「アニマル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アニマルとは

2013-09-19

http://anond.hatelabo.jp/20130919015855

日本左翼って、韓国人ヒトモドキかいうと烈火のごとく怒り狂うのに、日本人は「社畜」だの「エコノミックアニマル」とか動物扱いしても何も言わないんだよね。

http://anond.hatelabo.jp/20130919013956

社畜は昔もいた(そもそも最近できた言葉でもない)し、むしろ今より多いくらいで海外からエコノミックアニマルとか叩かれるくらいだった

家電が安く買えるようになるのは生活向上の要因の一つと言える

自動車普及率:http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6380.html

労働時間:http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3100.html

2013-07-24

脇道なんで一旦リセットしつつ

http://anond.hatelabo.jp/20130724124424

でもそれは哲学にはかぎらんのですよ。人類は漸進してきたって大前提な訳。

中学生が「おいおい古代人って一晩中、火種の見張りしてたらしいぜ、まじで猿。ライター使えばすぐつくじゃん」ってバカにするのと一緒。

そんなやつには「お前まじバカ。お前がライター使えるのはいままでのご先祖様が延々と利便性のための発明と工夫をしてきたからだよ」ってツッコミ入れられるし、事実はいる。

でも、それは「古代人-火-ライター」という非常に判りやすい、目に見える部分だから気がつけるしツッコミはいるってだけ。

現代の世の中には目に見えないけれど当たり前になったことが沢山あって、そちらのほうは顧みられず評価もされない。

たとえば「トイレの後に手を洗う」なんてのは、とても有意義な「発明」なんだけどそのありがたさに気がつく人はまれだ。

からトイレの後に手をあらわねえなんてガリア人まじでアニマル」ってのには大抵ツッコミが入らない。

人類史的な発展に感謝謙虚を身につけておいたほうがなにかと捗るんだが(じゃないと隣国とのつきあいにすら支障をきたす)上手くいかない。

歴史認識という言葉最近のこじれた関係の中で非常に陳腐化しちゃってもったいないよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん