「岩手2区」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 岩手2区とは

2021-10-10

れいわの東京8区ブッキング問題

れいわが東京8区に出るといって、すぐに立憲民主党東京8区候補者が寝込むなんてことをしたから、そもそも立憲民主党自体の謀略じゃないかと思っている。

発表した「当日」に「寝込む」だろ?昼寝の間違いじゃねーのか?

まあ、表面的には内部の調整不足か、れい山本暴走で片付けようとするだろうけど。

今回は一旦比例単独での出馬にするべきじゃないかと思う。立憲民主党喧嘩するのが目的じゃなくて、MMT財政出動により日本経済を復活させることが目的だろ?

どうせ立憲民主党も、自民党側が財政出動の旗を降ろし始めたら追随するだろうから味方としては頼りないし。

どのみち、小選挙区制度のもとでは野党同士の候補者の食い合いの問題は起きる。それにしてもなんで緊縮財政派重鎮の議員選挙区にしなかったのだと思うが。

まあ、菅総理神奈川2区を狙ってたのだろうけど、あまりにも急な退任劇だったからなぁ。

今回は比例単独にする。おそらく、財政健全化推進本部下村選挙区東京11区も、財務大臣鈴木選挙区岩手2区立憲民主党は取れないだろう。

今回の候補者はそのまま選挙に出なくなるかもしれない。その段階でこのどちらかの選挙区にしっかりと居を決めて更に次の衆議院選挙に挑むべきだと思う。

これから先いっぱい出る緊縮財政にまつわる様々な発言を使って対抗してな。

れいわとしてはまずは比例での票を今回は狙い、参議院選挙2人区で次は勝負を狙うべきだ。2人区であれば正々堂々と戦える。無論、きちんと地盤を固めていってな。

自民党も先々消費税増税でせっかくの回復台無しにすることは見える。消費税減税の上で財政出動する勢力が徐々に地盤を固めていってほしい。

2021-10-09

れい山本やりにくいだろうな。

管の神奈川2区だとか

もし緊縮財政を掲げて総理になった河野太郎神奈川15区だとかだったらいい勝負になっただろう。

だけど、総理田舎広島1区財務大臣財政健全化だとか抜かしているが、岩手2区という田舎で戦いにくい場所

財務省をうまく捌き切らないとならないのに、なんであんな小物を財務大臣にしたのか?と思ったが、れい山本が噛み付くことを恐れたのかもしれない。だから田舎でかつ選挙区が広くて噛みつきにくいやつを財務大臣に据えた。

立憲民主党もできればれいわには潰れてもらいたいだろうから東京8区で承諾したふりをして反故にしたのかもしれない。寝込むのまでシナリオだったのかね。それでくだらん論点ばかりこだわられるのも嫌だが。

自分は落ちても、対立構造を作ることができて、ニュースになって、他のれい議員が少しでも票を増やせばいいということで岩手2区で行くのが正解だったんじゃないかと思う。

東京圏なら、財政再建推進本部会長下村博文東京11区もあるといえばある。今回は立憲民主党と行き違いがあった。財政再建より、今は積極財政に挑むべきだので、財政再建推進本部会長勝負をしに行くと今からでも言うのはありかもしれない。

立憲民主党も正直疑わしいが、今回は調整不足だった。申し訳ないとれいわの比例単独で行くのもありじゃないか。どのみち緊縮財政議員選挙区じゃないと対立構造作れないよ。

2021-10-07

れい山本岩手2区から出てほしい。

鈴木財務大臣、今のこのコロナ経済が傷ついているとき財政健全化プライマリーバランス黒字化とか、、、、。

どこの選挙区かと思ったが、岩手二区か、野党側は畑浩治氏というのがいるが、比例復活ならず落選中。

田舎選挙区かられい山本が来ないんじゃないかと思ったんじゃないかな。

だけど、いま勝負するにあたって一番花がある選挙区だろう。選挙区自体はめちゃくちゃ広いが。

畑浩治も、生活の党と山本太郎となかまたち所属していたこともあるから山本太郎との面識はあるだろうし。

そもそも隣の岩手3区小沢一郎選挙区だ。小沢一郎にも手伝ってもらって。

ということで岩手2区から出馬希望する。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん