2021-11-03

ずっと民主→立民に入れ続けてるけど共闘には疑問があるって人も普通にいるんだよ

Twitter上で「共闘に反対の人は普段我々を支持してない人間だ」論を、一部の立民の政治家までもが大っぴらに言ってるけど本当にうんざりしている。

共闘やめません」ってのは別にいいんだよ。それでも入れるよこれまで通り。

それに(これは私個人意見だけど)選挙において共闘一定の効果はあると思ってるよ。

でも共闘に引っ張られてのそもそも政策的な変化(例えば枝野さんの9条私案のようなものは確実にもう2度と出せなくなってる)により取れなくなった票があることに疑問を感じて

共産野党共闘のコア支持層との距離感を考えなおした方がいいんじゃないか、とか、国民民主みたく一本化までは事実上協力するけど連合政府構想は多少叩かれても辞退した方がいいんじゃないか、とかって色々考えながらも、あくまでしつこくあんたら信じて入れてきたような、そういう微妙立場人間を忘れないでくれよ。

ずっと存在してたんだよ私たちは。別の立民の政治家の方と実際に街頭で話したこともあるよ(あのときは私の話を聞いてくれたことには本当に感謝してる。)

なんなら選挙権手にしてからずっとあんたらに入れてるんだよ。

かつての民主党に近いような、もう少し右にウイングが広がった形を標榜するような、枝野さんが9条絡みの私案を発表できてもある程度許容されてたような、そういう政党を望み期待して、党名が変わっても色々変わってもずっと入れてた人もいるんだよ。

そんなにおかし立場でも珍しい立場でもないと思う。

できることなら、私たちをなかったことにしないでくれよ。

  • 国民民主党でよくない?

  • おせーよ もう毒饅頭食っちまったんだからどうにもならねえよ 共産の票で生き残った議員だっているのに、今更共闘なかったことになんてできるものか

  • 間接民主制である以上、必ずしも支持=方針に全面賛成ではないことは当たり前だと思うんだけどな なんですべてに賛成しなきゃ支持者じゃないと思うのか だから「消極的自民支持」を...

  • 分断工作に騙されるな!!!

  • そんな裏切られてるのに律儀に票入れるとか シンプルに肉屋を支持する豚やん 豚は食われる運命 まずは豚やめて人間になりな

    • 立民なら人間になれるという嘘 立民が政権を取ったら豚肉がクズ肉になるだけ 俺は同じ肉ならクズ肉より豚肉になりたい

      • まぁ資本主義で資本を持たない奴は人間じゃなくて美味しそうな豚を目指すのが現実的だと思う

  • 枝野幸男と革マル派の関係に触れる奴がほとんどいないな。   民主党(当時)には「革マル派」幹部が現職の国会議員として存在し、枝野幸男などの民主党議員たちも革マル派とずぶず...

  • どんなに変節しても必ず投票する、絶対に他の政党に乗り換えない、そういう支持者が軽んじられるのはどの政党でも普通にある事じゃん。 世間ではそれを「養分」と呼ぶ。

    • 投票行動しかしない人はさっさと乗り換えるべきだし、逆に簡単には乗り換えないつもりなら、投票行動だけで満足してたらダメだよなぁ。具体的には選挙活動ボランティアとか行きつ...

  • 疑問が一切なくて全て肯定の人のほうが少ないだろう

  • こういう分断工作にだまされないようにしような 政治家たちは賢いからだまされるわけないけど

    • こんくらいの意見でも分断工作扱いされるの終わってる。先鋭化しすぎ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん