国土交通省から出ている資料の最後のページを見ると、
トリクルダウンで東京とか上流が豊かになったら地方や下流も豊かになるっていってたのが、結局上流で大量にお金が止まったじゃん。
あー、今回もそうなんだろうなーと思ってしまう。
旅行先で散財する金額の割合って少ない。人は沢山くるけどお金は地元に落ちない。今回だったらお金は落ちないのにコロナのリスクが来る。
イベントなどのキャンペーンも東京の企業が実施して終わりなんだろうし。
各都道府県に予算だけ決めて、実際にどうするかは各自治体に任せるなんてことできなかったのだろうか。
スケールメリットがあるからねえ。各自治体に全額回すのは難しいんじゃないの。地方都市の駅前にありがちな、2億円のでっかい謎オブジェが増えて終わりになりそう。
過去にふるさと創生で1億円配ったらオブジェクトばかりになったし。 まだ地元の特産の動画を撮ってYouTubeで流した方が良い気がする。多言語で海外に発信してさ。
実際のところ1億円ぽっち配っても、ねぇ 某地方都市に住んでるんだけど今年の予算規模が500億くらい 個人で考えたら1億のスケール感って1万円くらいじゃん 好きに使っていいよ、って1...
それはそうなんだが。まさに今、10万円を配っているがいまいちパッとしないだろう。10億円を配っても田舎駅前オブジェが少し大きくなるだけかもしれない。 金額の問題ではなく、やは...
国から指示のあったことを遂行するのが地方の役割になってしまっている。 観光についても地元企業に依頼するとセンスの悪いものが出てくるが、東京の企業に依頼するとそれっぽい物...
地方に産業を移そうっていう試みもあると思うけどね。成功してないね。副都心何個あんだよっていう。
こういうやつ? https://youtu.be/NVS1xN0Llso
新幹線や飛行機が交通の殆どを占めるような土地ばかりが観光地ってわけでもない気がするけど 冷静に考えると一般的にはそういう手段に乏しいとこへの旅行需要は無いものとされてる...