2019-01-03

西武そごうのあの広告

まず「今」を描いて、次に、描いた今をリフレインする中で「今」に含まれ未来への光を照らそうという、帯同の表明としてはクラシックなほどクラシック構造だと思うけど、どうやら「今」を描くこと自体がたくさんの人のPTSDに触れる上に社会的タブーでもあるらしくて多方面から理解の表明が挙がるの、さすがに不憫

(おかげでこの件では「下手くそ」とかみたいな表現論にはあまり触れられずそれはまあ別の機会に期待だな。もっと巧い人から見たら厨二的な「自分は正解側にいる」という稚拙な部分がある表現かもしれないけど、社会としては表現裾野を広げていかないとらならない差し迫ってさえいる段階だと思うので、方法論はもっとつみ重ねられて欲しい。今まで通りの日本だとすると、少しの天才と凡人ばかりの裾野、みたいな構図に慣れすぎているわけだから社会が巧くなるということが本当に可能かどうか分からないままだけれど。)


追記】例えば、こういうのでもよいんだよ。もっと読みたい。

https://twitter.com/cristoforou/status/1080371407328927744?s=21

追記2】まとめられてはいたけど、部分への反応が多くて作品全体を見失わないままで批判しているものがあまり多くない印象で、そういう意味では別ジャンル

https://togetter.com/li/1304848

追記3】

こちらが一番うまく言い表していた感じを受けたのでメモ追記2の反応が多かった説明でもあり)。

https://twitter.com/masayachiba/status/1080737066730774531?s=21

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん