2023-09-13

anond:20230913105533

消費者マーケットが、「密猟ウナギが混ざってる店からは買いたくない」「偽装うなぎや脱法うなぎは買いたくない」「高くてもいいので確実な非密猟うなぎだけを食べたい」と強く主張・実践していることだね

うなぎを売ると、密猟じゃないですよね?と問い合わせ殺到するとか、安さより保全が大切だと国民多数派が考えているとか。


そしたら、「密猟ウナギ使用」がその企業宣伝文句マーケティングとして有効になる。企業利益を出さなきゃいけないので「持続的ウナギ」「正規ウナギ」を必死で売ります

その状況なら法整備意味があるものになる。

エシカルビジネスしか利益が出ない社会だとね、そんなに難しくないんですよ

日本倫理的物理的に問題があっても気にしない、社会の仕組みを知らない頭や教養が足りない、正義感想だと思ってるクソみたいな顧客マーケット構成されて利益が出るからビジネスでどんどん犠牲が生まれ

記事への反応 -
  • コロナ前あたりかな。 「絶滅危惧種の鰻を食べるなんて~~」みたいな、鰻食べたらやたらとバッシングされる風潮が一瞬あったよね。 結局あれなんだったの? 最近は芸能人とかも普...

    • いや良くないだろ 法整備では密猟を防ぎきれないから手をこまねいてる。買う側が、密猟うなぎが混ざってても安くて美味けりゃ気にしないから、密猟で利益出せるので密猟増えるんだ...

      • 食ってるウナギが密漁かどうかなんてわかりようがないのにどうすればいいの 増田の理屈なら安い偽国産牛、産地偽装野菜などすべて疑って何も買えなくなるんだが

        • 消費者やマーケットが、「密猟ウナギが混ざってる店からは買いたくない」「偽装うなぎや脱法うなぎは買いたくない」「高くてもいいので確実な非密猟うなぎだけを食べたい」と強く...

    • はてなは未だにバッシングする風潮だけどね さすが世間とズレてる場所

    • 年によってブレがあるから「ヤバい」→「いや問題ない」を繰り返しながら、最終的にどっちかに落ち着くと思う 地球温暖化は「人間のせい」と「いや寒冷期と温暖期のサイクルのせい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん