2021-08-31

anond:20210830231953

かに途中で横から人が変わって、元の主張と変わってきているかも。

整理すると:

強者男性は「(家父長制の因習による)プライド」などの要因から上方婚しない傾向がある。

卵子と違い精子はばら撒けるため、強者男性動物行動学的に複数女性に手を出す傾向にある。(同時であるかは別にして)

 (一方で、女性卵子の数が限られるため、男性吟味する傾向にある)

上記の点から女性に対する「上方男性から需要」が高いため、女性は下方に向かわなくなる。

さらに、容姿コミュ力の点については前述の通りなのだが、こと収入で言うと男女差があり男性優位であるため、女性にとっての下方の男性存在選択肢としてよりレアケースとなる。

ということだと思います

男性下駄履いてて、選択権のある上位の男性から順にマッチングが行われていき、さらに男女が1対1以上にマッチングしていく(そして弱者男性が余る)」…というイメージ

しか男性人口の方が多いから、弱者男性が多く余る社会構造になっている。

解決策としては、最終的には性淘汰の原理における「同性間競争」に勝つしかないと思います

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん