2012-05-13

2年ほど前、信頼していた人たちにひどい仕打ちをされたのをきっかけに、ひどく落ち込んだ。あまりに辛くて、その土地から逃げ出した。人に会うのが怖くなり、電話も怖くなり、メールスカイプツイッターも何もかも、誰かとコミュニケーションをとるのが怖くて仕方がなかった。家にくる宅急便の人ですら、怖かった。その当時のことを思い出してしまうから、当時の仕事につながるような情報にも触れたくなかった。そんな日が何ヶ月か続いたあと、友人の数時間カウンセリング的なもので、少しだけよくなり、少しずつ、人と会えるようになった。それからだいぶましになり、それほど人が怖いということもなくなった。

けれども、感情が平坦になったままなのはなおらない。

かつての自分は、もっとキラキラしていた。なぜだか自信もちゃんとあって、楽しいことが沢山あった。好きなこと、やりたいことも沢山あった。

けれども、今は、なぜかつての自分があんなに自信満々だったのか、全然からない。やりたいことをやりたいのに、何がやりたいのか全くわからない。大声で笑ったり、嬉しくて血管ちぎれそうになったり、そんなことがあったということは覚えているけれど、なんでそんな状態でいられたんだろう、とすら思ってしまう。

かつては、他人と自分を比べたりしなかった。何かを決断するときには、自分の気持ち、自分の中にあるものを基準に決めていた。でも、今はそれが全く見当たらない。友人たちを見て、自分を比べて、また落ち込んでしまう。何かを決めようにも、基準となるものが、自分の中には何もない。

新しい友達も何人かいる。でも、自分がおどおどしているのがよくわかる。大人だからみんな表面的に仲良くしてくれているけれど、素の自分はだせていない気がする。素のじぶんってなんだっけ。

以前の自分が今の自分を見たら、どう思うだろう、なんて考えてしまう。

以前持っていたものはすべて人にあげてしまった。せめて、気持ちの持ちようだけでも、前のように戻りたい。好きなことを好きだと思いたい。やりたいことを見つけたい。

ひどい自己否定感が常にある。自分成功できないんだと勝手リミットをつけてしまう。過去を思い出しても、後悔ばかり。以前の自分は、人生後悔したことなんてない、なんて豪語していた。かつての自分を顧みて、口ばっかりのええかっこっしいの、いいとこどりのやつ、って思ってしまう。過去自分をねたんでいる。

どうにかしてここから抜け出したい。やり直したい。どうしたらいいの、どうしたらポジティブになれるの。なんであんなにポジティブでいられたの、昔の私。

どうしたらいいの。助けて。

  • どうもする事は出来ないよ。その事実を背負って生きていくしかない。みんなそうやって頑張ってるんだ。

    • おお、大人な意見だ。 とりあえず、元増田には大人になれよ、といっておこうか。 若いときは怖いもの知らずだし、他人がどういう風に思ってるか、あまり思慮深く考えなかったり逆に...

  • 過去の自分を美化しすぎるのが既にヤバスギ

  • 温かいお茶とめちゃくちゃ良い菓子でも用意して のんびりおやつでもしてみれば良いさ 大体それでうまくいく

  • 客観的に見たら 「以前の自分」は痛いやつかもしれないぞ 人目を気にせず、無根拠な自信に満ちていたのだとしたら

  • >かつての自分は、もっとキラキラしていた。なぜだか自信もちゃんとあって、楽しいことが沢山あった。好きなこと、やりたいことも沢山あった。 それは「若さ」というものであって...

  • 2年より前のことを「若さ」で片付ける他のトラバに驚愕した。 とりあえず、「こうでなきゃいけない」みたいなのを捨てることから始めよう。 多分、何かをやるにはこのレベルまで...

  • http://anond.hatelabo.jp/20120513113458 たぶん、そこから抜け出せない その思考は自分を追い詰めるよ 傷は治るのに時間がかかる 特効薬はない ああ、そういえばあんなことがあった、と思い出...

  • 全力で楽しくなくてもいいじゃない。少しでもふふっと笑えることがあれば。 素じゃなくてもいいじゃない。それでも仲良くしてくれる人がいるのであれば。 やるたいことがわからなく...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん