2021-08-16

LGBTQの中のトランスジェンダー

LGBTQの中でトランスジェンダーけが女性に受け入れられにくいのは何故か?という記事への感想が長くなったので

ここから紐付ける方法も分からいから元記事と重なる部分が多いのだが、たった今はてな匿名ダイアリーの書き方が分かったくらいなので許されたい

まずそもそも何故男性より女性の方が差別理解があるのか。これは女性共感力や愛の価値観云々の問題もあろうが、単に世の中が男性社会だというだけだと思う。仮に日本女性社会の国なら差別理解を示すのは男性になっていただろう。女性被差別側として仲間意識があるから相対的に親身になれるにすぎない

根底には社会強者への反発や恐怖から来る団結があるという前提で見れば、その強者から自分達も混ぜろと言われる苦痛は明らかだ。なにせいくら心はマイノリティと言っても身体強者のものなのだから差別の中身は嫌悪だが、拒絶の中身は恐怖だ。恐怖はどうにもならない。トランスジェンダーを第三の性とせず既存の性に割り振る強引な平等義務付けられたトイレばかりになれば、次はシス女性安心して過ごせる専用トイレが作られるのが目に見えている。女性専用車両もシス女性専用車両に名前を変えるかもしれない

愛の名のもとには色々なことが許されるが、トランスジェンダーは他のLGBTに比べて愛に直結しない。そして社会要求する融通が図抜けている。愛し合う二人を祝福するだけでは済まない。

演説性的マイノリティ権利を認めたところであなた達(性的マジョリティ)の権利侵害されたりはしないという趣旨の訴えがなされた。だがこれは上記のようにトランス女性女性場合当てはまらない。

ここで女性限定するのは、トランス男性男性場合トランス男性男性トイレに入りたがると思えないからだ。ある程度生きれば、性自認に関わらず女性身体男性トイレに入るリスクを考える。加えて男性トイレは個室が少ない

長々と書いたがこうして見るとトランスジェンダー問題根本から解決できるのはシス男性ヘテロ男性の行動のみということになる。だがトイレひとつ取っても盗撮盗聴性暴力と、女性男性に恐怖を抱かなくなる日は遠い

  • 根底には社会的強者への反発や恐怖から来る団結があるという前提で見れば、その強者から自分達も混ぜろと言われる苦痛は明らかだ。なにせいくら心はマイノリティと言っても身体は...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん