってないな。要は気に入らないからおとしめてるんだろ?

それを正直に言ってみた場合に、あなたが納得行くであろう返答をするカウンセラーも探せばいるよ。

2007-10-12

http://anond.hatelabo.jp/20071011170831

「なるほどこの人の問題の根本はここにあるな、それじゃあこうアドバイスしてやろう。メモメモ」というほど類型化できてりゃカウンセラーなんて要らない。

2007-10-11

http://anond.hatelabo.jp/20071011180514

先輩が心理学部から臨床心理士資格とって一時期カウンセラーやってたけど、即自分が鬱になって辞めちゃった。

とても明るくて若干プロ市民入った(いきなり海外ボランティア行ったりする)いわゆる弱ってる人はほっとけないタイプ(私が一番嫌いなタイプ)だったし、

いかにもむいてる職業だと思ってたから、まさか自分が鬱になっちゃうとはね。

結局 http://anond.hatelabo.jp/20071011170831

で言われてるような、仕事と割り切って冷静にやれる人しか無理なんじゃないかな?

http://anond.hatelabo.jp/20071011152737

鬱だと思うならとりあえず、

「心理カウンセリングあり」的な看板かかげてる

心療内科精神(神経)科へ行った方がいい。

鬱だったら薬で楽になる部分も大きいというか、

身体的な要素から来る鬱だったらカウンセリングより薬のほうが重要だし。

それに、カウンセリング専門のところは下手すると素人同然の人間

カウンセラーとか言ってることもあるし、そういう所は間違いなく保険診療外。

医者で受ける場合は保険診療の枠内でカウンセリングを受けさせてくれたりもするよ。

カウンセリング麻薬だから気をつけよ

http://anond.hatelabo.jp/20071011152737

効果は認める。だから是非受けたほうがいいと思う。でもあまり頼るのは止めたほうがいい。

友達は鬱になってもう7年カウンセリングに通ってる。

カウンセラーはどんな話でもとても良く聞いてくれるから。

友達に話したら正直うぜーと思われるような後ろ向き全開な話や、おまえのことなんか知らんがなと思うような自己の内面の話を

全部うんうん聞いてくれるから、それが心地よすぎて抜け出せなくなってる。

それにカウンセラーは基本的に、自分から結論をいったりしないから、他力本願だとまずい。

「それはどういうこと?なんでそう思った?それはなぜだと思う?それに対してどうすればいいと思う?何ならできると思う?じゃあ、それを試してみようか」

みたいな感じ。あくまで自分を見つめなおさせて、自己解決に導く。

俺はそれが気に食わなかった。真剣に相談受けてるつもりでも頭の中では

「なるほどこの人の問題の根本はここにあるな、それじゃあこうアドバイスしてやろう。メモメモ」みたいに思われてると思うと、吐き気がする。

http://anond.hatelabo.jp/20071011152737

カウンセリング行くべきかどうかをカウンセラーに相談してはどうか?

ってか、この内容書いてる時点で…

オールアナッシング思考

俺はそのケが強いと思う。

オールアナッシングな思考をする人は、求める対象にちょっとでも不備があると興味関心やる気等がゼロになる傾向があるという。

まさに俺はそれ。不備がないうちは、ずかずかやる気もって進めるのだが。

で、そういう人に対して、カウンセラーなどは、「完璧なんてほとんど有り得ない」事を自覚するんだ、等のアドバイスをする。

それは、わかる。そういうアドバイス理屈は分かる。

でも、なんていうか、それは出来ない。

ていうか、出来たくない。

完璧なんて有り得ないことを自覚したくない、というか。

いや、それはちょっと違うな。

なんていうのだろう。

完璧を目指すのを止めたくない。諦めたくない。そんな感じだろうか。

だからその種のアドバイスをされても、俺にはピンとこない。

というか、そんな事は、何となく分かっている。

それでもそれを諦めたくない。完璧を目指すのを諦めたくない。というか、それを諦めるなら、全てがどうでもいい、となる。完璧こそがそもそも動くモチベーションだから、それを破棄するならば、動く意味がなくなる。もともと基本的には何もしたくない人間だから、そうすると、どうでもよくなってしまう。オールがだめならナッシングになる、というのはそういうわけだ。俺の場合。

完璧なんて目指すのは要領がよくない事も、この思考回路でかなり自分を傷つけている事も、直すべきだという事も、分かっている。

分かっているが、出来ない。

直して、完璧をめざさずそこそこの生き方で満足する……そんな自分が耐えられない。それならばいっそ死にたいと思うのである。諦めるのが怖いのだ。俺にとって、彼らカウンセラーの言う「治す」事とは、「諦める」事なのだ。敗北する事なのだ。完璧なんて無理さ、と白旗をあげ、フツーの生き方で、満足する。彼らの「治す」はそういう事で、俺はそういう事を推奨される。俺はこの性格でかなり苦しんでいて、その苦しみから逃れたいと思う一方、そんな「治療」をされるくらいなら、諦めて白旗あげて負け犬人生普通人生負け犬というわけでなく、自己に負けたという意味で)を送るくらいなら、俺は死にたい、と思うのである。

大袈裟でなく、これが昔からの俺の平静状態なのだ。(他人からすりゃどこが平静だってことになるんだろうが)

大学を受ける時、「受からなかったら死のう」と本気で考えていた。そう考えるべきだとすら思っていた。

どうすればいいのか俺自身よくわからない。治したいのか。治したくないのか。

治したくもあるが、その治療法なら治したくない、否、治せない……

そういったところか。

軽く病的。

何故こんな性格なのだろうか?普通の家庭で育ったのに。

分からない。

2007-09-30

http://anond.hatelabo.jp/20070929212941

俺なんてその状況で来年結婚する予定だぜ。

5年も付き合って、5年も相手の時間を潰させてしまったという罪悪感と責任感から、とても別れられない。

今から新しい奴探せと言っても30過ぎちゃうからな、子供作るならなおさらかわいそう。

それに彼女はかなり不細工だ、はっきりいってこのチャンスを逃したら結婚できないだろうな

事実俺が始めての男だし。

彼女は友達が次々に結婚していて、自分もすぐにでも結婚したいと思ってるらしい。

それに相手は俺を心の底から愛してるのを感じる。とくに性格的欠点もなく、致命的な価値観の違いもない。

2年前くらいから、決定的な不祥事や大喧嘩がないかなといつも機会をうかがってたけど、なかった。

そしてあなたのように俺は毎日、ここで逃げたらどうかというささやきに耐えている。

町を歩けば女がたくさん、こんなに女はいるのに、本当に彼女でいいのか?と自分を悩ませる。

昔の猛烈な恋を思い出して、あぁいうのが本当の恋愛じゃねーか、今のなんて。。と落ち込む。

かといって、ベテランお見合いカウンセラーが言うように「結婚なんて勢いよ!誰だって10年も経てば同じなんだから早く決めちゃいなさい!」

っていう名言も良く理解できる。世の中そんなもんだろう

でも決定的になったのは、ある日俺が調子に乗った発言して彼女

「○○(俺)だけが、私の人生じゃないんだよ」って泣きながら言ったときだな。

それが嘘なのを彼女自身がわかってることが、俺には絶望的にわかってんだよ。それを強がってこんなこと言ってんだよ。

これはうぬぼれとかじゃなくて5年も付き合うと、わかっちまうんだよ。俺に人生賭けてしがみついてんだよ。すげーみじめなんだよ。

ここで逃げたら男じゃねぇと思ったよ。抱きしめて「大丈夫、僕は裏切らないよ。」って俺も泣きながら言ったよ

俺は愛してない。でも結婚する。

2007-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20070629162828

そう思いたいだけだから言ってもしょうがない気もする。そういう奴は、

話を聞いてほしいだけの愚痴愚痴ってそもそもそういうものなのだが)→レベルが低い

アドバイスを求める相談→レベルが高い

と思っていて、尚且つ俺は後者、だから俺はレベルが高いんだと思い込みたい哀れなバカだから言ったってしかたない。もしくは、自己認識を誤っているバカか。こういう奴は決まって他人に何か言われると「いやでもさぁ」といって結局受け入れようとしない。アドバイスなんか本心じゃ求めてなんかいない。誰もね。

ほとんどの人間がそういう風に出来ている。客観的なアドバイス?そんなもん素直に聞けるくらいなら、その人は初めから相談なんかしちゃいない。結局話を聞いてほしいか、自分が今欲しい一言をピンポイントで欲しがっているだけだ。つうか、そもそもなんで悩んでるかって、客観的に見ればこうなんだけど、でも自分はそうしたくない、とかそう思うからこそ悩む訳だから、第三者が今更何か言ったってほとんど無意味。所詮同じような人間、第三者が突然問われて考えるような事など、結局その問題について悩みまくっている当人はとっくの昔に考えている。当人にとったら「今更」すぎるのだ。それでも悩んでいるのだから意味がない。悩んでいるというか、結局、決めかねているだけ。ほとんど当人の中で選びうる選択肢はほとんど整理されていて、しかしどれもこれも一長一短がある、だから、決めかねている。

だから他人がアドバイスしたところで、大抵当人は「それはわかってるけどさぁ」「いやでもさぁ」「それはでもしにくいし」と言うだけで、ちっとも受け入れたりはしない。結局のところ、本人が答えを出す。出すしかない。他人は結局、ほとんど何もしてやれない。他人の意見(それも居酒屋で突然問われて出てきたような付け焼刃な意見)など、ほとんど相手を動かすことはできない。しかしそれが普通。寧ろポンポン動いちゃう奴は自我が固まってなさ過ぎる。人格形成の途中である子供ならまだしも大人でそれでは困る。

アドバイスをしていい気になるほうがおかしい。アドバイスなんて基本的に無意味だという事を分かってないといけない。相談する側も、される側も。アドバイスしている奴ってのは結局、その人の事を思ってしているわけじゃない。困っている奴に、正論ぶちまけるのが楽しいだけだ。かなり悪趣味。そしてそいつがその意見を聞かなければ、また正論ぶって「人に話も止めておいて全然きかねーじゃん」といえるから、更に楽しい、っていう寸法。そういう奴は自分も含めて人間ってものを知らなさ過ぎるバカ。勿論本質的に愚痴なのに相談の皮を被る奴もどうか。相談のプロ、いわゆるカウンセラー精神科医、そういう人は相談といっても単純にアドバイスを返せば言い訳じゃ無い事を知っているから彼らにならそれでもいいが、所詮素人で自分と同レベル人間にそんな事をして「本当は相談じゃなくて、聞いてほしいだけ、後押ししてほしいだけなんだな」という事を読み取ってもらおうだなんて無理だ。素直に愚痴だと宣言しておくべし。愚痴アドバイスを求めるものだと勘違いしている奴は、相談やら何やら以前に言語能力に問題がある真性のアホなので、間違っても何も言ってはならない。

2007-06-04

anond:20070603220245

たった一行の言葉に何十行費やして反論やってんだコノ。

一番底辺に自分の身を置きたがって、それで同情しない人がいると急に人格攻撃始める。てめえ一人で悲劇のヒロインになって不幸自慢に優越感持ってるだけじゃん。

もし鬱なら増田カキコしないでカウンセラーに相談するべきだ。

こういうの名前つけないか?増田

2007-05-26

オタクバッシングアイデンティティを見出す人たち

なんか自分が高校生ぐらいのときの父親に対する感情のことを思い出す。

父親のダメさに対して、それこそ"全存在をかけた"嫌悪感を感じていた頃の。

オタク的な自我が自己愛的なものに満ちている、というのは理解できるけど、なんでそれほど直接的な害を受けた訳でもないのに、"存在してるだけで絶対悪"ぐらいの勢いで、執拗に叩くのだろう。

自分の父親に対する感情(それは自分の中にあるものを投影してるだけだとカウンセラー先生は言ったけど)は未だに全く整理がついてないけど、少なくとも、父親の(そして自分の中にも満ち満ちている)自己愛的なものを、この世界に存在することを決して許してはならず、滅さなければならないものだ、と思っていても、何も変えられないし変わらないんじゃないか、と考えるようにはなった。

かといって、肯定する気には全くなれないし、どうすればいいのかは未だに全く分からないけど。

滝本竜彦とか古谷実とかは、そこらへんのことを描いてるんじゃないかなぁ(勝手な受け取り方なのかもしれないけど)。

2007-05-17

仮面含めて全部お前だろ

ありのまま自分を全部出してる奴の方が少ないだろ

http://anond.hatelabo.jp/20070517000107

つか

トラウマトラウマトラウマってそんな軽いもんじゃねーだろ

って斉藤環心理学化する社会―なぜ、トラウマと癒しが求められるのかで言ってた気がする

これ読んでから自分からトラウマって言葉を使う奴は甘えてるとしか思えなくなった

トラウマってカウンセラーとか他者との会話を通して

相手が気付くものだって

そんなような事書いてあったと思う

ちがかったらごめん。でも引用しとく

2007-04-30

http://anond.hatelabo.jp/20070430143814

もし今まで奥さん一人で病院に行っているのでしたら、あなたも一緒に病院に行ってみたらどうでしょう?

(奥さんに嫌がられるかもしれませんが、そこは話し合ってみましょう。)

治療プロセスを共有できるだけでもずいぶん気持ちが楽になるかもしれないし、パートナーとしてできることをアドバイスしてくれるかもしれません。

夫婦二人だと煮詰まってしまう関係が、医者カウンセラーという第三者を交えることでほぐれることもあるのではないでしょうか。

2007-04-28

一緒にいて楽な人

ってのが自分は少ないってことに気付いた。その日の合計5時間くらいなら

会話持つけど、一日一緒にいろ、って言われたら辛いかな、と思う人の方が多い。

それで、そういう人達の中から時々誘われて二人でも出かけてみると、終始自分が話さないと沈黙が広がってしまったり、相手の話を聞きっぱなしだったりする。丁度いいバランスがとれる人ってのはそんなにいない。一人が淋しいってんなら多少の嫌なことは我慢しないと、って思うが、相手の愚痴や、君の話聞いてるだけで満足だからとか言う人と話してくたびれて帰ってくることを考えると、ああ、って思う。

あっちは私を好んでくれてるんだろうけどさ。どうしてそんな奴らと縁切らないの?って

言われたら、その人達以外とは深い縁になれなかったんだ、と答えるしかない。

だって現にあの人たち以外とはそんなに会話が持たないんだ。でも彼らと私はカウンセラー患者みたいだ。一方的に話を聞いてる。…それは本当に友達なのかな?

私も他人からすると一緒にいて楽じゃない人なんだろうなぁ。

そもそも自分が一緒にいて楽になる人の人数が少なすぎる気がするんだよな。

食わず嫌いしてんのか?だとしたらどうやったら治るかなあ

2007-04-21

いつも溜まり場に顔をだす無口な人

職場に休憩室みたいなところがあるのね。

で、いつもそこで同僚と談笑したりするんだけど、

誘ってないのに俺等が休憩しようとするといつのまにか付いてくるヤツがいるんだわ。

別に会話に参加するでもないし、邪魔というわけでもないから気にしてなかったんだけど、

今日たまたま二人きりになったらさ、そいつに話し掛けられてさ、、

「今度、会社やめてスピリチャルカウンセラーになろうと思うんだ。」

とか言い出したわけ。

最初、ずいぶんスパイスの効いたトークだな。

とか思ってたら、話しや態度をみるにどうやらマジらしいのさ!

やべぇと思ったね。

適当に話しをあわせたかったんだけど俺こういう時どうしていいかわからなくてさ、

「へ、へー、そ、そうなんだ。」

とか、どぎまぎしながら相槌うってたんだけど、どんどん内容がエスカレートするのさ。

「江原さんに師事するべきか、美輪さんに師事すべきか…。きみはどっちだとおもう?」

とか、聞かれたときは、もうーー早くだれかきてくれーーー!!

という心境だったんだよ。

どんどん目がすわって来ちゃってさ、

なんとか話しをあわせようとしたんだけど、俺のそんな態度が見抜かれたのか、

「それとも君は細木派なのか!?」

とか、スゴまれちゃってさ。

いや、細木とか江原だか、なんでもいいけど助けてくれ!と、変な汁がいっぱい出たよ。

もう、どう答えていいかわからなくてさ。

あー、あの人なんなんだろう。

ま、いずれにしろこれで暫く談笑のネタには困らないな。

おっと、だが俺たちが笑っている内容は彼には気づかれないようにしなきゃ。

http://anond.hatelabo.jp/20070421205948

2007-04-10

誰かに聞いてもらうしかないよ

http://anond.hatelabo.jp/20070410122511

関係ない人に聞いてもらうのが一番いい。

カウンセラーとお話しすると、返事もくれて嬉しいよね。

そうじゃなかったら、電話ネットの友人にぶちまけてみるとか。

2007-04-08

相談!相談!相談!

anond:20070408123429

anond:20070407221648

だからお二方とも順序が逆なんすよ。

何か心を開いてもいいかな、っつーのが「親しい友人」(ただの友人だと今時は知人レベルを指したりするので)。自分の心情を吐露しても「無理矢理言わされてる感」がない間柄というか。

まー、何か勘違いした人はいるよね。大して親しくも無いのに「何かあったらボクに相談してよ! 相談乗ってあげるよ!」って人。親しくなった結果相談が発生するのであって、相談を受けたら親しくなれる、相談を受けて親しくなろうと思ってるタイプ(ひそかにカウンセラー厨と呼称)。「何でも話そう。親友でしょ?」ってホントすげえ勘違い台詞。こっちから積極的に相談しないって時点で「誰がお前なんかに」というこちらの心情を悟ってくれよw

2007-04-07

モヤモヤ愚痴

辛い時期にQさん仮名)という人に話を聞いてもらったりした。

日々が過ぎて、彼が俺のことを友人だと言ったのは「え?」と思った。

違和感。彼と俺の関係は、例えが悪いかもしれないけど、カウンセラーとその患者のような関係

それで友人なのか?

Qさんは、俺には何も相談しない。プライベートなこともほとんど話さない。

それで友人?

友人というのは、もっと、お互いに心を開いた状態の関係だと思っていた。

そうではないのか・・・?わからない。

彼には悩み事を聞いてもらって、迷惑もとてもかけてしまったので、感謝しているしお礼言葉も言った。

けれども、何となく釈然としなくて、心が晴れない。

2007-04-05

http://anond.hatelabo.jp/20070405005030

よくわからんが殺人はやめとけ。

いいことないぞ。

成功しても失敗しても重荷を背負うことになる。

実行を決める前にまずは自分の心理面のケアはしてみたか?

匿名で何人かのカウンセラーにかかってみるとかな。

2007-03-28

ご迷惑をおかけしてすみませんでした。/ありがとう

相談大会を初めてしまった者です。

お詫び

日記であることは頭の片隅にありました。

が、増田さんたちの冷静かつ客観的な視点、よく書き手の立場を慮る想像力、

加えて、整然と意見を述べる筆力は、人力検索はもとより、他の人生相談サイト

友人・知人・家族意見(単に、私を中心に類が友を呼んでいるだけなのか...)、

医療系&非医療カウンセラーのいずれにもないものであることもまた熟知して

いたため、最後の頼みと思って書き込んでしまいました。

下書きを書くまでに2週間ほど、書いてから数日悩み、実際に書き込む前にも

数時間パソコンの前で悩みはしたので、思いとどまる機会は何度もありましたが、

他にどうしても良い案が浮かばず、このようになってしまいました。

みなさんのお目を汚してしまい、また、同じように悩みを持つ人たちを

けしかける(といっては失礼かもしれませんが)結果となってしまい、

大変申し訳なく思っております。今後は、自分語り人生相談で本来の

AnonymousDiaryの趣旨を曲げるようなことのないように努めます。

お礼

突然のお願いに応えてご助言くださった増田さん方。皆さんの言葉

大変勇気づけられました。幸い私は医療機関にかかることもでき、

今はうつ病というより抑うつといった程度に落ち着いています。

ただ、一人で家にいるときや、今も働き続ける友人たちとオンライン、

オフラインで連絡を取るって仕事で頑張っている様子を知ったとき、

ふと自分がひどく「標準」から取り残されてしまったことに愕然とし、

落ち込んでしまうことがあります。

ですが、今回、皆さんそれぞれの経験を踏まえたコメント一つひとつを

読んでみて、当たり前かもしれませんが、家庭を大切にすること、

自分自身が、今ある状態の限界の範囲内でよいから幸せになること、

それらが、今を生きる上でとても重要なのだとわかったように思います。

家族/お友人/ご自身がうつ病になり苦しい経験をされたことのある方

だけでなく、未婚・既婚問わずただ親身になって考えてくださった方まで、

ご厚意に感謝します。

一人ひとりにお返事ができたらよいのですが...この点、心苦しいですが、

ご理解いただけると助かります。

皆さんのアドバイスはすべて印刷して、ゆっくり見直しながら、これから

しばらく先の人生の道しるべとして大事にしていきたいと思います。

どうもありがとうございました。

http://anond.hatelabo.jp/20070328115725

2007-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20070324182220

心理カウンセラーに何万、何十万もつぎ込みたくないのなら、

とりあえず、まず、自分がどういう行動してるかをちょっと考えて、

それに合った本を探してみる。ネットでググってもいい。

例えば、

・親とは口もきかない、親に本心を言えない。それが心に引っかかってる

  →精神分析系の本(キーワードは、「対象関係論」「自己対象」)

・この前まで頑張って残業とかしてたのに、最近は朝起きられない、電車に乗るのが怖い

  →うつ病関係の本(「うつ」仮面うつ」「パニック障害」)

リストカットがとまらない

  →精神分析系の本(「境界性人格障害」)

・実母が兄嫁が虐める、通帳を隠されたと言ってきた

  →認知症関連の本(「認知症」「痴呆」)

・周りの人が自分にはわからないように悪口を言ってる、頭の中で自分を批判する声がうるさい、

 (と家族や知人が言っている)

  →統合失調症の本(「統合失調症」「精神分裂病」「被害妄想」)

こんな感じかね。

ある程度入門書を読んだら、今後自分がどういうふうに「治療に参加」して

いったらいいかわかってくるはず。

心理カウンセラーは、自分の言葉を漏らさず聞き、気持ちを受け止めてくれ

(ているように見せてくれ)はする。自分で自分を変えるための勇気を

次第に出せるようになるような環境を整えてくれはする。でも結局、

こんな流れをくぐり抜けて行くのは、側に伴走車が居ようとも、やっぱり

自分なんだ。

「これが自分をだめにしてた原因だ」

   ↓

「xxが、自分をだめな奴にした。なんて酷いんだ!」

   ↓

「どうしてみんな、だめでも生きろなんて言うんだ。生きるなんて意味ないよ....」

   ↓

生きるのは辛いけど、でも、死ぬのも面倒だから生きるしかないかも」

   ↓

「だめな自分でもなんとか生きて行きる方法を探してみようか」

   ↓

「だめなはずの自分にも、これはできるのか!」

   ↓

「なんだか自分は少しずつだめじゃなくなっているかもしれない」

   ↓

「自分は、だめな所もあるけど、いい所もある」

   ↓

「周りの人も自分も、いい所もだめな所もある。それが人間で、家族

社会なんだ」

   ↓

「いい人がだれかとか、何が正しいかとかわからないけど、自分は

こう生きている。これからまだ生き方は変わるかもしれない。でも、

死ぬまで自分なりに誠実に生きよう」

2007-03-24

心理カウンセラーは、あなたの役に立ってくれるかもしれない

誰に対して言っているわけじゃない。優しさで言っているわけじゃなく、ただの自己満足な独り言。だから、一度しか書かないし、レスもしない。

心理カウンセラーは、あなたの話を聞いてくれる。同情している“ふり”もしてくれる。「大丈夫だよ」とか「よく頑張ったね」とか、あなたを認めてくれる発言もしてくれるかもしれない。そうしてあなたから色々な話を聞きだして、あなたがどうして陰鬱な気持ちでいっぱいなのかを、あなたの口から語らせてくれるかもしれない。それは例えば鬱病であったり、PTSDであったり、あなた自身の思考の問題であったり。

そうしてあなた自身の口から導き出した、陰鬱の原因であるだろうことに対して、治療の方向性をアドバイスしてくれるかもしれない。例えば、鬱病であれば、薬をもらって安静にするとか、PTSD系であれば催眠療法を加えたり、あなた自身の思考の問題であれば、認知療法森田療法を紹介してくれたり。

結局は「自分で何とかする」しかない。が、心理カウンセラーは、「どういった方向性で何とかすればいいのか」をアドバイスしてくれるかもしれない。あなたが、今、どうして陰鬱な気持ちでいっぱいなのか、その原因が全く分からないのであれば、心理カウンセラーは良きアドバイザーになってくれるかもしれない。しかし、もし今「自分は何故こんなにも陰鬱なのか、さっぱり分からない」といった状態であれば、あなたは、心理カウンセラーに何万・何十万円と投資しなければならないかもしれない。

「かもしれない」ばかりなのは、人によって症状が異なるし、心理カウンセラーの質にもよるし、何より、あなたと心理カウンセラーの“相性”による部分が大きいから。相性が良ければ話しやすいし、話が早く進むほど原因の探求時間も短くてすむ。相性の良い心理カウンセラーとめぐり合う事は難しいかもしれないが、案外、最初に訪ねた心理カウンセラーと相性が良かったりもする。もしあなたに、ある程度の投資資金があれば、まずは門をたたいてみるのもいいだろう。

ちなみに世の中には、「ただ自分の話を聞いてもらいたいだけ」「“ふり”でもいいから、同情してもらいたいだけ」「誰でもいいから自分を必要としてほしいだけ」といった人々もいる。心理カウンセラーは、そういう人に対しては、ただ聞いて、ただ同情する“ふり”をして、ただ“必要としているふり”をする。だから、もしあなたが本当に回復を望んでいるのであれば、最初にその意思を心理カウンセラーに伝えるべきだろう。回復の意思を見せること。「この人は本当に回復を望んでるのだな」と心理カウンセラーに思わせることができれば、ずいぶんと対応も変わるだろうから。

・・・つっけんどんですまんが、増田中の人、けっこう好きだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん