1年ぶり3回目の退職だ。
最初は大企業。次は中小企業。今回辞めるのはベンチャー。どこも自分の能力不足で辞めているのだが、決定的に足りなかったのは周りとのコミュニケーションだった。
パワハラなどは無い。周りの人も優しい人ばかりだった。ただ、コミュニケーションの方法が違う感じ。人の常識と他人の常識にズレがあってどんどん周りとの溝が深くなってしまう。ちょっとした雑談一つもできない。
別に話さなくてもいいのにと思われるかもしれないが、話さないという孤独感にも耐えきれないのだ。
お客さんから手土産をいただいた。私はそれをそのまま自分の家に持ち帰って食べてしまった。ゴーフルが好きだったから。
ただ一緒にもらった同僚は社内に持ち帰り仲間に配っていた。
冷静に考えれば、配るのが正解だと思う。
私にはその行為ができないのだ。わかってはいる。配ろうと思うことは思う。だが人数分ないしな…貰えなかった人は嫌な思いをするのではないか…そもそも私が配るのが正しいのか…という思考が駆け巡り、ゴーフル好きだし持って帰ったほうが楽だなという結論に至ってしまった。
お菓子を配る同僚を見て、胸が苦しくなって、トイレで泣いた。この件で私を責める人はいないけど自分のコミュニケーション力のなさを感じて泣いてしまった。
そして、糸が切れてしまい辞めることにした。辞めることを伝えても、特に慰留はされなかった。どこもやっぱりねぇという感じだ。
こんなことが他にも山ほどあり、私と他の人との関係性はどんどん遠のいてしまった。決定的なことはないけど、これも積み重ねなんだろう。
コミュニケーションが大事だということ、常識が大事だということはわかるのだが、行動に移せない。移すことも怖い。
これからもずっと同じことを多分繰り返す。
誰か助けてほしい。これはこれは治せるのか。辛い。