「弱視」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 弱視とは

2008-12-04

親父が言ってたお花とおっぱいの人

親父が呑みながら教えてくれた話。

親父が若い頃働いてた市場に、目が悪い看板娘のおばちゃんがいたんだって

看板娘といっても30半ばくらいで、風格は肝っ玉母さんみたいな人で、極度の弱視

看板娘なのに店先じゃなくて暗い倉庫で仕分けをしてるんだと

いつも店奥にいるのに、休憩時間お茶飲んでたりとか

用事で市場を回ってたりすると皆笑って声掛けてくれて

子供がたくさん連れ立って手引いてくれるような、人気者だったんだって

で、その市場の男は、どうにもならない程つらい事があると

花を持ってそのおばちゃんの所に行くんだって

そうするとおばちゃんはひとしきり話を聞いてくれた後で

胸をはだけて、抱きしめてくれるんだと

大きいおっぱいに顔うずめさせて、ひたすら泣かせてくれるんだって

泣き終わると、目悪いからしかめっつらしながら笑って、持ってきた花の匂いを嗅いで

世間話しながらお茶飲むんだってさ

お金貰うとケーサツに捕まっちゃうからさー」

街角立ってる姉ちゃんもさー、私もあんまり変わらんてー」って言ってたって

親父が泣きながら笑って話してくれた。

2008-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20081130142310

冬は寒いが夏は暑いしねぇ。

どの辺が怪しいと感じるのかについては個人的に凄く知りたいです。

画像が多かったり、例えばフラッシュとかがあると怪しくないのかな?

個人的には若干テーブルタグ使いすぎには感じるけど、

テキストブラウザで見ようが、(おそらく)携帯で見ようが……。

昔はネット接続する人の環境はプアなものも多かったから

そういう状況でも非常に標示が崩れにくい設計がなされていると思うよ。

(昔のサイトを流用しているだけかも知れないけど)

これだと読み上げソフト弱視盲目の人向けの)何かにも

対応しやすいものだと思う。

そういう意味で個人的にはわりと評価したいと思うんだけど。

どうなってたら怪しくないのか、良ければ教えて下さい。

あとまぁ参加案内については色んな意見があるだろうけど。

一般参加者」の下に「コミックマーケット75インフォメーション」て

そんなにわかりにくいんだろうか。Ctrl+Fではだめ?

正直結構不思議なので是非教えて下さい。

2008-09-20

元気が出る映画

481 カメラマン(神奈川県) 2007/09/16(日) 20:50:44 ID:NjKrPG440

初心者おすすめ元気が出る映画

ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!

ダンサーインザダーク:弱視女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!

ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!

レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!

ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!

震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!

ソナチネ沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!

真夜中のカーボーイ田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!

ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!

ファニーゲーム凸凹コンビ幸せ家族に巻き起こす大騒動コメディ!!

ボーイズ・ドント・クライ:自分を男と偽る女性、そんな彼女を仲間として迎え入れる話。

ドッグヴィル:とある町に迷い込んだ孤独少女を優しく開放していく心温まる物語

ライフ・イズ・ビューティフル家族の絆を描いた愛と笑いのハートフルコメディ

エス:気分はもう囚人!?スタンフォード大学で試みられた面白科学実験RPG

ナルト:若き料理人秋山醤がナルトだけで作るラーメンを目指す。熱血中華料理アニメ

2008-08-21

都道府県による違いなの?

 生活保護を貰って生活している知人がふたりいます。ひとりは東京、もうひとりは福岡に住んでいます。

 福岡の友人は、弱視という障害を抱えながら働き、足りない部分を生活保護で補って貰っています。今年は盲腸を筆頭に入退院を繰り返して仕事が出来ない為、生活がとても苦しいと、先日言われました。

 東京の友人は、テレビ離婚記者会見を見てPTSDだと自分の病名を決め、病院に行き、そして病気になり、仕事をいきなり辞め、家に引きこもったシングルマザーです。

 でも、ふたりにはかなりな違いがあります。福岡の知人はしょっちゅう携帯を止められ、生きているのか分からなくなる状況によく陥ります。福岡生活保護の基準がとても厳しいらしく、パソコンが家にあっただけで生活保護が止められると教えてくれました。収入が少し増えただけでも額が激減するそうです。

 でも東京の知人は、オークションで売り買いをし、先日はパソコンを新調したそうです。中古だから安く買えたと言われましたが、去年出会い系サイトに騙されて借金を背負っているのに、凄いリッチだなぁという感想しかありませんでしたが、勿論言えませんでした。育児も殆どしておらず、子供の食事は3食コンビニ弁当夏休みなどの長期休暇の場合は、実家に行くそうですが、出会い系サイトに騙された時も、もう少し子供の為に何かしてやればいいのにと、言いましたが、彼女は出来ないと、言いました。

 生活保護の基準が都道府県によって違うのか、とても気になります。子供はすくすく育っていますが、児童虐待のような気がしてしまいます。パソコン就職活動などで必要なら分かりますが、彼女がしているのは、オークションと自分のブログを書く事と買い物くらいで仕事を探す気配もありません。まぁ、病気だから仕方がないのでしょう。

 でも彼女病気になったばかりの頃、こう言いました。「一生懸命働いても10万円ちょっとにしかならないのに、生活保護を貰えば何もしなくてもお金が手に入る」と。なんだか自分も最近物価値上げの影響で、楽な生活をしたくて仕方がありませんが……。でも、一人間として正々堂々と生きようと私は思っておりますが、楽な生活をしている人って日本に何人いるんでしょうね。そして生活保護が本当に必要なのに受けられない人も何人いるんでしょうか。

2008-07-26

http://anond.hatelabo.jp/20080726123028

自分は左目が弱視で外斜視なんだけど、こっちの目で全くモノを見ていないんだよね。

でもたまーに視力が出てモノが2重に見える時がある。でもすぐにまた消えて、普通の視界になる。

これって脳が必要のない方の視覚情報を消してるんだって。

さいころから極度の遠視で、医者に通ったんだけど結局直らずに今に至るんだけど、

そういう仕組みなんだって医者に聞いた。これも一種のノイズ除去だよね?

2007-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20070524145335

だってブラウザの幅とか文字サイズとか、そういうのは見てる環境によって全く違うんだから。自分の環境だけ見て綺麗なように改行とかすると、違う環境では酷く見難いかも知れない。

例えば80文字で改行するようにして書いたとする。でも別の環境では72文字までしか表示できないとする。と、その人は

----------この行は72文字(折り返し)----------

残り8文字(改行)

----------この行は72文字(折り返し)----------

残り8文字(改行)

----------この行は72文字(折り返し)----------

残り8文字(改行)

みたいな文を読まされることになって気持ち悪い。そういう経験ない?

まあPCに限って言えば、CSSで幅固定にして文字サイズ固定にして、同じような見栄えにすることはできるよ。

ただ、そういうことされると想定した幅より狭いブラウザサイズで見てる人にとっては横スクロールが鬱陶しいことになるし、弱視で文字サイズを大きく設定してる人は小さくて読めなくなるし……とまあ、想定外環境で不便なことになる。

そういう意味じゃなくて文末ごとに改行するとか段落は1行空けるとかいう意味なら、基本的には文章を把握し易くなって良いと思うよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん