2017-08-11

問題集の答え合わせをした事がない

学生の頃、問題集を解いて答え合わせをするのが自分の中で謎プロセス過ぎて一度もやらなかった

大学に入って家庭教師をしてたときもそんなことやらせことな

社会人になって取らされる資格試験でも当然答え合わせなんてしない

理由簡単で、問題集参考書を見ながらやった方が一石二鳥効率がいいからだ

答えを調べて回答するんだから、答え合わせなんてしないというわけだ

教える立場の時もそうだったが、なぜかみんな参考書教科書をはじめに覚えてから問題集をやって答え合わせという形をとるらしい

けど、考えてみろよ

参考書教科書最初から最後まで丸暗記するなんて不可能だろ

どういう問題でるのかを確認して、その問題を答える為に必要情報はなんなのかを調べる

まり覚えて答えるんじゃなくて、答えられように覚える

当然最初は答えを知らないものほとんどなんだけど、別に本番じゃないんだからいいでしょ

問題傾向がわかって初めて覚え方が決まるのに、いきなり教科書参考書読んで何を覚えようとしてるの?暗唱できるようにでもするつもりなの?と問い詰めたい

ようは問題に答えられる知識がついてればいいんだから、なんども念仏のように教科書を暗唱したって意味がない

それなら脊髄反射で答えがでるように問題をたくさんこなした方がいい

これはほとんど科目関係なく全部こうしてた

こんな俺って異端なの?お前らはどう勉強してる?してた?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん