「ポイント」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポイントとは

2024-06-17

anond:20240616101627

元増田だけど、そこが増田不毛さなんだよね。

正直書き始めは「理系文系」なんて入れずにそのまま書くつもりだったけど、そしたら多分こいつら読みもしなかったんだよ。

論理しか書いてない文章増田でバズったことはない。そうだろ?

 

から男と女」だの「理系文系」だのってバカにもわかる対立軸を入れると読み出す。

でもそうすると、今度は本文がどれだけ論理的でも、「理系文系か」の上下争いのために屁理屈捏ねる瀬川深みたいなのが何も読まずに暴れるだけになるんだよね。

 

俺は、君にそのポイントを届けられただけで嬉しい。

のものは単に君に届けるためのノイズだと思ってる。どうせ、あいつらには「中身」を伝えることなんてできないんだもの

anond:20240617001340

明治文豪とか、どうみてもハッタショだろ、みたいなのが大勢いるが、そういうのがお見合い制度子供を作れてしまった時代でもあるんだよね

現代はその揺り戻しが来ていて、ハッタショ遺伝子自然淘汰するフェイズに入ってるのではないだろうか?

問題にならない時代が長く続いてちょっと本来バランスポイントよりも増えすぎちゃったから、

ハッタショが発現・露見しやす男性をメインターゲットにして、ハッタショ因子を人類遺伝子プールから減少させようとしている、そういうフェイズだと理解している

2024-06-16

anond:20240616215454

え?こいつ?

https://anond.hatelabo.jp/20240616133159

破綻度合いは増田のほうが酷いし、人格攻撃も多くて好感持てるポイントが皆無すぎて逆に笑ったんだが

孤軍奮闘して粘るだけならニートでもできるんだよなあ…

twitter自称X)に楽天社員自称)が増えている

SNS上、特にtwitter楽天社員自称するアカウントが増えている、というのが少し前にtwitter上で話題になっており、先日ネットニュースにもなっていた。

https://buzzap.jp/news/20240610-rakuten-mobile-new-employee/

https://www.mag2.com/p/news/601052

かく言う私も楽天社員を名乗るSNSアカウント保有している(自称楽天社員である

twitter上で話題にしている人の意見ネットニュースを見ていて、違和感等があったので書ける範囲で背景事情を書いておきたい。

自称楽天社員目的は?

端的に言えば楽天モバイルの紹介である

楽天モバイル紹介キャンペーンというもの現在開催されており、SNS上で楽天社員自称するアカウントは、ほぼ例外なくこのキャンペーンURL投稿したりプロフィール欄に記載したりしている。

twitterネットニュースでは「ドブ板営業」等と呼ばれているが、この紹介活動は私の知る限り業務としては認められておらず、個人的活動ということになっているので、営業という表現には多少の違和感がある。

業務ではないので)会社から強制されているわけではないのだが、個人的SNSアカウント楽天モバイルの紹介をすることは会社として認められている(なお、少なくとも自分の周りでは、SNS活用強制はおろか推奨と言う程でもなく、「認められている」程度の表現が適切である気がする)。

ただし、ネット上でこの紹介キャンペーンURL記載する際には楽天社員であることを明示しなければならないことになっているため、楽天社員自称するアカウントが増えている・・・というわけ。この辺は多分ステマ規制とかとも関係があるではないかと思う。

こいつら本当に楽天社員なのか?

twitter上では自称楽天社員アカウントが本当に社員か疑わしいとか、偽物が混じっているのではないかとか、怪しむ声も見受けられた。本当にそれぞれの自称楽天社員たちが本当に楽天社員であるかどうか、100%の断言をすることはできないが、現在のところ私の確認した範囲では本当に社員と思われるアカウントほとんどである。少なくとも自称GAFA社員より本物率が高いように思う。

ただ、将来的に楽天社員を名乗る不正アカウント流行しないとも限らないので、はてなー各位が万一にも不利益を被らないよう、念のため伝えておこう。

自称楽天社員誘導している先が「https://r10.to/」で始まる短縮URLであれば、そのアカウントが本物の楽天社員であるかどうかは別として、とりあえずそのURL危険性は低いと思われる(URL偽装技術等も進化しているらしいので、100%安全であるとの断言はできないが)。このアドレスは、短縮URLではあるのだが、上述の楽天モバイル紹介キャンペーンを始め、様々な楽天サービス等で用いられているものであり、一般ユーザ任意サイトに飛ばすような短縮URLを発行することはできないはずだ。楽天の各種サービスからSMSでもこの短縮URLが利用されているので、不正SMSに関する注意喚起ページでも、本物のSMSではこの短縮URL使用している場合がある、といった旨が記載されている。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001649/

https://www.rakuten-card.co.jp/security/security-info/phishingsms/

業務でもないのに何で個人SNS楽天モバイルの紹介してんの?

ここが一番説明が難しいというか、察してほしい部分でもあるのだが、書ける範囲で考えられる理由をいくつか書いておこう。

楽天モバイルに早く黒字になってほしい

SNS上の自称楽天社員は、モバイル事業に関わっている社員だけでなく、他の事業に関わっている社員も多くいる。他の事業の業績はよくても、ニュース等では楽天モバイル赤字が大きく報道されたりするので、親戚をはじめ周囲から楽天大丈夫なのか、と心配される社員も多いと聞く。この状況を脱するには楽天モバイル契約者数を増やすのが一番早い、ということになる。

比較的好条件のキャンペーンが用意されている

楽天モバイルに関しては様々なキャンペーンが展開されているのだが、その中でも楽天社員経由の紹介キャンペーン比較的好条件と思われる。特に初めての契約でなくても適用可能というのがでかい

いくつかキャンペーンは、その楽天アカウントで初めて楽天モバイル契約した場合にの適用される、という条件が付いているのだが、楽天社員経由の紹介キャンペーン場合は、過去に1度契約&解約して再契約する人や、複数回線申し込んだ場合でも適用される(ただし、このキャンペーンで得られる特典は5回まで)。また、一般ユーザ経由の紹介キャンペーンも開催されているのだが、そちらの一般の紹介キャンぺーンと比べて得られるポイントが1000ポイント多いという優遇もある(加えて、一般の紹介キャンペーンは上述の例に漏れず、初めて契約した方限定である)。参考までに一般の紹介キャンペーン楽天社員経由の紹介キャンペーンURLを貼っておくので、興味があれば見比べてほしい。

一般ユーザ経由の紹介キャンペーンhttps://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/referral-application/

楽天社員経由の紹介キャンペーンhttps://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/referral-application-employee/

上記URLアクセスしても個人情報は求められないし、私の紹介扱いにもならない(ただし上記URL経由で契約しただけではキャンペーン特典のポイントも得られない)ので、安心してほしい。

というわけで、家族や友人で楽天モバイル契約を考えている人間がいれば、善意からこのキャンペーンを紹介するし、知人が見ているSNSであれば、とりあえずキャンペーンURL投稿しておくよね(ただし楽天社員であることを開示して問題ないアカウントに限る)。

楽天モバイルが素晴らしいから広めたいという純粋気持ち

そういう社員もいると思うよ。

最後

私の紹介URL最後に載せておこうかと思ったが、はてな利用規約に引っ掛かりそうなのでやめておく。

もし楽天モバイル契約しようと思ってくれたのなら、SNS自称楽天社員を探してほしい。

カスハラ」って言葉、良いよな

客のこと「カス」って呼んでるのがポイント高い

『トラペジウム』公式の絶賛公開中が虚偽になったのはなぜか

Disclaimer: 刺さる人に刺さればよいので、「こうすれば良かった」「ここが悪かった」という意図はありません

『トラぺジウム』が連日満員になるには、見終わった人が満足し、リピートしたり口コミでおススメ!と広めたりする必要があった。なぜそうならなかったか

仮説1:主人公(東)のキャラクター

1-A:共感できるキャラクターではなかった

    主人公欲望が冒頭では謎、なのは構わない。東西南北集めたい、というのは観客を引き付ける謎だろう。

    だが、なぜその欲望が生まれたか、源がわからない。 アイドルになりたいという表層の奥に、原始的普遍的欲望存在する必要があった。 

    ”すべての登場人物には、一杯の水でもかまわないので、何かを欲しがらせること。” という格言に含まれているのが、水を欲しがるというの原始的欲望であることに注意すべき。

    オフチョベットしたテフをマブガッドしてリットにしたい、という欲望の奥に、他人幸せにしたいとか、自己実現したいとか、生き残りたいとか、そういった欲望がなければ観客は共感できない。

1-B:応援したくなるキャラクターではなかった

    主人公努力をしていない。計算ノートを書いたりテニスをやらされたりC言語勉強してる人と会話できる知識を身に着けたりプールを借りたりダンス練習するのは努力カウントできない。正確には葛藤選択をしていない。

    文化祭ライブを3人に見せアイドルに興味を持たせることを失敗するのも、ボランティアグループが分かれてしまうのも、メンバー恋愛バレも、失敗は天災のようにやってくる。(成功青空のように自然現象のように迎えにくる。)

    南の高校ダサい制服で入ったら死ぬテニスをやらされたら死ぬプールを借りられなかったら信用を失う、高専萌え袖付け焼刃知識がばれたら仲間に入ってもらえない、アイドルになれなかったら〇〇しなくてはいけないとタイムリミット付きで母親に迫られる、メガネ男子に協力と引き換えに何か犠牲を払わなくてはならない…

    そういった成功するかしないかからない場所に立たされないし、選択もしない。観客が応援するポイントハラハラするポイントがないのだ。失敗は選択の結果であるべきだ。

    そして成功したと思ったらさらに悪い事態に結び付くエスカレーションが望ましい。

1-C:悪人だった

  東も完全な悪人ではなく、最後の方の回想で「小学生のころいじめられっ子を助けた」という観客には開示されていなかった過去が明らかになる。これをもっと前倒しし拡張する。

  例えば、最初ガラガラローカル線で(そこそこ露悪的な要素も入れつつも)困っているおばあさんを助けるシーンを入れておけば、いじめられっ子を助けたシーンも生きてくるだろう。

  主人公悪人作品でもヒット作はある。主人公よりもっと悪い人物を出すという手段もある。芸能事務所とかテレビ局大人にその役割をあてるとか。

仮説2:主人公が成長しなかった

  誤った欲望が潰えて、正しい欲望に気づくというのが王道シナリオであろう

  アイドルになりたかったのは子供のころ見たアイドルAさんが素晴らしかった>私もあんアイドルになりたい>東西南北(仮)を踏み台にしてなるアイドルはAさんとは程遠いものだと気づく>間違いだった>初心に帰る とか

仮説3:

  ハッピーエンドではなかった

  ハッピーエンドだったので、この説は却下 (アンハッピーエンドでもヒットする映画はある)

anond:20240615221004

最近スペイン村に関するニュースに関して、リピーターからの補足と

----

志摩スペイン村入園料5700円に「安すぎません?」広報直撃! 大盛況報道で生まれた復活イメージに“中の人”が困惑する理由 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け https://shueisha.online/articles/-/250821

----

上記記事に以下のコメントを付けたら、意外と評判良かったので、色々補足しつつスペイン村について語ってみる。

----

ここ10年毎年1,2回スペイン村行ってる身からすると、vtuber好きっぽい雰囲気の客が昔の1割、多くても2割体感増えた印象。USJレゴランドの間くらいのクオリティスペイン村伊勢志摩旅行とセットで良さが出る場所

----

基本、主観まみれで正確性は無いのでよろしくです。

## vTuberの影響で増えてるのか?

上記コメントでもあるように、体感では以前よりも1〜2割増えた印象。

id:marilyn-yasuさんがコメントで補足してくれてる。

----

id:mak_inさんが書いてることの裏付けとして過去資料で年間入園数の推移を読んだところ1割強ほどの増加量。コラボ期間が主なので平時から1割とは言わんが無視できないくらいの人数が来てるのは間違いない感じ。

----

実体感をもっと詳細に記載すると、コラボ期間に入る前から、ンゴちゃん言及からスペイン村ブームになった時点で既に1割くらい増えてた印象で、イベント期間に行った際は2割くらい増えてた印象。

以前から見かけた組み合わせとしては、乳児から小学生くらいまでの小さな子どもを連れた親子連れカップル、2-3人での女子旅、たまに大学生仲間っぽい男女、これがほとんどだった。

これがンゴちゃん言及以後、元々いた人たちの数はあまり変わっていないものの、以前はあまり見なかった組み合わせの人たちを見かけるようになった。

総じて、なんとなくオタクっぽい雰囲気に、何らかのvTuberグッズを身に着けてるのでなんとなく分かる。

中高生1人を連れた親子、2-3人男旅、ソロで来てる人(男女ともにいる。ただソロ率は女性の方が高いような……)。

大学生仲間っぽい男女も増えてて、前は比較的陽のオーラ強めの集まりが多かったが、陰のオーラ強めの人が増えてる。

これら以前見なかった属性が増えたことでだいたい1-2割増という感じ。

雑に言うと、全体的に陰キャ風の若者が増えた?

## なんでそんなこと詳細に体感で分かるんだ?

自身遊園地苦手過ぎて、ワイフや子ども達がアトラクションに並んでいる間、乗り物に乗れない子と待ってるから

うちは子ども4人で、一番小さい子は常に誰かベビーカーに乗ってて、誰かが乗り物に乗れない。

そうなると、待っている間、特に何もすることなく、ずっとぼーっと園内を眺めてることになる。

ただぼーっと眺めてるだけなので、自然人間観察とかしてしまう……

## 何故そんなにスペイン村に行っているのか?

ワイフの実家志摩市にあるから

子どもが産まれからは、ワイフの実家によった際には必ずスペイン村に行くことになっている。

これは志摩スペイン村志摩市民向けに格安チケット提供してることが関係してる。

https://www.parque-net.com/ticket/isepassport/index.html

昔はチケットの購入条件が緩く、価格ももっと安かったのでこれを悪用し、スペイン村の近くのコンビニの前で、駐車場の案内みたいな雰囲気パラレルの下、椅子に座ってるオババがダフ屋みたいなことをやっていた。

10年近く前に対策されて、受付で志摩市民だと証明しないと入場できないようになった。

今このチケット志摩市民が年間パスポート買ってからでないと別途チケットを購入できなくなったので、子沢山だと知る義父母のご近所さんが、帰省シーズンになるとくれるようになった。

入場の際には、義父母と一緒に受付し、僕らだけ入場するようにしてる。

チケットくれるご近所さんには、こちらのお土産を持っていってる。

## スペイン村の噂: 東京ディズニーランド超えの待ち時間、園内ガラガラ、どっちが正しいのか?

----

ガラガラだった志摩スペイン村が客急増でディズニーRより待ち時間長く…なぜ

https://biz-journal.jp/company/post_380711.html

----

上記コタツ記事ネットの噂を要約してる。

スペイン村は、単純に敷地デカく、その割に客が少ないので、一見ガラガラなのは今も昔も変わってない。

先に書いたように増えたのは1-2割なのに、何故激混みの印象を与えるような待ち時間が長い、という話があるのか。

それは、ンゴちゃん言及以前からスプラッシュモンセラーと氷の城は並んでいたから。

特にスプラッシュモンセラーは回転率がかなり悪い割に、人気のあるアトラクションだ。元々シーズン中は60分待ちとかは普通だった。

これは、スプラッシュモンセラーが必ず1組1台で乗せ、1台辺り2分程かかるので30組いれば1時間はかかるから

https://www.parque-net.com/attraction/splash_montserrat.html

スペイン村場所の広さの割に客が少ないだけで、客自体ちゃんといるので、普段からそれくらいかかる。

他は一度に何人も遊ぶので、混むことはほぼない。

ただ今回のイベントで増えた比較若い層が、とりあえずスプラッシュモンセラーに流れたこともあり、いつもより待ち時間が長くなったように感じる。

先の言及で、ソロで来てる人が増えた、と書いたのは、スプラッシュモンセラーを待ってる間、以前はいなかった一人で乗る人を結構見かけたから。

遊園地を一人で!?と一瞬思ったが、混んでないからか、広いからか、親子が多いからか、何か分からないけど、遊園地はみんなで!みたいな集団圧力みたいなのがココには全く無いので自分の好きなまま楽しめるのは、なんかめっちゃ良いな、と思った。

ちなみにスペイン村で一番有名なアトラクションジェットコースターピレネーは一度も複数人で乗れることもあり、ほぼ待ち無しで乗れる。

そもそもスペイン村に来るような層は、ピレネーハードルが高過ぎて、スプラッシュモンセラーくらいがちょうど良く、ニーズが少ないのかもしれない。

## スペイン村料理は美味しいのか。

普通に美味しい。

普通に」というのがポイント

名古屋スペイン協会の人らと仲良かったこともあり、結構色んなスペイン料理屋には行き色々教えてもらい分かってる方だと思うが、スペイン村料理ちゃんと作ってあり、遊園地の中であるにも関わらず、外で普通スペイン料理店で食べるクオリティで出してくれる。

僕が遊園地苦手な理由の一つに、何も彼にも全てが高い割に、だいたいファーストフードにも満たないひどい味だ、というのがある。金払うのは良いけど、払うならちゃんとしたものが食べたい……

外だと普通のもの遊園地の中で食べられるだけで、異常に美味しく感じてしまうかもしれない。

同じ理由で、大人気、ンゴちゃんイチオシ世界一美味しいチュロスは、遊園地の中では世界一美味しいかもしれないと思わせてくれる。

ちなみにレビューとか見ると、スペイン村の中のレストランの中で、いくつか酷評されてる場所があるが、コレは価格遊園地にしては安く、味が遊園地っぽい場所である

お財布と好みで選んでもらうと良い。

## 最近良かったスペイン村での個人的なできごと

キャラクターショーが、ドン・キホーテチャッキーなどのキャラパティオの飾りを競うコンテストを行う、という内容だったのだが、バイキンマン的な立ち位置アレハンドロが優勝して、盛り上がる内容だったこと。

娘のアンパンマン見てていつもバイキンマン可哀想だと思ってたので、何故か無駄に感動してしまった。

https://www.parque-net.com/kids/zukan/arejandoro.html

あと、フリーレンとフェルンのコスプレしてる人がおり、勇者ヒンメルになりたい息子のために一緒に写真を撮ってもらった。

息子は恥ずかしながらも目茶苦茶喜んで、あれから勇者ヒンメルごっこを良くやるようになった。

## USJレゴランドと比べて

僕は遊園地が苦手でも家族希望で連れて行かれる。コロナ明けてから両方に行った。

USJは単純に派手だし楽しめる場所だよ!!という空気感が凄かった。

ただ人気の場所だということもあり、人がとにかく多いのと、それに伴う攻略法を予習してこなしていかないとマトモに遊べないのは正直しんどかった。

スペイン村にはそこまでの言及力はない。

一方で、沿道をまわるショーは、スペイン村も遜色ない気はした。

なんやかんや言って、長い歴史と本場スペインダンサー達のパフォーマンスが、資金力の差を埋めてる気がする。

陽キャ若者にはスペイン村は物足りないかもしれない。

レゴランドは、よく「子ども騙しだ」と言われることがあったが、良くも悪くも大人よりも子どもに刺さるコンテンツが多い気がした。

レゴアニメや、マイクラ、ロブロックスのおかげで、レゴ世界観は、思った以上に子どもらに刺さったみたいで、大人の満足感の少なさの割に、子どもの満足感がかなり大きかった。

一方、スペイン村キャラクターショーなどはちゃんとあるものの、キャラクター自身コンテンツ力が弱いせいか子どもらの刺さり具合は弱かった。ショーの良さや遊園地全体で挽回、という感じ。

というわけで、レゴランド以上、USJ未満、という感じで、USJでは強すぎ、レゴランドでは弱すぎ、という人にはスペイン村がちょうど良いのかもしれない。

## 実際に自分がやってるまわり方

シーズン中、もうスペイン村には行き慣れてる or 僕のように遊園地アトラクションが得意でない人は、ムーンライトパスが良いのかもしれない。

16時以降入場だが、物販や代表的アトラクションはだいたい17時までやってるので、ササッと目的のものだけ消化し、ナイトショーを楽しむ。

ナイトショーは、ショー自体クオリティも高いが、花火の量も凄いので、価格の割にかなり楽しめる。

ただし、スペイン村伊勢志摩旅行とセットで楽しむと良さが引き立つ場所であり、伊勢志摩旅行の魅力の大きな点に宿の食事が挙げられるので、スペイン村ホテルでない限り、どちらかを選ばざるを得ないことが難しいところ。

元気があったら、こんな感じで続編として経験談から伊勢志摩旅行ポイントもまとめるかも……

----

追記:

見づらい、タイトル引用ちゃんせいや

はてな記法で書き換えたんだが、どうも上手くいかず……スマホからだとあかんのか……?微妙に間違えてる??

読みにくいのは承知してますが、仕方なく、Markdownのままにしてます

----

スペイン村だったら、フラメンコショーのことも触れてー!!あれは生で見たら素直に感動する。

評判が目茶苦茶良いことは、噂には聞いてるのですが、常に乳児を連れてる状態だと子どもらが我慢できないので入れなくて、スペイン村20回以上行ってるのに、結局一度も観れてないです。

なので、言及できてないだけです。

逆に言えば、スペイン村の客の大多数を占める親子連れが、うちと同じく、このフラメンコショーには行けてないので、特に事情がなければさっと入れるのでオススメです。

子どもらがもう少し大きくなったら行こうかと思ってます

名古屋スペイン協会繋がりで何度かプロフラメンコショーは見に行ったことあるので、その際にはそこと対比しながらコメントできれば。

アメリカ仮想通貨流行るで

クレジットカード会社違法ロリコンサイトの決済したのに問題ありと責任を問われる。各社引き上げ。日本とばっちりを受ける、dmmとかdlsite がそれ。日本よりも厳しいのでポイントをかわせてうんぬんって逃げ道が使えない。使ってもいいけども賠償金が飛んだもないことになる。普通はやらない。

仮想通貨の出番では?

たぶん違法であればあるほど仮想通貨に逃げるな。今もそうだし。大元ビットコインは金の鉱脈ですね。

anond:20240615221004

トラペジウム面白かったよー!

水商売うんぬん、ってのもいいけど、

ほら、夢追う人って、他との温度差に悩みやすいし、

スラダンで言うとゴリみたいになりやすいじゃないですか。

そういう話としてみてしまってた。

さりげに星の写真KAGAYAさんなのもポイント高かった。

プラネタリウム銀河鉄道の夜とか、思い出してた。

刺さる人に刺さりました。

面白いですな。

anond:20240616091359

大変だったんですな。

あと、よく頑張ってたんですな。

配慮になってしまってかたじけない。

傷つける意図はなかったです。

増田は優しい場所でもあってほしいって思ってるし。

ただ、元増田さんの記事に付けるコメントとしては、傷つける要素があったので、書いてしまいました。

ここからも、少しでもこのコメントがいいものになるようにって思いで書くんですが、

「うるせぇ」ってやってもいいです。それは自由なので。

私も発達で40年くらい(ぼかしてます)苦しんでますが、

私の体感として、

理解しようとするつもりがない人を理解させるのはほぼ無理です。

出来なくないけど、コスパはかなり最悪です。

それより、理解しようとしてくれる人が多い場所に、自分が行く方が断然早いです。

普通の振りと書いてましたが、

発達でのお困りを解決する手段を講じることを習慣とすること、ですよね。

それは努力ってやつで、きっとずっとやってきて、それで鬱になったのだと思います

でも、結局のところ、相手を変えるのではなく、自分でできることと言ったら、

鬱になってしまうことがあったとしても、

それしかないとも私は思ってます

こういう時の論点としては、不幸の評価や、相対的評価はあまり意味がなくて

自分が苦しいか

②ではそれを最小限に抑えるにはどうしたら良いか

の2点のみだと思ってます

で、結構真面目に振りをしていて、

かつその振りを頑張ってることを、周りにたまにぽそっと話したりしてると、

(ここの具合は絶妙で、聞かれたら応えるくらいじゃないと引かれる。バランスとる)

その内、理解しようとしてくれる人が現れるので、

そういう人との交流を濃くするようにしていきます

できれば、民度の高い場所を選んで、

そういう人が多い場所に身を置きます

これが私の解決策でした。

はいつでも横にいて、

体は今日も重いです。節々が痛い。

なので、努力と鬱になるギリギリバランスとってやってます

鬱になると行動力ゼロになるので、キッツいですが、

防げたら鬱になんかなってないので、

「仕方なし」として、鬱になった自分を許します。これでいいのだ、って設定で休むことに専念します。

鬱明けのじり貧戦中は、努力にもコスパのいい努力とそうでない努力があることを念頭に入れて、

「どうしたら、今より楽になるんだろう」って真剣に考えて戦略をもって、

努力」(場所づくり)をします。

その内、いい「場所」が出来上がってくることもあるので

見つけたら、そりゃあもう大切にします。

でもまぁ、増田に書く元気があるのであれば、

こういう話は通り過ぎてるかもしれませんね。蛇足すみません

傷つけただけで終わりたくなかったので、書きました。

あとポイントになってた「不幸カースト」については、

正論的に語ると存在しないよ、だけど

素直な自分は「あるな、あるある」って思います

考えてみたんですが、

外で語られにくい不幸達の内、

たぶん大切な人の死って、ほぼ全員がタイミングはどうあれ経験するので、

共感できる人が多いのでしょうね。

からは見えない病気

からは知られない過去

からは分からない家庭環境

たくさんあるのだと思います

その中で「優遇ランキング」みたいなのがあるとしたら、

共感できる人の多さ、かわいそうさ、に寄るのかもですね。

(この辺分析適当ですけど、そんな感覚

発達系は、その中でも馬鹿にされやすいのはある。

事実、かなり馬鹿にされてきたので、

かなり私も共感します。(だからこんな迷文書いてます

まぁ事実なので「仕方なし」として、

少しでも楽になるような解決策を今日も講じてます

何かと比べても

評価が貯まるだけで、余計鬱屈とした気持ちになるので、

自分がどうするのかだけに焦点当ててます

なるべく。(たまに鬱屈としちゃうときもあるので、その時は何も考えないようにぼーっとしてます

丁寧に書きましたが、

あ~~~~~~~楽に生きてぇ~~~って気持ちでいっぱいです♪

蛇足失礼しました。

コロンブスの件、知識がなくても調べろよ

コロンブス炎上の件、色々な観点論点あるみたいだけど

まずタイトル人名持ってくるなら、対象について調べん?

wikipedia一読するとかさ

で、調べたら「大虐殺」の文字列を見て、あっ…てなると思うんだよ

普通人名固有名詞をよく知らない状態タイトル歌詞に使わないっしょ

そこがちょっと創作をする人間として信じられないポイントだった

LYPプレミアムでもらったpaypayをポイント凍死にぶっこんだら

2ケ月でプラス8パーになった

もしもっと投資してたら・・・とか思ってもしょうがないけどこりゃやったほうがいいなあ・・・貯金でくさらせまくってるからあい

2024-06-15

anond:20240615145606

週末の韓国旅行は流れたけど、家族のために尽くしたあなたは、間違いなく家族から愛情ポイントを大量に獲得したはず。

それを銀行に預けることはできないけど、心の中の豊かさはお金では買えない価値がある。

そして、妻からの「今日ご飯何?」という質問

それは、あなたがこれまでどれだけ頑張ってきたかの証。

あるいは、彼女料理をする番だというサインかもしれない。

どちらにせよ、あなたは今週、家族のためにスーパーヒーローだった。

子宮体がん検査で「痛くない」かもしれないコツ

子宮頸がん検診ではない。痛くてトラウマになると噂の子宮体がんの方だ。

ネット検索すると痛かった体験談ばかり出てくるが、たまたま痛くなかったので、子宮体癌検査が怖くて藁にも縋る気持ち検索している人(検査前の私など)に少しでも参考になればと書いている。

なお私は30代で処女医療関係者では全くない素人

生理痛がかなり重いが、体質であり病気ではない。

生理痛対策としてジエノゲストを服用している。

子宮頸がん検診で、痛くて叫んだ経験あり。

の子宮体がん検査の結果は、良性のポリープがあるのみだった。

子宮体がん検査基本的情報は省く。ネットで適切なサイトを見てほしい。

何が要因でそれほど痛くなかったのかは定かでないし、個人差も当然あるはず。

それでも、少しでも痛みがマシになるよう「これかも?」と思ったポイントを挙げる。

処女であれば、「性交経験が無いので、できるだけ細い器具を使ってほしい」と申告。

②「子宮体がん検査は凄く痛いと聞いていて怖いので麻酔をしてほしい」と婦人科医に打診

→稀に対応している婦人科もあるため、麻酔してもらえるならそれも有りではないか費用はかかる)

麻酔不可との回答でも、検査が怖い旨をアピール

検査前、下の服を脱ぐ際などのタイミングで、こっそりクリトリス周りなどを自分の指で刺激して少しでも膣口を柔らかくする

(事前事後に指を拭く用にウエットティッシュを持参する)

医師看護師さんが、とても気を遣ってくれながらの検査

検査中は、とにかく力を抜く。そして股をしっかり開く。

上記看護師さんからも推奨された)

これらの実行で、少なくとも私は耐えられる程度の痛みで済んだ。

子宮の壁を擦られる感覚はオエッとなるが、少なくとも叫ぶレベルの痛みは無かった。

ただ、これは私がたまたま子宮病気ではなかったからかもしれない。

もしくは純粋に、医師技術が高かったのかもしれない。

なお、検査の子宮の鈍痛はそこそこキツく長く続いたため、事前に痛み止めを飲んでおいた方が良いと思われる。

検査後は安静に、お風呂不可」などの注意が医師からあるはずなので、しっかりご確認ください。

④が人には言えなさすぎて、はてなで書くしかなかった。

たとえば変な宗教の集まりに行ってさ、そこの人らがその宗教しかわからん階級づけして、威張ったり羨ましがったりしてるの見てさ、私も階級欲しいってなるか?と言ったらならんやん

その宗教内の判定根拠もよく分からない徳が何マンです、とか言っても、スゲー!俺も早く徳積みたい!とかはならんやん

その階級あがるためにはその徳ポイントためるには、金払って自分時間使って宗教団体宣伝活動やって団体価値観全面肯定してアピって勧誘しまくって奴隷集めること、ってなったらそれこそ「あー、笑」ってなるやん

でもそんなんばっかだよね

犯罪者とかトー横界隈とか引きこもりとか見ると「私ってここまでギリ警察の世話にならずに生きてきただけで相当すごくね?」って思う

道を外れてもおかしくなかったポイント数え切れないほどあったのになんとかカタギで生きてるよ奇跡だよ

2024-06-14

anond:20240613200802

【入門02】攻略ぷよ碁で勝つための「10ポイント」 ←見たら初回1回勝てた。でもまだ1回だけ。あと10回くらいやったけど勝てず。雑に流し見じゃなくてちゃんと見てからまたやってみる。(ナナメじゃなく並べると強い形ってのだけ覚えた)

  

WEB碁盤COSUMIのは本当に石を置くだけで(置けない所は置けないっぽい?)、これならリアル碁盤とあまり変わらなくて理解の助けにはならなかった。

  

ぷよ碁みたいに腕が伸びて囲みがわかったり表情でピンチがわかるタイプので、アンドゥができたら、この手は悪手この手は良い、とかわかるのにな。

  

将棋に比べてチュートリアル段階で自力勉強することが多いな〜

家族囲碁する人がいたら気軽に聞けるんだろうけど。

 

囲碁話題はまえにも何度か増田で見かけたけど、それらを読んだ感想はどうやら陣地を広げるゲーム【ではない】らしいと思った。

じゃあ何のゲームかよくわからないでいたけど、ぷよ碁負けてばかり・1回だけ勝ちの感想では敵の石を殺すゲームな気がした、全然違うかもしれないけど。負け続けてて「わーまた自分の石殺されまくりだー」勝った1回は「敵の石が何か知らんけど自滅してくれた〜」と思ったので。

 

来年で35になる引きこもりだけど

いよいよポイントオブノーリターンって感じだ

なんでこうなっちゃったんだろうなって思いながらニコニコ仮みてる

2007年動画がみんなには老人会なんだろうけどつい昨日見てた動画に思える

空自認が2007年で止まってる

引きこもり始めて17年経っていた事実に震える

anond:20240614145855

楽天カードでもう一枚作ったらポイントがもらえるってキャンペーンをやってたかJCBカードを作ってポイントだけもらって放置してたけど、今はFANZA用のカードになってるわ。

ネタでも受け入れがたい××虐

仮に完全フィクション世界であればまだ別だとしても、

現実に生きている人が苦しんでいる様を見てそれを"ネタ"として笑いものにするのは悪趣味だと思う。

 

12日にVtuber格ゲー大会があったのね。

チーム組みの時点でチームバランスが悪いことが指摘されていて荒れ気味だった。

先鋒次鋒中堅副将大将の5人チームなんだけど、

特にCチームの先鋒次鋒があまりに強すぎるんじゃないかという話になっていた。

 

実際試合になると

Cチームは全15試合中9勝6敗と順当に強さを見せた。

特に先鋒次鋒は2本先取の試合形式で1本も落とさず全勝して強さをいかんなく発揮した。

そして、Cチームは最下位に終わった。

優勝は15戦6勝9敗のBチーム。

準優勝は12戦6勝6敗のAチーム。(戦数が違うのは延長戦があったため)

 

大会ポイント制になっており、通常戦は勝った方が1ポイント大将戦は2ポイントルール

Cチームは大将が0勝5敗。すべてのチーム戦で他メンバー勝ち越し状態で手番が回ってきて

全て負けて、チームを逆転負けに導いた。

 

それを◯◯(Cチームの大将名)虐、最高すぎる!とか言って茶化して遊んでる連中の多いこと。

そういうネタじゃんってそいつらはみんな言うけど、

大会のために一生懸命練習して、大将というプレッシャーの中戦って、結果負けてしまってしょげてる人を見て

冗談でも「シコシコシコシコ」「びゅるるるるる」ってコメントするの、そんなに楽しいか?

そんなに笑えるか?それがお前らの"ネタ"なの?

一生懸命戦って負けた人が見るコメント欄で「◯◯虐最高のイベントありがとう!」ってコメントすることが?

 

そういう下劣なことでしょうもないホモソーシャルに浸るところからいつになったら脱出できるの?

Vtuberオタクなんていうリアルホモソーシャルになじめなかった人たちが、

結局ネットで集まって同じことしてるのに疑問を感じないの?

セスが速攻で謝罪した理由は至ってシンプル

今日から公開される映画ディアファミリー」の主題歌(「Dear」という「コロンブス」のひとつ前の曲)を手掛けているからだろう。

この映画心臓の病を抱えた娘のために人工心臓を作るという目標を経てIABPバルーンカテーテル誕生きっかけになった愛知県の現役企業の実話を基にした作品だ。愛知県内の多くの企業が協賛に加わっている。主題歌アーティストがクソしょうもない別件で炎上という事で水を差していいような内容の作品ではない。

配給元や主演俳優事務所に睨まれそうというだけで今後の活動に大きなマイナスポイントを生みかねないから(既に出遅れだと思うが)、格好つけるのを辞めて一応は素直に謝ったんだろうと思う。

映画のために書き下ろされた曲なだけあって「Dear自体の出来は発表当初から一定から懸念を抱かれていた「コロンブス」とは違って良かったし、少なくとも今月中はあれ一曲勝負できたのにタイアッププロモーションで欲張るからこのような事になる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん