2018-10-03

味の素って現代日本には不要じゃない?

フェイクニュースと闘う味の素 ニューヨークから世界情報発信

https://www.buzzfeed.com/jp/wakimatsunaga/ajinomoto-vs-fakenews

この記事を読んで感じたのが「味の素って必要ないよね?」ってこと。

ちなみに自分味の素を使わない。一方で味の素に対してネガティブ感情はない。

記事にも書かれてるんだけど味の素って自然由来のものでダシや肉、魚、野菜に含まれてるんでしょ?

料理すれば素材から出てくるわけだしなんでわざわざ添加しないといけないんだろう。

味の素誕生した1900年代の前半は確かに必要だったのかもしれない。

いまみたいになんてもスーパーで手に入るという時代じゃなかったのかもしれないし

農産物の質も均一じゃなくて味がバラバラだったのかもしれない。

そんな時代味の素うまみを添加するのはよかったのかもしれないけど。

スイカに塩かけるのだって現代みたいに甘みが強いフルーツじゃなくて

当たり外れがあったからじゃないの?近所で採れたスイカとか。瓜だもんね。

いまはどこで買っても甘くて美味しいスイカが手に入るので誰もやらなくなったし。

そもそもうまみって昔からみんな工夫して使ってたと思うんだよね。

アメリカには「出汁」の概念がなくて「うまみ」を感じられないとかいう話もあるけど

でも映画とかでアメリカ人の母親が作る「野菜ベーコンをぶっ込んで煮込んだスープ」って完全にうまみ抽出してるよねあれ。

ということで現代日本では必要性が感じられないんだけどみんなどんなふうに使ってるんでしょう。

  • 料理しててうま味が足りないと思ったときに使う。素材からうま味成分が出るので、料理が良く出来たときには使わないが、常にそうなるというわけではないので、そういうときに使う...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん