2018-01-23

電車の中では積極的に会話するべき

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20180122113810

優先席に座る座らない、誰にゆずればいいかからないとかくだらないところで議論が止まる。

諸悪の根源は「電車のなかではしゃべらない」っていう謎マナー

電車の中では積極的に会話するべきなんだよ。会話すればすべてが簡単解決するんだよ。

体調不良の側が「座りたいのですけど、だれか席をゆずってください」と言ったら、優先席に座っているひとがゆずれば良い。

優先席に元気なひとが座るときに「もし必要なら席ゆずりますから言ってくださいね」とひとこえ掛けるのでも良い。

しゃべったらダメみたいな雰囲気があるせいで、降車時に無言で押しのけるひとが出てくるわけだし、しゃべればいいんだよ。なんで押し黙って耐えるのっていう。

マタニティマークつけて優先席前に立っても、譲ってもらえる事なんて10回に1回もない。 」とかも、なんでしゃべらない?しゃべってゆずってもらえなかったなら少し同情するけど。「マタニティーマーク=即座に座る必要がある」ではないでしょ?どれくらい座る必要性があるのかなんてわからないし、マークをつけてなくて体調不良のひともいるかもって考えるじゃん。そうでなくとも都会の電車なんてみんな消耗しているんだから。言ってくれないとわからないよ、言わないと始まらないよ。

会話して「あなたは座らなくてだいじょうぶですか?」「わたしは元気ですが、だれかつらいひといませんか?」「長時間勤務の帰りできついです、座らせて」とか、話せば、そこから先をおたがい心配できるじゃん。

押し黙って席をゆずってもらえなかった、座れなかった、座らなかった……って、ふだん挨拶すらしない同じ教室女子からいきなり告白されるのを待っている童貞男子高校生みたいな発想だよ?

  • 社会人は疲れているので会話する気力が無い。 日本人らしく(?)静かに座っていたい人も多い。 「座りたいのですけど、だれか席をゆずってください」 →ずうずうしいだの色々文句言...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん