2020-05-31

欧米コロナ流行ったのは「英語」のせいでは

anond:20200530084839

コロナ欧米では猛威を振るった一方で、アジア圏では想像よりは流行が抑えられた理由について様々な理由が言われている。おそらく一つだけの理由ではなくて、複数理由が組み合わさった結果だとは思うんだけど、自分はその要因の一つに「イングリッシュ」があるんじゃないかと思っている。

歯と歯の間から発音する英語は、日本をはじめアジアではあまり普及していないけど(だからアジア人は子音に母音が挟まりまくっていて発音が悪いと言われる)、欧米だとローマ字よりイングリッシュの方が重要だと考えられているくらいみんなが普通に使ってるアイテム日本だと片仮名みたいなタイプが普及してるけど、欧米一般的なのは「舌を口の上に巻きつけて喉の奥に突っ込みながら喘ぐタイプ」のイングリッシュだ。自分もこのタイプをいつも使ってるんだけど、これって舌やら唇やらがかなり口腔内に接触するんだよね。話す前に相当きちんと口をゆすいでおかないと、なかなか危険行為なんじゃないかと感じる。

一字と一字が離れている「母音+子音」主体アジアと、舌を歯の中に突っ込む「破裂音」主体欧米。これにマスク習慣の少なさがかけ合わさった結果が、欧米でのコロナ蔓延の一つの要因になったのではと。Twitterとかでもこの話は出てこないから、自分勘違いって気もするけど。とはいえ、P音で唾を飛ばすのは最高に気持ちいいので、みんなにはしっかり手洗いした上でフロスを使って欲しいと思ってます

記事への反応 -
  • コロナが欧米では猛威を振るった一方で、アジア圏では想像よりは流行が抑えられた理由について様々な理由が言われている。おそらく一つだけの理由ではなくて、複数の理由が組み合...

    • anond:20200530084839 コロナが欧米では猛威を振るった一方で、アジア圏では想像よりは流行が抑えられた理由について様々な理由が言われている。おそらく一つだけの理由ではなくて、複数...

    • へー、そうなんだ。(鼻ほじ)

    • フロスっていいアイテムだと思うんだけど、なんであんな使いづらいんだろうね。原始時代みたいな磨き方だよね。

      • Y字型のフロスもあるよ。 糸だけのに比べると値段はちょっと割高だけど、そこまで高くもないし 糸だけのが使いにくいと思うなら試してみたらいいんじゃないかな。

    • フロスを使ってる欧米人のほうが風邪やインフルに 罹患しやすいって話も聞かないしあまり関係ないと思う

    • フロスは日本では普及してない、欧米では普及してると言われるけど現時点でどこまで本当なんだろうね 嫁はもちろん俺みたいなおっさんでも普通にやってるけど

    • 歯のフッ素加工の普及率も関係あるかな? フッ素って水道水だっけ?

    • 自宅と違って職場では自分の目鼻口以外のあらゆるところにウイルスがある前提で行動するしかない。 そうなると職場でフロスするのは確かに面倒だ。 フロスする前に手を洗うのは当た...

    • はいはい、ワロスワロス

    • そういや歯医者で勧められたけどフロスじゃなくて歯間ブラシ使ってるわ。まさに口の中に触りたくないって理由で。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん