2021-04-14

ホームレスデートの件を「良い話」と受け取った人間です

ブコメ見て皆が何を言ってるかわからず、しかしとにかくひどい言われようで、今はただあれを良い話と思うこの受け取り方が悪なんだと思うことしかできない。

よくわからないが皆の剣幕を見てこれは自分が改めなければいけない感覚なんだと思うし、この感覚を持ったまま生き続けることは無教養クズであるということを公言するようなものなのだろうと思う。

思えば東日本大震災の時もデマツイートに踊らされてリツイートしてしまったクチだった。あれで怖くなって自分Twitterをやめるべきだと思ってやめたのだけれど、無道徳と無教養までは直らなかったらしい。

小中学生の頃は自己責任論者だった。それが無教養だと知ったのは、高校生になってはてなアカウント登録して、はてブでいろんな人の意見を見て学んだからに他ならない。(言い訳がましいかもしれないけど、自分も含めて高校ではほとんどの人が、成績が悪いのは単なる努力不足以外の何物でもないと思っていたと思う。成績が悪い人間人権はなく、裕福な人間が多い高校だった)

苦手なもの自虐したら人を泣かせたことがある。その人が自分よりその物事が苦手だったということを後で知ったのだが、そういう可能性があるという思慮が足りなかった。

いつだってそうだった。人から指摘されないと直らないのだ。

想像力問題ですむ話だろうか。自分は平気で人を傷つけるサイコパスなのかもしれない。

それでも沢山学んで昔より少しましになったのだと驕っていた部分があった。

今はブコメを見て皆があの記事をそのように批判する理由を繰り返し読み込むしかない。まだ悪いから悪いというレベル学習しかできないが、同じ感じ方をいつか身につけられるだろうか。

  • 東大卒のかしことかに「こんなこともわからないなんてかわいいね‬(..◜ᴗ◝..)ぼくだってわからないことはありますよ」ってされて その話をめちゃ拡散されていろんな人に「かわいい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん