2021-10-28

代替肉(培養肉)の名称をひらめいたら優勝

アメリカなどでは代替肉が一般ユーザーに向け普通に出回っているが、日本はいまだほぼゼロ

一部外食試験的に提供は行っているがまだまだ認知度は低く実際食べたことかある人はほとんどいないのではないだろうか。

日本であまり受け入れられないのは、日本消費者はたいへん繊細で特に食に対する警戒心はものすごく高い。異物混入(金属片除く)で商品回収するのは日本くらいだろう。

その繊細な警戒心をほぐすには、安全性説明なども必要だがそれよりなによりイメージ戦略重要になる。

イメージを良くする最短距離はネーミングだ。

培養とか代替なんて言葉もってのほか遺伝子組み換え大豆は大失敗だったこからもわかるように、ちょっとでもケミカル匂いのする名前はとても嫌がられる。

その特徴が分かり、かつヘルシーでなんとなくおしゃれっぽくてふわふわしててキャッチー名前が求められている。

このネーミングを決められたメーカー国内代替シェアを席巻するだろう。

そんないい名前、ありませんかね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん