2023-09-03

そろそろアファーマティブアクション公的女性支援が終わりそう

北欧などでは公務員で雇ってたケアワーカー民間に移す動きがあるらしい

そうなると女性失業率雇用の確保が上がったり、貧困率が上がることが予想される

そろそろ男女平等支援するために公的支援を維持するのが限界になってきていると思うが、下駄を外された時、女性はどうなるのかと思う

日本は意外にも女性をかなり民間セクターで雇っている国である欧州女性社会進出は相当公務員女性を雇うことに支えられており、民間での採用差別日本より強いとも言われている

そうなった時、女性男性がやりたがらなくなったブルーカラー仕事を主に担うのか、はたまた昔のような家長父制に戻るのかどちらかになるとすぐに考えつく

しかし、ブルーカラー女性の体力だと現状は難しい内容も多く、代替要員になるかは微妙であろう

少なくとも移民男性が確保できる間は女性をわざわざ雇うところは少ないと思われる

家長父制回帰ジェンダーレスが浸透した若い世代がめんどくさい責任を担いたがるとは全く思えないのであまりなりそうもない

ただし、男女間の賃金が極端に開いたら(男性賃金女性の5倍など)これはあり得るかなぁと思う

5倍にはならないと思うが、男女間の賃金が広がる可能性は今後ブルーカラー仕事賃金が跳ね上がると予想されるため、それなりに高いと思う

結局緩やかに家長父制に戻るのかなというのが個人的結論である

これからの将来、みんなは女性はどうなると予想する?

  • どの国も男女平等がまだ達成されてないという認識だから新たに対策するだけだろう 人権を脅かすことがどれほど「許されないこと」「徹底的な悪」なのか、バカな日本人どもはよく...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん