2014-05-21

小学生の朝礼動画を見て思い出したので。

自分の知っている会社の話。

居酒屋社長は大嶋啓介の影響を強く受けている方でとにかく前向き。元気いっぱい。ポジティブ

「おつかれさまでした」は「お楽しみ様でした」言ったり

「これはまずいぞ」は「これはチャンスだ」と言う。

社内の朝礼(居酒屋から夕方にやるけど)は「本気の朝礼」そのまんま。

従業員さんはいつ会いに行っても、これまた元気いっぱい。

どんなときでも大歓迎してくれるので、こちらもなかなか機嫌がよくなってしまう。

お客様からも非常に支持されていて、お店は大繁盛。

ただ、これは問題だろうと思うのは

「いつでもどんなときでも前向きに、仲間のために働く、ありがとうということばを頂くために生きている」

みたいのが、宗教みたいに浸透しすぎてる。

結果、サービス残業する人ほど素晴らしいみたいな雰囲気になってる。

社員はもちろんのこと、学生アルバイトシフトが入ってない日でも出勤してくる。

アルバイト今日は人が少ないんじゃないかなと思って来てみました!」

社員「すばらしい!○○くんは仲間思いだね!!」

当然給与は出ないらしい。無償で助けるその心が素晴らしいからありがとうのことばはお金よりも尊い。

でもね、アルバイトさんたち顔色悪いんだわ。社員さんたちもっと顔色悪いんだわ。

っつーか社長が最高に顔色悪いんだわ。働き過ぎてるから

ただし、それを心配して

大丈夫ですか?」

なんて聞いたら彼らはパニックになる。

だって自分たちは前向きだからポジティブから、元気いっぱいだからハッピーから

具合悪く見えるなんてそんなことあるわけないでしょう。

前述の通り、会社は非常に儲かっている。けれども、その利益従業員には還元されない。

社長役員報酬ほとんどとっていない。

社会にね、貢献するために税金として納めたいんだって

税金を納めてこそ一人前の会社でしょう、と。

社長、その気持ちはわかります。わかりますが、その前に従業員給与を上げましょう。

社長役員報酬上げましょう。

せめてその顔色の悪さに見合った金額をあげるように、もらうようにしましょうよ。

まぁ、給与の低さに「染まれない」人はすぐに辞めていくからそれはそれで良いのかもしれないけれど。

そこの従業員さんたちは当然ながら小学生の朝礼動画は大絶賛してたよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん