2020-11-27

技術大事っていうけれど・・・

IT業界では技術力が大事と言われ、プログラミングスクールが乱立し、転職市場は加熱。将来性を見込んで、他業界から転職希望者も多数。小学校でもプログラミングの授業が始まり、もはや猫も杓子もプログラミング様相

  

既にシステム系の会社で働いていて、マネジメントヒアリング等の業務をやっている人たちの中にも、技術力を身に着けたいと転職に動く人が多い。

  

かにプログラミングスキルを身につければ食いっぱぐれないだろうし、リモートワークや個人で稼ぐ道もひらけると思う。

  

でもちょっと感じるのが、技術プログラミング と考える風潮が強すぎないかということ。マネジメントだって顧客ヒアリングだって会社間の調整だって全部、技術だと思う。

これらができれば、プログラミングに強くなくても十分やっていけるのではないか。これらは対人の仕事から、瞬時に切り返す力や、コミュニケーション力等が求められる。そういう意味では、プログラミングより難しい部分はあると思う。

  

そりゃ、WebAI等を支えているのはプログラミング技術から重要だとは思う。

しかし、最近はあまりにもそっちに傾きすぎで、いわゆる上流工程の大切さが軽視されていないか

  

まり言いたいのは、向き不向き、好き嫌いを考えず周りに流されると、良くないんじゃない?ということ。

まあ、素人たわごとですが。。。

(ちなみに私は、上流も下流もどっちもショボいヘボSEです笑)

  • 「技術がある=プログラミングできる」ではない。 プログラミングは多少かじったことがあるレベルは技術力があるとは言えない だから、 下らないプログラミングスクール程度じゃくそ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん