未だにヒトラーの信じてた……優生学だっけ、を根底で信じてるんだろうなって思う。
Mittelschule出身の人は、人によってはコンプレックス持ってるし、大学では一部の人が偉そうにしてて辟易する場面がある。
(普段は優しい院生のチューターが、器具の点検をしに来た人に対して超高圧的だったりとか)
ただ、私が小学生のころを思い出しても、小学生のころの学力と今現在の学力って大きく乖離してる感じはしないし、(時計読めなかった子は大学行ってないし、頭が良いと思われてた子は京大に行ってるし)ドイツの制度は効率的ではあるかな?と思う。下らない肩書を気にしなければ、手に職を着けるというのは生きていくうえで良いことだと思うし、一概にドイツの教育制度を批判するべきではないと思う。
後、MittelschuleとかRealschule出身でも本人に行く気があれば、大学に行く手段はある。
多分最善解がない問題なんだと思う。
そして、日本は優しい国なんだと外から見ていて思う。その優しさが自殺率の高さを招いているのかもしれないけれど。
後奨学金の話なのにドイツの素晴らしすぎる奨学金制度BAföGについて触れられてないのはなぜなのか気になる。
まあ大学行ったら得だと分かってるから子供の頃から頑張る(頑張らされる)んだろうな、と思う。
なんかまとまりないな。
日本の奨学金制度をあれこれ言う前に君らが世界世界いうから 出羽守の大好きなアメリカとドイツの話をするとだね アメリカは有名だから説明いらないかもしれないが一応しとくと 奨...
確かにドイツの学校制度はなぞ。 未だにヒトラーの信じてた……優生学だっけ、を根底で信じてるんだろうなって思う。 Mittelschule出身の人は、人によってはコンプレックス持ってるし...
微妙なラインの人が高卒ではダメなのはなぜですか?
増田の意見は大変重要だと思う はてなでの奨学金の議論ってなんつーか一面的ですごく硬直化してるんだよね 増田みたいな意見もあってこそ議論が深まるはずなのに 多様性だダイバ...
むしろ、小4の時点で地頭がいい貧乏な子を支援して大学まで無料で行かせる基金があったら乗りたい。