2021-05-19

ゼロから落ちゲー考えてみる②

前回(anond:20210518172408)のあらすじ。

落ちゲー、上から見るか、横から見るか。

縦長か、横長か

視点を考える際にこちらも検討必要だった。

テレビPCディスプレイプレイするのであればおのずと横長になる。

落ちるという特性上、縦に長いほうがなんとなくいいような気はする。

ゲームセンター用の筐体とかだと縦長も採用できる。

というか、スマホがもう縦だ。横にもできるが。

ウマ娘PC版も縦長でプレイする時代

から視点で考えた場合には横長のほうがおさまりが良い気もするが。

保留。

モチーフに頼るか頼らないか

五目並べ碁石○×ゲームのように、単に記号としての物体制御するか。

ハンバーガーやブレ音形式意味のあるオブジェクトにするか。

間を取って、文字とか単体で意味をなさなもの使用し、組み合わせて意味を見出す方向にするか。

物理エンジン的なもの採用

物理エンジンという呼称があってるか、そもそもゲーム使用できるかどうかはわからない。

が、なんか使えたら凄そう。

ヒゲダンスダンスしてない時の剣に果物刺すみたいなやつの派生で、よくアニメ漫画で、投げられた食材お盆やお皿で受け止めるというような表現がある。

そっち系ゲームにするのであれば、単に決まったマス目にオブジェクトをはめ込むのではなく、ドット単位で変化が生まれ物理エンジンとの相性はいいように思える。

3Dにこだわってみる

落ちゲーではないが、似たような現実世界ゲームからアイデア拝借する。

積みあがったブロックを抜き取って上に重ねるやつ。ジェンガ? 落とさず抜いて乗せゲー。

将棋崩し。落とさず音を立てず取りゲー。

ぐらぐらタワーみたいなの。揺らさず乗せゲー。

これらに共通するのは、360から視点必要になるという事。

落ちゲーでもこれを採用するのはどうだろう?


画面の縦横比や扱うモチーフオブジェクト)については保留。

一旦視点を回転できるという方向をベース検討を進めていきたいと思う。

記事への反応 -
  • 物を落とすゲームを考えよう。マリオブラザーズとかアイスクライマーみたいに操作可能なキャラは実装しないものとする。 何を落とすか? 上から落ちてくるもの? 鳥の糞とか? ...

    • 前回(anond:20210518172408)のあらすじ。 落ちゲー、上から見るか、横から見るか。 縦長か、横長か 視点を考える際にこちらも検討が必要だった。 テレビ、PCディスプレイでプレイする...

      • 気付いたら音ゲーになってそうな考察だな

      • オチゲーとは違うかもしれないが、少し練りたいアイデアが出来た。 握手アクション(仮) コンセプト 握手会をモチーフにしたゲーム。 画面構成 テトリスとかぷよぴょでいうところ...

    • 落ちてくる施設ブロックを並べて村を発展させてくフェイズと その村を物理演算でむちゃくちゃに破壊するフェイズを60秒ごとに繰り返すみたいな感じにするといい 2順目からは破壊され...

    • 落ちゲーって高く積むか低くキープするかしか思いつかないな あ、落ちてくる数字を足して10を作れみたいなやつもあるか

    • 上視点で落ちる3Dブロックを半球の上に積んでいき、バランスを崩したら終わりなジグラットというPCゲームが昔あった 隣同士がhogehogeというなんかルールが居るな。 いっそ横から見る...

    • マリオの上から岩を落としてゴールを阻止するゲーム それじゃ落ちゲーじゃなくて落としゲーか

      • ゴールにたどり着くようにブロック落としてくぐっすんおよよ

    • 街作るってところでパズルモナークってアプリ思い出した

    • 上からはてなのブクマカのアカウント名が落ちてきて、ダメなブクマカはそのまま落として、いいブクマカだけ助けるゲーム作ってくれ。

    • 逆に「落ちてくる何かを処理する」をひっくり返してみたらなんか出来ないかな 積み上げて全部埋めるまでの速さを競うゲームにするとか オブジェクトは「うまく積み上げられない」も...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん