買わないものリストを作るという発想は素晴らしい。何でも買ってはすぐ飽きてしまううちの父に見習わせたい。ただ、私もけっこう物欲は強い方なので、条件付きである程度は買っても良いことにしている。
○借金せずに手元の余裕資金で買えるものに限る。→ローンを組まないと買えないマンションとかはNG。ただ、不動産投資に憧れる気持ちはちょっとある。
○既に類似品の旧型を持っている場合、新型を買うなら旧型を売る。→自分は写真が好きなので、新型のカメラを買ったら極力旧型を売る。新型を使いこなせるかどうかはあまり気にしないが、旧型をある程度使い倒してから買わないとカメラが可哀想だと思ってしまう。あまり高性能なスマホを買っても使いこなせなそうな人が新型を追いかけるのはさほど否定しない。使用頻度が高いものならたとえ身の丈に合わなくても満足感を得られれば良いと思う。
○あまりかさばらない、もしくは収納スペースが確保可能。→家具とかテレビとか買うときはこのルールがすごく重要だと思う。特にテレビとかパソコンとか家に何台もあっても仕方がないものなら旧型を処分してスペースを確保すべき。
○自分の収入に見合っていて、かつ自分の気分がアガるものは買い。→最近買って良かったと思うのは高級(?)万年筆。1万円ちょいで金のペン先がついたものが買える。これは国産品だからこの値段で済んだところはあるけど、何となく文字を丁寧に書きたくなるので良い。
全部買わないで我慢する…とそれはそれでストレスがたまるので、それぞれのルールを作ってほどほどに買い物を楽しむのが良いと思う。
飽き性でアホな私は、周りの情報に踊らされ、色々モノが欲しくなり、買うがすぐに飽きて後悔してしまう。こんな自分にウンザリしている。 ただ、買わない状態を維持していると、一...
買わないものリストを作るという発想は素晴らしい。何でも買ってはすぐ飽きてしまううちの父に見習わせたい。ただ、私もけっこう物欲は強い方なので、条件付きである程度は買って...
Amazonで「ほしいものリスト」と「買わないものリスト」を作成し、ほしいもの(ほしいと思ったが今すぐ買う必要のないもの)をリストに入れ、一定期間経ったら買わないものリストに...
なるほど・・・Amasonの欲しいものリストを活用するのか。ありがとう!早速真似させていただきます。
分かりみと共に血を吐く。
買わないモノリストって軽く発明だなw そして自分に言われてるようでくらくらしたわ