2013-05-18

株とFXをやってみて思ったこと

アベノミクスのお陰でボチボチ儲かってる。

資産が1.5倍くらいになった。

いざ始めると損はしたくないもので、WBSロイターを見たりして情報収集する。

2chオススメ。予想はちょっと役に立たないけど相場が動いた結果についての速報性が高くて役に立つ。

チャートを眺めていたり、色々調べていると世の中金がどう回っているか

相場がなぜ動くのか、需給による価値など、経済について何となく理解できてきて面白くなってくる。

最近格差格差と騒がれるが、こういう情報を知っているかどうかで決まってくるんだろうなぁと思った。

資産が100万円ある人は資産運用した方が良い。

厳密にいえば預金投資と言えるが、もう少しリスクを取ったほうが人生楽しめるよ。

投資自分のためでもあるし社会経済のためでもある。資本主義社会において、使われないで眠っているだけの貯金は悪だと思う。

株やFXは大儲けか破産といったハイリスクハイリターンの部分だけがクローズアップされているが、やり方によってはリスクを抑えることもできる。

株は銘柄を選べば良いし、FXレバレッジで調整できるしね。

まあ以下のことを守っていれば投資死ぬことは無いんじゃないか

1. 溶けても良い余剰資金でやること

2. 相場が動いても熱くなるな

3. 儲かっても仕事は辞めるな

  • プロが選んだ銘柄で構成されてるはずのファンドが、ダーツで選んだ銘柄で構成したファンドに負けるんだぜ。 なんでだと思うよ?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん