半世紀近く農業従事する人に聞いた話が田舎の幻想をぶち壊すって話「農業は高度なコミュニケーションが必要とされる」など
https://togetter.com/li/1432461
農家はそれぞれが個人経営者なので、経営者として作物を売らなきゃいけないから、最低でも農協と色々掛け合ってお話する必要があるし、農協以外に出荷をしているなら、その出荷先とのお話も必要なのよね。農作業そのものには対人コミュニケーション能力はあまり要らないので、農業法人とかで小作人みたいに働くサラリーマン農家というものがあれば、それはコミュ障と馬鹿にされる人達にとってはそう悪くない選択になると思う。
あと、俺もそうだけど日常の雑談が苦手で近所付き合いが大嫌いだが、仕事の話なら何の抵抗もないし喧嘩腰の交渉も出来る、ってタイプのコミュ症なら、それほど問題なく農業できると思うが、俺が住んでるのが近所付き合いを執拗に求めてくるタイプの田舎じゃないからなんとかなっている可能性はあるなw
田舎は楽園などでは全然なく、そこにはそこなりの苦労があって、それ故に人が減っているというのは田舎暮らしを続けて(というかそう時間も経たないうちに)わかったのだけれども、事情をよく知らない田舎暮らしに憧れている人間を小馬鹿にしている人間の文章を見るとどうも面白くねんだよな。
農家に生まれた奴隷でもないのに、農業をやろうとする時点で、コミュ力以前に情弱。
元増田のことも元のツイート意見もわかる。自分も憧れをもった人に夢みたいなことよく言われるけど、近所づきあい(周りも農家)と仕事の話って切り離せないからオンオフ全然ない...