https://blog.tinect.jp/?p=65627
特に"「クリエイターが見返りにこだわるのは汚い」という謎の意識の存在"のとこ
ブロガーが金儲けを匂わすとめちゃめちゃ拒否反応示す人多くない?ブクマカもそうだし古参ブロガーとかも。
確かにイケハヤみたいなマネタイズのためにヤバイことやってた奴らの影響もあると思うが、金儲け自体を叩き過ぎたと思う。
はてなの読者層はコンテンツが無料である事を当たり前に思いすぎてる。
はてな運営も今までほとんどクリエイターを支援してこなかった。去年あたりKADOKAWAと組んでブログをいくつか書籍化してたが全部コケてる。はてなの利用者は基本的に金を落とす習慣がない(自分も含め)。
対照的にnoteは初めからクリエイターを支援するコンセプトや仕組みがあって、皆結構有料記事とか買ってる。
金が回るところには良いクリエイター、良いコンテンツが集まる。
最近ははてなブログの代わりに、noteの記事がブックマークの上位に上がってくる。
その通り ブロガーというかクリエイターに優しくないのがはてな 演劇disとかその典型で、目線が100%純度の客
演劇・ライブ・吹奏楽なんて趣味でお金を払って演奏してる人間のほうが多数派だろ でもチケットを1万円で売って誰かに買ってもらうことを禁止する人もいない 売れないのは誰かのせ...
ペロッ この増田はクリエイター(笑)クラスタ!
はてなダイアリーのころから書籍化しまくってたけど 「クリエイターを支援してない」じゃなくて「支援する仕組みが古い」くらいにしとけ
こーゆー『○○は死んだ』的かきかた、 それこそ死なないかなー
自分の作品にいくらの値札をつけるかは売る方の自由ですよ 買わない自由がそれとは別個に存在するだけ
そこに関しては全く同意するけど、今の買い手は店の前でギャーギャー喚いて荒らして去ってくからたち悪いんだよな。ハンクラしかりメルカリの値下げ交渉しかり。 買う自由をはき違...
隣国ですな
営業妨害なら通報すればいいだろ 現実は違うから通報できるわけもなく相場から外れた金額が欲しいとグダグダ言ってる連中がいるだけ
300万円ぐらいのものをファンサービスとかいって50万で売るな 同業者の圧迫だぼけ
いらすとや はい論破
今はてなにいる人って絞りカスだけだよね
作家がお金を取っていたら違和感ないけど、素人がお金を取ろうとしていたら違和感が生じる。 WEBのコンテンツでお金を取ろうとしている人を見て、違和感を覚えるのは、本当にそれだ...
誤解を受けやすい はてなの運営の技術者に金を払ってないという話が はてなで記事を書いている作家が個別に依頼主から金をもらわないという話と混同されやすい
一時のはてなブログブームは手軽にアフィリエイトができるという触れ込みが大きく作用していた。 だからはてなブログがクリエイター(ライター)に支持された時期があったどうかに...