「漁夫の利」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 漁夫の利とは

2011-10-27

http://anond.hatelabo.jp/20111027160728

それは排熱をエネルギーに変えてるだけ

全体で見れば先のある商売じゃないよ

全体としては漁夫の利者が乏しい状態でも

それ専門に張ってるニッチ業者は儲けるさそりゃ


なんて言えばいいのかな

日本の景気が悪くなればなるほど日本人全体としての首は絞まるけど

「景気が悪くなる方に張ってる」タイプ投機者は儲けるよね

http://anond.hatelabo.jp/20111027155711

それはないな

この敵対では武器や防衛基地を購入する陣営は無い

増えるのは不干渉敬遠で、これは内部にも外部にも経済を産まない

温度は上がると言うより下がっていくので

低音の場所には漁夫の利も発生しない

2009-09-15

日米欧の市民の関心は雇用と所得、鳩山次期政権現実に対応出来るだろうか?

リーマン破綻から一年が経って、未曾有の金価格、不気味な円高

日米欧の関心は雇用と所得、鳩山次期政権現実に対応出来るだろうか?

****************************************

政権交代ではなく、精神の後退である

「9月15日」は“リーマン記念日”。

鳩山政権は明日発足するらしい。しかし不思議不思議、熱狂的期待感は皆無、酒井のりビー保釈と閣僚人事予測が同列のエンターテインメントになっている。この一種壮大なニヒリズムは何だろう?

本来のニヒリズムではなく、投げやり、明日のことはどうでも良い、難しいことは考えない。そんな怪しい空気日本を蔽っている。政権交代とか、個別、民主党圧勝とかの区分けは表面的すぎないか、と多くの政治分析を眺めつつ一種違和感が私の脳裏に去来する。もっとも筆者には自民党を断固支持するというメンタリティはない。

日本の「政権交代」は結果として、イデオロギーの交替でもパラダイムの交代でもなく、或る精神の後退である。戦後日本精神的混迷という極北状況の中で、導き出されたひとつの結論である。それは耐えられない日本の軽さの証明でもある。

ブッシュ・シニア湾岸戦争を主導し、国連決議を成立させてイラク空爆圧勝をもたらした。当時、アメリカ国民の人気は90%もの支持率を誇った。しかしパパ・ブッシュは再選されなかった。クリントンがいみじくも言ったように[Stupid,It’s Economy]だった。

パパ・ブッシュ選挙中にスーパーマーケットに立ち寄り、庶民の味方という政治演出を試みたが、まったく物価を知らない実態を写し出され、国民の多くが反発し、アーカンソウの馬の骨クリントン)にも票が流れた。保守革命を忘れたブッシュ保守側から挑んだロス・ペローによって共和党支持票がみごとに分割し、馬の骨漁夫の利を得た。

麻生首相漢字が読めない漫画ファンというのはご愛敬にしても庶民の物価感覚がわからなかった。自民党支持票は大量に小沢ガールズに流れた。

クリントン学生時代ロシアに招待され、夫人のヒラリーニクソン弾劾キャンペーン活動家だった。

青春時代、いわば極左にいたクリントン政権誕生し、保守不安視したが、しかし政権掌握後、クリントン夫妻が選択した政策は保守主義の濃い、中間路線だった。リベラル色濃い政策は議会が反対した。

おりからのITブームにも助けられクリントンは軽々と再選を果たした。民主党を支えたのは左派イデオロギーではなく、雇用と安定と所得の増加だった。

▲「Stupid,It’s Economy」とクリントンは言った

その政策に息切れがでたときにブッシュ・ジュニア本命ゴアを破って辛勝する。ジュニアは反テロ戦争に打って出て、やはり90%近い支持率に支えられ再選されるが、政権最後の日々は不評さくさく、ブッシュ・ジュニアの後継になる筈だったジョン・マケインイラク戦争を表面にだして巧みに中盤戦をリードしたが、リーマン・ショック直後からの経済混迷の荒波にあっけなく飲み込まれ、どこの馬の骨とも分からないオバマに敗北した。アメリカ国民が求めたのは『気分転換』だった。

共和党の敗因は経済であって、イラクでも、アフガニスタンでもなかった。アメリカ国民雇用と所得に関心があり、外交問題は二の次、三の次だった。

鳩山民主党は濃厚な左翼イデオロギーが支持されて勝ったのではない。経済である。つまり、選挙民にとって身近な問題は雇用と所得であり、失業増大、所得の目減りに対して殆ど無策と言って良かった自民党に対して体制保守、生活保守派さえ失望した。

明日はどうなろうと、空気の入れ換えを求めた結果が自民党の大敗を産んだのである。経済政策に何かを期待して、民主党を選んだのでもなければ、中国政策に共鳴して投票したのでもない。まさに「Stupid,It’s Economy」だった。

さて鳩山政権は誰が見ても、というより世界水準から言って三流の政治家である。一流に絶対になれないことは誰もが知っているが、二流にはなれる可能性がある。それは何か?

▲「政治とは右を切り、左をきって中道を歩むもの」

ヒトラー名言を吐いたと三島由紀夫は『我が友ヒトラー』のなかで、次の台詞を用いている。「政治とは右を切り、左をきって中道を歩む」ものである。民主党イデオローグは左バネが強いが、そちらに傾斜すると政権の運営は難しいだろう。

自民党改憲を謳い、靖国神社参拝を公約しながら実行せず、いやそれどころか後藤田、野中という極左を中枢に抱えて左傾化した。さらに自民党は連立相手の公明党バネに押されて政策を歪め、中道から左にぶれた。つまり自民党の無様な敗北は左傾化という誤断からだった。

同様に鳩山民主党が党内党友の左派路線にぶれると基本の方向性を歪め、再選はあり得なくなるだろう。鳩山次期首相が党内左派連合日教組、同和路線を斬る蛮勇があれば、二流の仲間入りが出来るだろう。

国民の多くは日米同盟破綻を望んでいなければ、中国への急傾斜や東アジア共同体の成立を期待してはいない。雇用が安定し、所得が回復すること、外交にはそれほどの関心がないのである。

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

 「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 

     平成21年(2009年)9月15日(火曜日

        通巻第2712号

2009-07-04

出る杭を自分で引っ込めたのに、打たれたと被害妄想なのが日本

アメリカでも出る杭は打たれます。日本以上に

http://anond.hatelabo.jp/20090703232636

ビジネスにおける被害妄想問題

http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/07/post-d682.html

------------------------------------------------------------------

出る杭論の話だけど、日本人自虐的な話が好きだよな。

アメリカ人は、それを周りに言ってどうするんだ?と思うらしいよ。

私は説得できない能力不足の馬鹿です。と言いたいのか?と思うらしいよ。

アメリカじゃ、出る杭打つやつ、それに逆らうやつ、あれやこれや戦争状態なんだろうな。

エンジェルはそこに出てきて漁夫の利を得るわけだろ?

でも日本人は「日本では出る杭は打たれる社会なんです。うぇ~ん」とか言ってるわけだろ?

そこで試合終了してるわけだろ?

国は何をしているんだ~とか言うわけだろ?

なんでも国頼みなんだろ?

その横を、各自考えて金も自分でかき集めたアメリカベンチャーが通り過ぎていくわけだよな。

闘った人見て羨ましいとか言うわけだろ?

でもまた日本人は「日本では出る杭は打たれる社会なんです。うぇ~ん」とか言うわけだろ?

アメリカは、気にせずまたそれぞれの意志で、投資する人開発する人、わかれて闘うわけだろ?

勝てるわけ無いよな。

日本成功体験より、失敗体験を話したがってうんざりだと思ってたんだよね。

アメリカなら「いかにして私は成功を手に入れたか」みたいな本がたくさんあるじゃない。

失敗の話も混ぜるけど最後には大成功って話が多いし。

日本もそうありたいね。

2009-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20090213032300

効果のある景気対策を取れてないから麻生は批判されてるんだろ。

景気対策のための2次補正予算成立の足を引っ張り続けたのは野党(民主党)の方だろ。

国民の生活が第一」とか看板掲げておいて、やる事といえば国の経済人質政局やらかしてるだけじゃん。

  1. 景気対策(のための2次補正予算成立)を妨害する。
  2. 国の経済状態が悪くなる。
  3. 国民の不満の矛先が与党に向く。
  4. 相対的に民主党支持率が上がって漁夫の利

野党が協力していれば景気対策は昨年末あたりからとっくに始まってるはずだったんだよ。

2009-01-06

小学生に憶えさせたい諺

ことわざ:意味

羊頭狗肉:犬の肉も結構いける

杞憂:愛で空は落ちてこない

三日坊主:毛は結構すぐに生えてくる

馬の耳に念仏:動物は人語を解さない

杓子定規:杓子だってそれと同じ長さなら図ることが出来る

背に腹は代えられない:お腹はすくが背中はすかない

漁夫の利:やっぱり人間様にはかなわない

推敲:考え事をして道を歩くな

旅は道連れ世は情け:旅先ではナンパしよう

漱石枕流:言い訳が達者なら歴史に名が残る

臥薪嘗胆人間は恨みって言うのもの忘れやすい

矛盾:絶対って言う言葉は使うものじゃない

真綿で首を絞める:真綿でも人は殺せるので気をつけて扱いなさい

百聞は一見にしかず:大体の人が他人の話なんて真面目に聞いていない

仏の顔も三度:キリストも2回までは打たせた、つまりキリストも仏も寛容さは一緒

馬の骨を買う:骨格標本だって今は売り物

追記

鳶が鷹を生む:自分子供と思っていても実は父親は違うことがある

2008-08-17

変態である自由

毎日変態新聞のおかげで、ネットが意外と力がある事がわかりました。

ふと思ったのですが、

単純に言うと広告主への突撃が毎日新聞には大変効果的であったと言う事なのでしょう。

他の新聞社テレビ局スポンサーからの収益に頼っているという同様の構造を持っています。

なので、毎日新聞以外の新聞社テレビ局も今後不祥事を起こすと広告主への突撃をされると言う事ですよね。

ここで強いのが、赤旗とか聖教新聞だと思うのです。

ネットマスコミ漁夫の利を得るのは彼らかもしれませんね。

彼らはネットは不要(ネットで煽らなくても信者がいるので電凸などの団体行動可能。)

彼らは彼ら以外のマスコミは不要。

さて、良い解決方法はないものかしらん。

<※注>

特定の団体等を揶揄する為の記事ではございません。

「自由」で在るためには独立した収入源が必要だよね??ということです。

毎日新聞には変態記事を書く「自由」が無かった。

2008-03-21

http://anond.hatelabo.jp/20080321185146

ひきつけられるだけの男になってからもう一度行くならおっけいなんですかね?

これから大学生なんで挑戦機会がもうほぼないのです。

ドツボにはまると双方に損な気がするので今回は・・・うーん。

http://anond.hatelabo.jp/20080321185802

ちょっと意味は違うかもだけど、そういう漁夫の利っぽいのは申し訳なさが。

見た目あっちは吹っ切れてそうなので、ダメそう・・・かな?

けど時間を置いたらもう誰かのところに・・・なんてことに。

嫌われるのも悶々するのも嫌すぎるぜ!

2007-08-10

http://anond.hatelabo.jp/20070810113906

ま、そういうもんだよなあー。

そんときの彼氏と別れるのもメールひとつで済んだよ。遠距離ってベンリー

学校バイト職場みたいに強制的に会わざるを得ない事がないからね。

ただやっぱり同時期でかなりバレバレな雰囲気だったので「オフ会」を存続させる為に牽制しあっちゃったみたい。

そうこうしているうちに漁夫の利みたいな感じで旦那と付き合って結婚したオチがついたよ。

そっちもそっちでネットおたく関係なんで出会い厨じゃないけどネット出会いに最適だと実感している。

ただ、がっついてると避けられちゃうぞ☆だけは言っておきたい。

2007-05-14

http://anond.hatelabo.jp/20070514192149

それ「漁夫の利」じゃなくて「他人のふんどしを借りる」というやつじゃないの。

フンドシブログとでも言えばいいんじゃないか。

と思ってググってみたら、それなりにHitしたよ。>フンドシブログ

漁夫の利

ネットニュース(海外のおもしろニュースとかじゃなくてYahooニュースとか)を

コピペしてるだけのブログを呼ぶ名前ってないの?

コピペブログでいい?

2007-03-09

増田だから言うけど

http://anond.hatelabo.jp/20070309153526

いまだにライブドアがアウトなら他にアウトな会社なんて山ほどあるだろうといいたい。

あれを粉飾認定するのはちょっと難しいんじゃないかと思うよ。

村上ファンドについても同様。特に村上の方は相当難しい気がする。

ま、触れちゃいけないところにしかけちゃったんだろうな。

最後にどっちが勝つともわからないけど、投資家は冷静に漁夫の利を狙うのみ。

ホリエモンは命があるだけでもミッケモン。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん