2024-06-12

料理科学」の怪

料理クラスタの「料理科学化学)だ」とか言い張りたがる風潮がすげーいや。

頭悪くて料理くらいしかできないバカが、カガクサマ信仰で我は神託を受けた者なり~!ってやってるのがマジでむかつく。

科学ってのはお前らの足りないオツムを隠すための魔法のお札じゃねーの。

こちとら日々科学ってやつと必死こいて戦ってるのに、バカ利己的に使うせいで邪魔な雑音ばっかだ。

パスタをゆでる湯に塩を入れると浸透圧がどうのこうの、純度の高い塩素ナトリウムがどうのこうの、

純粋グルタミン酸摂取がどうのこうの、鉄フライパンの油膜成分がどうのこうのと、クソくだらない妄言ばっか。

お前の目の前で起きたできごとを、おとくい()のさんすうでせつめいできたらカガクだ!ってそれなんて似非科学~~。

おカガクサマの信徒はせいぜいそう名乗れや。「科学」を標榜すんな。

その辺の駅弁大学カタカナ学部あたりを出たお安いお脳で語れるほど科学は安くねーの。

そんなに科学で語りたきゃせめて博士号の一つくらいはとってからやれよ。

  • ごめんね ビキニ見せてあげるから許してね

  • 問82. 「料理は科学(化学)だ」と主張している料理クラスタにおいて、「科学(化学)ではない料理」とはどのようなものか答えよ。

  • ただの罵倒じゃなくて、まっとうな科学による否定を読みたいんだが… 「馬鹿に解説する労力を割く気はない!」 とか言うかもしれないが ただの罵倒じゃ誰も読まないよ

  • ネット上では理系に媚びる方がウケがいいからだろ

  • 我々人間が嫌悪感を抱くのはコルチゾールやノルアドレナリンなどのストレスホルモンが副腎から分泌されるからっていう科学!人間は科学!(てきとう)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん