2024-03-21

anond:20240320144043

「何故逆転裁判には真犯人必要だったのか」の答がこれなんだろうね。

真犯人存在しないと被告が本当に犯人だった可能性が残ってしまって対象年齢12歳以上向けのエンターテインメント作品としてはモヤっとして終わっちゃう。

弁護士勝利パターンって本来は「検察の論拠の曖昧さを指摘すること」なんだけど、逆転裁判ではこれを歪めまくって「別の真犯人存在すること」をゴールにしてる。

そりゃ確かに別に犯人がいれば共犯でもない限りは「100%犯人ではない」と言い切れるんだけど、刑事裁判って本当は「犯人であると100%言えるわけではない」を争うもののはずなんだよね。

この本来ルールを全力でぶっ壊しにかかった所が画期的というか、本当はゲームにするには難しい話題探偵ゲームのワンジャンル化させた一発逆転のアイディアというかね。

しか真犯人がいるおかげで「悪人に然るべき裁きを与える」という目的で動く検事警察とも共闘することが出来るっていうのが、物語でおなじみの「巨悪を倒すために敵と共闘」を実現させてるのも上手いよね。

まあ結果的に「裁判って真犯人を探すものなんだ!」って誤解した子供がちょくちょくいるっぽいんだけど。

記事への反応 -
  • 驚いたよ。 どんな感想、考察、レビューがあったと思う? 「だが待って欲しい。やはり少年は有罪だったのではないか?」だよ。 バカか? そんなの分かりきった上で、現代的な裁判を...

    • 「何故逆転裁判には真犯人が必要だったのか」の答がこれなんだろうね。 真犯人が存在しないと被告が本当に犯人だった可能性が残ってしまって対象年齢12歳以上向けのエンターテイ...

      • 法廷で別に真犯人がいることを示してザ・エンドってのは法廷サスペンスドラマのお約束の展開やろ 自分が知ってるものを元祖と思い込むのはよくないで

      • なお、警察や検察は真犯人はどうでもよくて、犯人にできそうな人を捕まえて証拠を揃えるのが仕事だと思ってる

        • 犯罪が増えすぎて数捌くのが目的になってるからや

          • 犯罪は減ってるんだが? たしかに犯罪の多かった昔の方が冤罪は多かった(というか、重大事件で犯人がすぐ見つからなかったやつはだいたい冤罪で済ませてただろ)

      • エンタメ性をどこに設定しているかと言う話 ブコメにある「リーガル・ハイ」であれば、堺雅人演じる古美門研介をエンタメとして消費するドラマ もちろん問いかけるメッセージは含...

      • 真犯人が存在しないと被告が本当に犯人だった可能性が残ってしまって対象年齢12歳以上向けのエンターテインメント作品としてはモヤっとして終わっちゃう。 映画に絞った話なの...

      • 真犯人が明らかにならないフィクションってあるのか?

      • 裁判ものでは「無罪になったけど実は真犯人でした~w裁判官と弁護士www」ってオチや導入の作品も量産されているしな 現実で無罪判決でも元被告に罵詈雑言する人が出る原因になって...

        • リーガルハイの1話とかはそのへんわりとドライでよかったな 無罪にしたあいつが殺してた可能性は否定できないが、 検察が有罪を証明できなかったのは事実って弁護士オチが好き

          • リーガルハイ面白いけど結局振り返ると1話が一番おもろかったなってなるの好き 真実を神聖視しないって本当に大事だと思う

      • 現在公開中のこの映画、「真犯人に辿り着かない殺人事件」を題材にしている。 「この国では年間にXX件の殺人があり、そのうちXX件が未解決である。この話はその一つ」というナレーシ...

        • 小説の羅生門と、映画の羅生門はぜんぜん違うんで、ややこしいな

    • 12人の陪審員が「1kmを2分で走ればアリバイは成立しない」と被告を有罪にする話だっけ。

    • これ実は答えがあって、50年代の合衆国陪審員選定は差別的だったので 資力や学識があるやつが選ばれるからみんな偏見はあっても法の原則を理解してるやつしかいないのが不自然じゃ...

    • あれなんで俺くんが?!的な気持ち悪さ

    • うわ、変なのが湧いてるとおもったらブクマカが来てんのね こんなのが好きなの〜?

    • 日本の教育は30年以上前から敗北してるんだよ。

    • これ舞台作品だから一幕物なのかなって勝手に思ってたんだが、今Wikipedia見たら生放送ドラマが最初なんだね はじめて知った

    • そもそも12人もいらないよね

    • いいね

    • 何のために、わざわざ裁判員制度を導入したと思ってるんだ。 法理論や推定無罪を覆して、感情だけで刑罰を与えるためだぞ。

    • だが待って欲しい。やはり少年は有罪だったのではないか? だが待って欲しい。やはり少年は有罪だったのではないか? だが待って欲しい。やはり少年は有罪だったのではないか? だ...

    • 「十二人のイカされる男」というビデオもありそうだなとか思ってしまった

    • 話結構ずらすけど 連座制なりエルサルバドルのギャング対策なりアフガンを始めとする中近東の政治情勢なり、 近代法の原理原則が有効有益な社会情勢の閾値って結構興味深いと思う...

    • 赤ちゃんでも判る様に作らないとダメだよ。 anond:20240320144043

    • 筒井康隆の『12人の浮かれる男たち』でも読ませてやれ。

    • 現実の日本の裁判だと状況証拠しかないけど有罪死刑、きっと法廷での態度が悪かったから裁判官がムカついてたんだろう(弁護士談)みたいなのがあって面白いぞ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん