2020-12-15

年収1000万の再生

嫌味みたいになっちゃうんだけど年収1千万稼いでも生活って変わらないもんだね。

年収1300万前後10年ぐらい続いてるんだけど若い頃に夢見ていたお金持ちの生活にはほど遠い。

もちろん良い生活をしているという感覚はあるよ。とんかつ寿司もいつでも食べられるし高いお酒も飲めるし高いレストランにも行ける。

でも都心100平米のマンションは買えないし2ヶ月の休暇をハワイ生活することもできない。ラウンジ美女チヤホヤされることもない。

アウトドア趣味があるんだけどこれが一番楽しい東京から出かけるには少し遠いけど。

好きな仕事ができて面白いとは思う。これはたまたま自分の興味と仕事が一致した結果であって運が良かっただけ。

そんでいま世間では私立学校受験するかどうかで大荒れしてるじゃない?正直、たかだか年収1千万を得るために受験するのはコスパが悪いなと思う。

お金のためじゃないという声も聞こえてきそうだけど、良い大学を出てもほとんどの人が大手企業会社員になるだけで特別な実績を残せるのは一握りだろう。

貧困再生産」という言葉があるけど、中学受験しても結局「余裕のない年収1000万円」が再生産されるだけなんだよなあ。

  • これだけ都心マンションが余ってる特異点に100m2のマンション買えないのは お金の使い方がおかしい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん