2022-09-19

同じ人からはてブニコ動で星といいねをもらってる

まさかこんなことがあるのか。なんか見覚えのあるアイコンだと思ったら、同一人物のようである

私は両方のサービス全然キャラ違うというか(てかほかサービスでまで政治問題とか日本の将来を憂うような声あげて喚いてたらそれこそヤバイ人間なのでそんなことしないわな)

政治ネタ社会問題かについては完全沈黙趣味動画作ってるから、なんか気まずいというか、頭バグりそうになる

なんだろう。同一人物だってことわかってるんだろうか?そんなこと無いのかな?

もちろん、はてブで星をもらったときコメントと、投稿してる動画には全く関係ないんだけれど

怖いような、サービスまたいで全く違う人格での発言創作活動をしていても、同じ人間に刺さることで、自分発言創作活動についてある程度の他人に一貫して認められていることがうれしいような

アカウントがつきあわされ検証されたらめんどいような、変な感覚。怖さが7割くらいか

まぁそれぞれ自分感情とか人格晒す部分を調整しているだけで、別に人格をそれぞれ作ってるわけではないんだけれど、他人から見たらプラットフォームごとに人格を切り替えてるみたいにみられるかもしんないのかね

こういう体験する人って結構いるんかな

  • Twitterの本垢とは一切関係ない二次創作垢つくって小説あげてたら、ちょっとバズったタイミングで本垢の10年来の相互にいいねとRTとフォローされてびびったことならある バズったとい...

    • すげーな。やっぱ起きることはあるのか 確かにいつもよりは再生数とかいいねとか伸びた動画ではあった でもビビるw

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん