2024-06-19

ドラクエIII HDフルプライス7,678円

スクエニさん、そういうとこやで。

ドラクエIIIシナリオボリューム感しってる層からしてみるとさ、その金額は出せんのよ。

プレイ時間伸ばすために道中とか演出間延びさせられてもストレスだし、ストーリーを深堀りされたところであのシナリオでは限界が見えてるでしょ。

シナリオ改変なんてもっての外だし。

どれだけ頑張ってもリメイクでフルプライスは無理。

ゼルダばりのオープンワールドドラクエ世界追体験できますっていうなら別だけど、デモ画面を見てる限りはそうでもなさそうだし。

それにさ、個人的に一番嫌なのはドットからこそ妄想で補完できてた部分が、HD化することで決定づけられてしまう部分よな。

あー。俺のイメージではこうだったものが、実はこうだったのかー。って、ものすごく悲しくない?

ピクサーマリオを観たときは悲しかったよ。

知ってるようで全然しらないヒゲおっさんマリオ名乗ってて。

それでいつの間にかこのマリオスタンダードになって、自分の知ってたマリオのほうが偽物になるんだなって。

からドラクエIII HDは大ゴケしてほしい。

1,2もこけて、4以降は開発中止でお願いします。

ピクセルリマスターで十分です。よろしくお願いします。

  • うるせー買わねーとドラクエ12出さねぇからな?

  • 11のマネキン3DCGとロマサガ2のリメイクを見た後だと許せる範囲 けど1ー3はセットにして欲しかったよ。何回3やらす気やねん 買っちゃうからダメなんだろね。買っちゃう予定だが

  • SFCの時は当時の物価で1万円超えのゲームがちらほらあった事を思えば激安では 激安では? ワイの食費15日分だけど だけども。 その価値はあると思うで 思う。 思 う 。

  • ドラクエFFの話でオープンワールドって単語出す人には耳を貸すなって先生言ってた

  • 商業的には、昔を買ってるファンに買わせるのが目的だろうけども 興行的には、まだやったことのない客に初めてやらせて前提知識を共有してもらい次に繋げる、というのが狙いだろう...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん