2023-12-10

転職市場ってさあ…

この先どうなるんだろうね?

真面目な話、めちゃくちゃ不安になる。

人も減ってるし子供なんて70万とかなんだろ?大学無償の話出たからもしかしたら今後増えていくかもしんないけどさ。

いい学校に行ける子供はその中の何割なんだろな、資格がいるとか幹部候補とか、そういう仕事やる人てどんどんいなくなるよな?

知り合いにそういう仕事してる人いるけど激務だし、子供まれても会える時間少ないし、金はいいけど自分に使う暇ないって言ってた。

いろいろ資格持ってる知り合いも資格持ってようが給料安いし激務だしでもうこの仕事はしないって言ってた。

そんで大抵の人は薄給だとか激務だとか理解してるだろ?社会が成り立たないんじゃないか

経験者求める会社は多いけど経験者がそもそも少ないとか、経験者はもう2度とそこで働かないとか、そうなっていくとなんだか漠然不安気持ちになるな。

経験いらない仕事はあるし、そういう仕事ももちろん大事なのは大前提としてもさ、今のこの責任が重くて失敗が責められて、休もう!って叫ばれる割には長時間労働で成り立ってるの怖くない?俺怖い、なんか漠然不安で怖い。

資格がいるとか長時間労働とか昼勤夜勤交代の激務とかの仕事とかって大抵大事仕事なんだし、もっと給料上げて時間も余裕あるようにしないと誰も成り手いないよな。

躁鬱で、鬱が強いとこんなことばっかり考えちゃうからここに書いとくな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん