2017-07-07

子供向けアニメ労働問題を取り上げる姿勢

海外アニメスポンジボブシーズン8の1話)を見てたら、労働中のトラブルに対して労働安全局に報告するというテーマの話だった。

ギャグ風に描かれているので面白いし、構造も分かりやすい。


日本子供向けアニメでこんなシーン見たことない。

日本でもこういうことを子供のうちから教育したらいいんじゃないか?

学校の授業でやってもいいけど、もっとカジュアルに当たり前に生活の中にあるものとしてアニメの中で描かれる労働安全・・・すごい・・・

アメリカ労働環境実態は分からないけど、

子供が「そういうものがあって問題があったら報告してもいい」という意識をなんとなくでも持っているのはすごく大切なことな気がする。


自分自身大人になるまで労基の存在なんて知らなかった。

ネット労働トラブル記事など読んでなんとなく知っていった感じ。


労働者が当たり前の権利に対して声を上げられる社会になっていったら

もっと労働環境改善するんじゃないか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん