2019-09-28

子供を作っても介護してもらえるとは限らない

昔は老後、自分の子どもに面倒を見てもらえるのが当たり前だった。今ほど老人の寿命が長くなかったか可能だったが、今の現役世代はそれほどお金を持っていないし老人の寿命も伸びたため、現役世代が親の介護のために親と子供二世帯で共倒れになってしまうこともある。

親は子供が自立するまで、子供生活を支える義務があるが

子供自分生活犠牲にしてまで親を支える義務はない。

やはり、子供結婚してしまうと親よりも配偶者子供の方が大事になる。自分が稼いだお金自分の親よりも自分パートナー子供のために使いたい。

もしも、私のパートナー子どもよりも自分の親を優先するような人なら離婚という選択肢が頭をよぎる。

今時、富裕層でもないと自分の親の生活費を援助したり介護をしたりして親を支えるのは難しいと思う。

子供独身で、親と同居しているならちょっとした介護はできるとおもう。

子供を作ったんだから、老後の生活子ども子供配偶者や孫に支えてもらおうと期待するのはやめた方がいい。

子供だって結婚したら住宅ローン生活費や教育費で手がいっぱいだ。介護してもらおうと思うなら潤沢な資金子どもに渡すべきだと思う。親からせっかく自立した子どもに「大金は渡せないけど、介護してください」と親から言うのは変である大人になった自分の子どもに色々と負担をかけるために子供を作ったのではないだろう。

子どものほうから介護したい」「大変そうだから支えたい」と言われれば甘えたらいいと思うが。

そういうことが言える子供富裕層か、親が富裕層というパターンである

金持ちの親は子供から大切にしてもらえる、心配してもらえる場合が多い。親が大金を蓄えていれば、子供安心して「何かあったら支えるよ」と言える。

令和の時代、これからまれ子供たちに老後助けてもらおうと期待しないほうがいい。親の生活のために若い人達犠牲になってしまうのはかわいそうだ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん