https://blog.tinect.jp/?p=85005
え、なんで治療法が「ある」かのように話進んでるの?
実際治療法なんか無いから当人も安定剤の類出すだけでお茶濁したわけで。
許されるものなら積極的な「治療」が可能かのように言ってるが、許した所で何もできないんだから、人格の問題をどこまで医療化していいか?なんていう問いはそもそも成立しない。
何なんだ一体?
■追記
資格持ちに資格なしで講釈垂れるほどアレではないつもりなのでこれは「疑問の提示」であるというエクスキューズはしつつ、
くだんの老婆のソレを病気というより障害と捉えるならそこにあるのは治療ではなく対処ノウハウの蓄積と運用であるはずで、
それについてはしかつめらしく「手を出していいのかどうか」なんて悩むひまもなく四の五の言わず現場で協力してできることをがんばろうになるはずで、問題があるとすればリソース不足ということで、いずれにせよ医療倫理だとかの観念的な話は出番がないはず。
よくネットでは人生の悩み開陳→とにかく病院いけ!このやりとりをプリントして見せろ!の無責任なコールアンドレスポンスが見られ、そこにそういうタイプの問題の受け皿はないのにねえと思うことがあるが、
ロボ富井「山岡~!」
青島か小池か、それが問題だ
烏滸がましいとは思わんかね
ロボトミーしよう(また合法にしよう)ってことじゃないの?しらんけど
その婆さんみたいに単に性格の悪い人を障害と認定する商売をしてるからこその発言だろ。 精神科は主観を扱う場所だから "免罪符発行所"を熱烈支持する49歳の対応はできるけど "き...
ギャンブル依存症で精神科行ったら 「精神科では打つ手なしやで。ワイらは薬で治せること以外どうにもならんから」 という極めて当たり前のことを言われた思い出 精神科って本人...
かといって法律でも、浪費を理由とする準禁治産制度は廃止されたからな。 自由意思バンザイ
クエチアピンか抑肝散だろうと思ったが、診療報酬上、暫定的につけた病名がICD-10 情緒不安定性パーソナリティ障害(DSM-5 境界性パーソナリティ障害)なのでクエチアピンは処方できな...