はてなキーワード: 義経記とは
漫画文化じゃなくて、歴史小説の1ジャンルではないかと思った
三国志、水滸伝、義経記、太平記、戦国期の下剋上話、幕末の倒幕運動なんか
漫画文化ではそんな規模が大きくなくて、70年代の反骨無頼や80年代の不良カルチャーなんかの身近なお話が中心だった気がする
Permalink | 記事への反応(0) | 23:30
ツイートシェア
>今、日本で創作を行っている個人クリエイターは、二次創作活動を認めることを強制されている。
ここが根本的な間違い
べつに「今」「日本」に限らず
昔から二次創作やパロディはさんざん作られてきた。それが普通
というか著作権の概念がなかった近代以前の方がひどかった
近代文学の祖とされるセルバンテスの『ドン・キホーテ』には贋作がぽんぽん作られたのは有名な話
歌舞伎や浄瑠璃じゃ忠臣蔵だの義経記だのの、別作者によるバージョン違いが多数ある
コナン・ドイルの存命中からシャーロック・ホームズの二次創作は世に溢れてた
昔から「俺の作品の物まねを書くな!」と怒った作者はいた
しかし放っといてもひとりでに二次創作やパロディが書かれる方が普通だった
それを本気で止めたいなら
こんな所で愚痴ってる場合じゃない
本気で版元と協議のうえ法的措置の準備をするんだ!
Permalink | 記事への反応(0) | 23:26