2017-04-30

http://anond.hatelabo.jp/20170430212457

言い方が悪かったな…。申し訳ない。

低単価の店と比べて変な客の比率が高いとは言っていないよ。

ただ高単価の店にはクソ客は来ないっていうのは嘘だぜって話。

一般的に見て、ヤバめの客といえばコンビニとかパチスロとかにいるイメージが強いけど、実際そういうのとは別のベクトルで、学歴地位だけあって社会性がまるで身についていない客がいるからさ。

高学歴が全員そうなるとは言ってないけど、10代とか20代から人に使われたくないとかいうクソプライドぶら下げてたら、いくら学歴年収がご立派でも、将来見えてんなあって思ったわけ。

ちなみに自分仕事自体や、クソ客からクレームサービス業なら誰でも少なから経験していることだから、大して誇ることではないと思ってるぞ。

蛇足だけど、なぜ塾講師などではなくて接客かについて。

講師場合自分学歴武器になる。

親御さんや生徒から講師は当然○○大学の生徒(あるいは卒業生)と映るわけだから、大抵学歴に応じて相手の態度が変わるし、それは高学歴特有の「馬鹿扱いされたくない」ってプライドを最低限守るものだ。

一方接客場合学歴看板をぶら下げて歩いているわけじゃない。

旧帝だろうが専門だろうが客には当然わからないし、ひとしく「店員」として扱われる。

場合によっては、場馴れしてない旧帝生よりも、場馴れした人間の方が有能ということもままある。

要は、そう言った学歴知識バイアスにとらわれない経験をしておけば、将来無意識なクソ客化しなくて済むかもしれないぞっていう話。

記事への反応 -
  • 世に言う高学歴の大学生こそ、飲食店でのバイトをしろ。 というのが、僕が最近常々思っていることです。 まあ飲食店じゃなくてもよくて、そこそこのレベルの接客を求められるバイト...

    • それだと低単価の店と比べて比率が高いかどうかがわからないので高学歴が接客バイトすべきという理由にはならんと思うが それに接客以外のバイトと比べて有意義かどうかも不明 自分...

      • 言い方が悪かったな…。申し訳ない。 低単価の店と比べて変な客の比率が高いとは言っていないよ。 ただ高単価の店にはクソ客は来ないっていうのは嘘だぜって話。 一般的に見て、ヤ...

    • 言いたいこと分かるよ。 うちの母親も(全然高学歴じゃないけど)ファミレスで料理が全然出てこない時なんかに店員さんに文句を言うような人だったけど、飲食店でパートで働くよう...

    • 高学歴・低学歴関係なく、一度は一定期間アルバイトでいいから接客業経験あるといいと思うには同意。   本来大きな社会生活の中では対等という建前であろうと、お客様と店員など「...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん