2013-07-30

親との不仲

親とかれこれ10年以上は口きいてない。

ウチは土建自営業で、いわゆる叩き上げ社長。当然ワンマン。他人の言うことなんて聞きやしない。

ケイケでやってたけど、俺が小5の時。兄貴は親から跡継ぎ攻撃を受けていて、高専土木科へ進学しろと言われていた。

他に行きたかった所はあったみたいだけど、結局は高専へ行った。

(ちなみにお袋はその時に『これで我慢して』と1万円を握らせようとしていた)

これでちょっと親に絶望していた。

その上、俺が小6の時にヤクザがらみの土地でやられて夜逃げ

俺も県外に転校を余儀なくされる。友達や好きだった女とも別れを余儀なくされる。

転校先で、俺は方言いじめを受ける。

ほどなくして、地元に帰る。前の友達とは連絡がつかない。夜逃げから連絡先も何も捨てていったし、今と違って携帯も無い時代の話。

そんな親と離れたくて、俺は上京して就職することにした。

地元に帰った今でも、親とは和解していない。兄貴もそう。

俺は仲悪いつもりでもないから、和解という単語ちょっと釈然としないけど、話そうという気にはならない。

俺が実家を出た時に元実家引っ越したから、場所も解らない。

面倒なことにならないように電話番号だけは教えた(以前、教えなかったら職場まで尋ねてきた)。

けど、電話に出るのは2回に1回だし出ても「あー。」ぐらいしか言わないけど。

こないだはついに泣かれたよ。「ちょっとあんまりじゃないか」とね。

それを聞いても「そう。」としか返事しなかった。

ここには書かないけど、本当にあいつらは俺の神経を逆撫でするような事しかしない。だからまり関わりたくない。

積極的に嫌ってるわけじゃなく、相手したくないだけ。

結婚してるけど、嫁姑問題に関わらせられない事が自分の心の支え。

(ちなみに結婚式にも呼んでない)

結論としては俺がガキなだけだけど、将来的には変わるのかな?

死んでも葬式には行かなさそうだけど。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん