2020-07-06

投票率55%、ざまぁみろ

今年も選挙に行かなかった。今まで行ったことが無い。

行かなくて後悔したこともない。

選挙にずっと行っている周囲の人間が、その結果に満足している様子を見たことが一度もない。

その後の政治について肯定的意見を言っている人を見たことが一度もない。

ネット流れる政治関連の話題ほとんど攻撃的。

選挙権が貰えないうちにゆとりにされ、年金はとっくに払い損。

どん詰まった末通り魔になり果てた人間に対して、「死にたければ一人で死ね

歌手政治について意見を言えば、「よく知らないくせに」と言わんばかりに否定される。

安い賃金でカツカツに生活しているのに、物が売れないのは「若者の〇〇離れ」と言われ、

隙あらば夫の悪口、二言目には「涙が止まりません」。

こんなんで世の中や政治に興味を持てと?政治や家庭に関わってる人間ほど言い争ってるのに?

というかそもそもお前らは選挙の時以外で若者に興味持った事あるんか?

普段何も気にかけた事がないくせに、選挙になると「若者選挙に行こう」「君たちの未来のためだぞ」

違うだろお前らの金や車や不動産の為だろ。こっちは失って困る物なんか殆ど無いんだわ。

自分生活自分の票で守れや。若者投票率をあてにして自分を守ろうとすんな。こういう時だけうぜぇんだよ。

選挙勧めればいい奴になれた感じがするもんな。お前らが馬鹿にしてる政治家のパフォーマンスそっくりだわ。

子供も見ているSNSという場でギャーギャー言い争っている人間が居るうちは投票なんかしねぇよ。

お前らみたいな奴と関わるより、家に一人でいた方がよほど平和なんだよ。一生やってろ。

  • そうだね土砂崩れ起きないといいね水止まっても屋根の雨樋から集めようね

  • 「今日も生活保護を申請しなかった!俺はこんなに貧しいのに金を恵もうとするなんてうぜえんだよ!」みたいな増田だ。

    • いや失う物ない人間は生活保護なんて簡単に受けるよ。 その税金払ってるのは中高年以上だから、こっちはなんも困らん。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん