2019-06-19

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/dot.asahi.com/dot/2019053100037.html

こういうの見るとさ、

この人子供いないから、子供を育てる苦労なんか分からないんだろうな、と思う。

自分も若かりし頃はこういう事を多少は思ってみたりもしたけれど、

いざ自分子供を持ってみると、母親の苦労が身に染みて分かるようになった。

今でさえ育児が大変で病む母親は多いのに、自分の親の世代は今より遥かに母親」に人権などない時代

専業主婦として家に閉じ込められて夫には虐げられ姑にはいじめられ、

便利な育児サービスもグッズも一切なくワンオペ育児が当たり前で

実際育児ノイローゼで自殺者続出しようが国からも(今と比較したら)スルーされてたわけで。

と考えるともう「そんな世の中で気も狂わず派手な虐待もせず子供を育て上げただけ凄い!うちの母親凄い!最早超人!!」ってな感覚しかならない。

いやもう自分がその時代に生まれ母親やってたら子供殺すか自分精神科通いになるかどっちかになるとしか思えんもん。

実際そういう母親も多かったから、やれアニメグッズ捨てられたなんてくだらない話ではないガチ虐待話もごろごろしてるわけだし。

でも自分母親はそこまでは行かなかったわけで。

そりゃあ多少の恨みもあるけれど、もうそんなの余裕で許せるというか。

あん時代子供育ててりゃそりゃ多少頭おかしくなって子供に当たったりするわ、

母親は神でも聖母でもなくただの人間なんだから当たり前だわ、んな聖人君子求めたって仕方ねえわ、という心境になる。

でもこの人、子供いないからそういう心境にならないんだろうな、と思う。

しろ母親は楽してたくせに」とどこかで思ってるんじゃないか

母親なんて大した苦労もせず楽に楽しく生きてたんだろ」と、どこかで思ってるからまれる恨みじゃないだろうか。

これが父親だったら、まだ「必死で働いて自分を養ってくれた苦労」への想像が多少はつくだろうから、ここまで恨まないんじゃないだろうか。

  • でもキモくて金のないおっさんが非正規で薄給のブラック労働にしか採用ず自殺者が続出していてもスルーされているのは問題ないんですよねわかります

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん