2023-06-11

から育児は国がやるべきでは

国際機関でも良い

障害児の親が大変とか親ガチャだとか、そんなん民間に任せてたら一生そうなるでしょ。障害児を産んだらなんでその家族が大変な思いをしなきゃいけないの?なんかその必然性説明できますあんたたち?やっぱ家庭とは子供が育つ最小単位で〜ってやつ?壺ですか?

子育て幸せとか障害児の育児が必ずしも苦痛ではないとか、そういう話でごまかすのやめよ。苦しんでる人達いるよ。成長しておじさんになった子供が暴れそうになるのを必死に止めながら外を歩いてる家族いるよ。それが幸せではないと決めつけるとこはもちろんできないけど、いいんだそういう視点で。

流石に遺伝子レベル能力高低や出会う人による運ゲーは調整できないけど、少なくとも産まれる家・生まれる子によって誰もが人生左右されないように子供は国が育てるべきだとは思わんかね。

どうせ保育園の発達で育児労働は交換されているんだから、それがまるごと交換されてもそれは「進化」だから大丈夫

それとも家族がいないと仕事を頑張れないとか暴動起こしやすいとか思ってる?家族をそういう鎖みたいに扱うの感心しないな〜。それにじゃあ子供産まない人たちは?まさかそういう予備軍だって言いたいの?ちょっと信じられないな〜。

子供は国が育てるべき。育児家は三交代の公務員いいね、これで。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん