「引菓子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 引菓子とは

2019-07-22

結婚式マナーめんどい

今、結婚式の準備をしている真っ最中。かなり不満が溜まってきたので吐き出させて欲しい。

私は新郎側だが、はじめに断っておくと結婚式自体は反対じゃないむしろやりたいと思っていた。高額な出費になることも予め覚悟はしていたのでそこは問題ない。高すぎるとは思うけどね。

何が不満かというと、マナーやら伝統やら面倒臭すぎない??って話である

何を決めるにしてもみんなこうしているから、定番からマナーから伝統からみたいな縛りで限られた選択肢の中から選ぶだけのことが多くて、用意された下書きをただなぞっているだけのような進行。

これみんな疑問持たずに「はいそうですか」って従ってるのかな。

具体例をあげると、まず招待状の文言

招待状を自作すると伝えたら「この中から文章を選んで使ってください、お二人はご友人が多めなのでこの文章おすすめです」みたいな感じで文例集を渡されたんだけど、自分が招待する人たちに向けたメッセージくらい自分たちで考えさせてくれないの??みんなが送ってくれたやつあれ全部コピペだったんか。

普段LINEで「ちょい無理」「了解」ぐらいのやり取りで済ませてる親友に益々ご清祥のこととお慶び申し上げるの不自然すぎないか??

席次に関しても、親族は後ろで上司上座でって、親族にこそ見せてあげたいんですけど?上司なんて祝儀目的付き合いで呼んでるだけなんだけど??

「ここでケーキカットをするんですけど、ビッグスプーンはお使いになりますか?最近はみなさん使うことが多いですよ」

いやいや、ビッグスプーン演出が悪いとは思わないけど「みんなやってるんだ、じゃあやろう」って本当にそんなに思考停止で式の流れ決めてええんか。そのうちウェルカムドリンクタピオカミルクティーになるんじゃないか

なんならケーキカットをすること自体がただ伝統ってだけなのに基本プランに組み込まれてんの謎すぎないか

ビッグスプーン新婦が巨大なスプーン新郎ケーキを食べさせる大爆笑間違い無しの演出

引き出物引菓子縁起物の組み合わせがどうとか、知らんがな。

なんで昭和以前に暗黙の了解みたいな感じで決まったであろう風習に令和になってまで習わないといけないんだ?祖父母世代は気にするかもしれない?うちのばあちゃんはそんなつまら老害じゃないぞ、家ではもっぱらスマホソリティアしてんだぞ。

上司が気にするかもしれない?うるせえそんなの気にする前に残業代きっちり払えや。

まあ、ここまで言うなら式場に頼まず会場だけ借りて自分たちでやればいい話でああるんだけど、最初はそんなのわからないしさ。

プランとか詳細を詰める前に契約書かされるから少なからキャンセル料かかるんだよね。

来世は絶対式場には頼まん。

みんなもいい結婚式になるよう頑張って!アディオス

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん