2千円とか3千円とか払ってやっと一枚のCDアルバムを聴けてたのが
それより安いか、下手すると無料で世の中のほぼすべての音楽が聴き放題になるんだから
昔のようにアーティストに払うお金なんてものが発生するわけがない。
それにしたってレンタル店は定価でCDを購入した上で行っていたわけだし。
すべて宣伝のためであったらしいけれど
もういっそアーティスト個人としてだけで考えたら自分のYouTubeチャンネルだけで新譜を発表したほうが儲かるのかもしれない。
だから最近の若者はYouTuberへと一直線へと流れていくのか、と納得する。
三大主要コンテンツの動画、音楽の牙城は崩れサブスク化をほぼ完了した。
残るは本(漫画)だけだ。
世の中のデジカル化に一番遅れた分野であったとも言えなくもないが
今となってはそのことでサブスク化の流れに飲み込まれるのが一番遅くなったというのは皮肉だ。
あとAmazonのUnlimitedという仕組み。
あれがもしもサクサクと動作して大量のコンテンツを消費できる仕組みになっていたら
もう少しサブスク化の流れは早くなったのかもしれないとは思う。